染谷樹 Tatsuru Someya (@tatsuru_tree) 's Twitter Profile
染谷樹 Tatsuru Someya

@tatsuru_tree

juggler, performer|日常に潜むジャグリング性の話をしています|架空カンパニーあしもと(@ghostc_ashimoto)を何卒

ID: 837646710

linkhttps://www.ghostcompany-ashimoto.com/portfolio-tatsurusomeya calendar_today21-09-2012 12:10:26

17,17K Tweet

1,1K Followers

403 Following

架空カンパニーあしもと (@ghostc_ashimoto) 's Twitter Profile Photo

【出演者,楽曲提供,会場紹介】 新作『その距離(あるいは幻)について』では"人と物の距離"をテーマに、物に触れる時の微かさを拡大し、そこにある豊かさを確かめます。 以下より、関係の皆様を紹介します。 -- ClafT 中央線芸術祭 参加作品 『その距離(あるいは幻)について』 ghostcompany-ashimoto.com/claft

架空カンパニーあしもと (@ghostc_ashimoto) 's Twitter Profile Photo

【出演者紹介】 関矢昌宏 1990年生まれ、ジャグラー/写真家。 ジャグリング創作プロジェクトfocusのメンバーとして、ジャグリングを主軸とした公演の出演、演出を担当。最近では現代サーカスカンパニーRoom Kidsのメンバーとしても活動している。 ジャグラーカメラ部主宰。

【出演者紹介】

関矢昌宏

1990年生まれ、ジャグラー/写真家。
ジャグリング創作プロジェクトfocusのメンバーとして、ジャグリングを主軸とした公演の出演、演出を担当。最近では現代サーカスカンパニーRoom Kidsのメンバーとしても活動している。
ジャグラーカメラ部主宰。
染谷樹 Tatsuru Someya (@tatsuru_tree) 's Twitter Profile Photo

撮影で各所に入っている関矢さん。 あしもとにも『幻肢痛』稽古場撮影、豊岡演劇祭『くらし』運営、人の展示参加...とほぼ準レギュラーでお世話になっていますが、今回ついに作品に出てもらいます! 関矢さんは佇まいが良い。穏やかで、自然。 今回は撮影スキルを活かして色々やってもらってます!!

染谷樹 Tatsuru Someya (@tatsuru_tree) 's Twitter Profile Photo

生活リズムの妖怪なので、たまのご褒美だった数々も、すぐに発生条件が整って習慣化してしまい、ただのタスクと化してしまう。 「頑張った日にはアイスを食べていい」はずが、「アイスを食べなければならないのでそのためにまずは頑張る必要がある」になってしまう。

架空カンパニーあしもと (@ghostc_ashimoto) 's Twitter Profile Photo

ジャグるライダー 水族館巡り日本一周完 【出演者紹介】 染谷樹 「ジャグリング的アプローチから身近に溢れるあらゆる物とコミュニケーションをとる」を掲げ、特に日用品を扱う舞台/パフォーマンス作品を発表する。物の扱い方に潜む思い込みからの解放により、何気ない⽇常に秘められた確かな豊かさを訴える。 photo by 金子愛帆

<a href="/jugglerideraa/">ジャグるライダー 水族館巡り日本一周完</a> 【出演者紹介】

染谷樹

「ジャグリング的アプローチから身近に溢れるあらゆる物とコミュニケーションをとる」を掲げ、特に日用品を扱う舞台/パフォーマンス作品を発表する。物の扱い方に潜む思い込みからの解放により、何気ない⽇常に秘められた確かな豊かさを訴える。

photo by 金子愛帆
ジャグるライダー 水族館巡り日本一周完 (@jugglerideraa) 's Twitter Profile Photo

今回たつると初めて一緒に作品を作っていますが、興味深いことが多々起きていてとても楽しいです。11月1日、ぜひ観に来てください!

染谷樹 Tatsuru Someya (@tatsuru_tree) 's Twitter Profile Photo

最近アニメ版のピンポンを見返しているんですが、昔より全てが刺さりすぎて毎話苦しくなるな。人生すぎる。

架空カンパニーあしもと (@ghostc_ashimoto) 's Twitter Profile Photo

ジャグるライダー 水族館巡り日本一周完 染谷樹 Tatsuru Someya 【楽曲提供紹介】 吉屋太一 抽象的、無機質、不規則に連なる音の流れに惹かれ、ピアノやサイン波を軸にした自然派エレクトロニカ/アンビエント寄りの楽曲を制作する。 また自身の舞台・演出経験を活かし、作品の構成や空気感に寄り添った曲作りを心掛けている。

<a href="/jugglerideraa/">ジャグるライダー 水族館巡り日本一周完</a> <a href="/tatsuru_tree/">染谷樹 Tatsuru Someya</a> 【楽曲提供紹介】

吉屋太一

抽象的、無機質、不規則に連なる音の流れに惹かれ、ピアノやサイン波を軸にした自然派エレクトロニカ/アンビエント寄りの楽曲を制作する。
また自身の舞台・演出経験を活かし、作品の構成や空気感に寄り添った曲作りを心掛けている。