高野達成|英治出版 (@tassay) 's Twitter Profile
高野達成|英治出版

@tassay

英治出版 代表取締役|書籍の企画・編集・デザインに長年携わり、編集長を経て現職。趣味は本とサッカーと将棋の観戦。大分県出身。

ID: 57500757

linkhttps://eijipress.co.jp/ calendar_today17-07-2009 00:50:14

1,1K Tweet

869 Takipçi

171 Takip Edilen

ジュンク堂書店池袋本店 社会担当 (@junkuike_shakai) 's Twitter Profile Photo

【先行発売】 『仕事は楽しいかね? 新版』・『職場は楽しいかね?(仕事は楽しいかね?2 新版)』デイル・ドーデン(著)野津智子(訳)英治出版、入荷しました。 1階新刊話題書コーナー、5階上りエスカレーター横新刊話題書コーナーおよび9番自己啓発の棚。 あの名著がついに復刊です❗️

【先行発売】
『仕事は楽しいかね? 新版』・『職場は楽しいかね?(仕事は楽しいかね?2 新版)』デイル・ドーデン(著)野津智子(訳)英治出版、入荷しました。
1階新刊話題書コーナー、5階上りエスカレーター横新刊話題書コーナーおよび9番自己啓発の棚。
あの名著がついに復刊です❗️
【公式】人事図書館 (@hr_library0401) 's Twitter Profile Photo

英治出版×人事図書館コラボ企画第二弾! 本を中心に対話をしよう。「コミュニケーション──自分とつながる」 今回は、コミュニケーションのもうひとつの側面「自分とつながる」をテーマに開催します! peatix.com/event/4351102/…

Glass Rock〜Social Action Community~ (@glassrock_2025) 's Twitter Profile Photo

【GlassRock note】 Glass Rock 地下1階のMembers Loungeに、「英治出版が選書した越境本」が並んでいます。 今回の共創をきっかけに、英治出版の高野達成さんに「本とはどんなメディアか?」「越境をどう捉えるか?」など、様々なお話を伺いました。bit.ly/42FUyJl #GlassRock

【GlassRock note】
Glass Rock 地下1階のMembers Loungeに、「英治出版が選書した越境本」が並んでいます。
今回の共創をきっかけに、英治出版の高野達成さんに「本とはどんなメディアか?」「越境をどう捉えるか?」など、様々なお話を伺いました。bit.ly/42FUyJl

#GlassRock
高野達成|英治出版 (@tassay) 's Twitter Profile Photo

issue+designの『認知症世界の歩き方』映画化プロジェクトのクラウドファンディング、微力ながら応援。とても有意義な取り組みだと思います!! 人類の“認知症”観を変える映画をつくりたい! readyfor.jp/projects/demen… #READYFOR #クラウドファンディング READYFOR(レディーフォー)より

英治出版 (@eijipress) 's Twitter Profile Photo

【本日発売の新刊📕】 『森を焼く人――自然と人間をつなぎ直す「再生の火」を探して』eijipress.co.jp/products/2357 なぜ山火事はここまで巨大化したのか? その答えは、気候変動だけではなかった──。 “人類最初の道具”とも言うべき「火」を通して、 人間と自然の関係を問う傑作ノンフィクション。

【本日発売の新刊📕】
『森を焼く人――自然と人間をつなぎ直す「再生の火」を探して』eijipress.co.jp/products/2357

なぜ山火事はここまで巨大化したのか?
その答えは、気候変動だけではなかった──。

“人類最初の道具”とも言うべき「火」を通して、
人間と自然の関係を問う傑作ノンフィクション。
Glass Rock〜Social Action Community~ (@glassrock_2025) 's Twitter Profile Photo

今週のGlass Rock イベントはこちら! ◆ 持ち寄りランチ会  5/27(火)12時~、5/29(木)13時~ ◆英治出版「越境本」公開収録 5/28(水)14時~※メンバー限定 ◆見学説明会  5/29(木)19時~ 場所:虎ノ門ヒルズ駅直結 Glass Rock ぜひお気軽にご参加ください。 bit.ly/4mOXR9d

今週のGlass Rock イベントはこちら!
◆ 持ち寄りランチ会  
 5/27(火)12時~、5/29(木)13時~
◆英治出版「越境本」公開収録
   5/28(水)14時~※メンバー限定
◆見学説明会 
 5/29(木)19時~

場所:虎ノ門ヒルズ駅直結 Glass Rock
ぜひお気軽にご参加ください。
bit.ly/4mOXR9d
高野達成|英治出版 (@tassay) 's Twitter Profile Photo

微力ながら応援。|児童労働ゼロへ。全ての子どもが遊び、学び、未来を自由に描ける世界をは、あと58日で、約821人からの協力がないと支援が届きません。ひとりでも多くの方に広めてください! readyfor.jp/projects/ACE_S… #あきらめない児童労働ゼロ #READYFOR #クラウドファンディング READYFOR(レディーフォー)より

Kaz Ataka / 安宅和人 (@kaz_ataka) 's Twitter Profile Photo

ついに出ます! 森と水・インフラ・エネルギー・教育・医療・食と農・空間... 「生きる」を支える全領域から疎空間の未来を描きました。 『風の谷という希望』7/30配本。書影開示前ですが予約受付も開始ww - 『風の谷という希望』、ついに本になります。 kaz-ataka.hatenablog.com/entry/2025/06/…

英治出版 (@eijipress) 's Twitter Profile Photo

【参加者募集中】 学習する組織×セルフマネジメント 全6回プログラム[第6期]:〈わたし〉から始まる。〈わたしたち〉の行動が変わる。 gakuse006.peatix.com ピーティックス ( Peatix ) 🫛楽しいイベント・コミュニティ情報を発信中!より

Kaz Ataka / 安宅和人 (@kaz_ataka) 's Twitter Profile Photo

『風の谷という希望』(#谷本)の書影が上がってきました。 ブックデザイナー・三橋薫さんのすばらしいお仕事のおかげで、想いをかたちにしたような装丁に仕上がっています。 200年の祈りを込めたこの一冊。 数十年では終わらない取り組みの原点に込めた願いが、表紙からも伝われば嬉しいです。

『風の谷という希望』(#谷本)の書影が上がってきました。

ブックデザイナー・三橋薫さんのすばらしいお仕事のおかげで、想いをかたちにしたような装丁に仕上がっています。

200年の祈りを込めたこの一冊。

数十年では終わらない取り組みの原点に込めた願いが、表紙からも伝われば嬉しいです。
高野達成|英治出版 (@tassay) 's Twitter Profile Photo

『リジェネラティブ・リーダーシップ』ABD読書会──リジェネラティブな未来に向けた一歩を探求しよう 英治出版×シティラボ東京共催企画 regeneleaderabd.peatix.com ピーティックス ( Peatix ) 🫛楽しいイベント・コミュニティ情報を発信中!より

英治出版 (@eijipress) 's Twitter Profile Photo

【明日開催】 まだ参加予約可能です!ぜひご参加ください!! 『リジェネラティブ・リーダーシップ』ABD読書会──リジェネラティブな未来に向けた一歩を探求しよう 英治出版×シティラボ東京共催企画 regeneleaderabd.peatix.com ピーティックス ( Peatix ) 🫛楽しいイベント・コミュニティ情報を発信中!より

英治出版 (@eijipress) 's Twitter Profile Photo

いよいよ、7/30発売です!! 『イシューからはじめよ』著者安宅和人氏の待望の新著。『「風の谷」という希望──残すに値する未来をつくる』7月30日発売 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

英治出版 (@eijipress) 's Twitter Profile Photo

\\ 書評続々!『森を焼く人』// 頻発する山火事の謎に 独自の視点で迫る「傑作ノンフィクション」 新聞書評が次々決まっています! 🔥6/28 日本経済新聞新聞:作家 川端裕人氏 🔥7/12 朝日新聞:東京大学准教授 高谷幸氏 🔥7/12 山陰中央新報:人類学者 石倉敏明氏

\\  書評続々!『森を焼く人』//

頻発する山火事の謎に
独自の視点で迫る「傑作ノンフィクション」
新聞書評が次々決まっています!

🔥6/28 日本経済新聞新聞:作家 川端裕人氏
🔥7/12 朝日新聞:東京大学准教授 高谷幸氏
🔥7/12  山陰中央新報:人類学者 石倉敏明氏
ジュンク堂書店池袋本店 社会担当 (@junkuike_shakai) 's Twitter Profile Photo

【新刊入荷】 『「風の谷」という希望』安宅和人(著)英治出版、入荷しました。 5階下りエスカレーター前新刊話題書コーナー、壁面F地域政策の棚、および20番日本論・日本人論の棚。

【新刊入荷】
『「風の谷」という希望』安宅和人(著)英治出版、入荷しました。
5階下りエスカレーター前新刊話題書コーナー、壁面F地域政策の棚、および20番日本論・日本人論の棚。
ブックファースト新宿店 (@book1stshinjuku) 's Twitter Profile Photo

圧倒的な存在感の新刊が発売! 『「風の谷」という希望 残すに値する未来をつくる』 #安宅和人 著 #英治出版 『#イシューからはじめよ』の著者が人生をかけて挑む解くべき課題(イシュー)。数十年では到底終わらない運動のはじまりを告げる一冊です。 関連書を集められるだけ集めたフェアも開催中!

圧倒的な存在感の新刊が発売!
『「風の谷」という希望 残すに値する未来をつくる』
#安宅和人 著 #英治出版

『#イシューからはじめよ』の著者が人生をかけて挑む解くべき課題(イシュー)。数十年では到底終わらない運動のはじまりを告げる一冊です。
関連書を集められるだけ集めたフェアも開催中!
英治出版 (@eijipress) 's Twitter Profile Photo

【本日発売!】 『イシューからはじめよ著者安宅和人氏の待望の新著。 5千年続いてきた都市集中型社会のオルタナティブを提案する、984ページ渾身の一冊! 『「風の谷」という希望──残すに値する未来をつくる』 eijipress.co.jp/products/2350 #風の谷 #英治出版

【本日発売!】
『イシューからはじめよ著者安宅和人氏の待望の新著。
5千年続いてきた都市集中型社会のオルタナティブを提案する、984ページ渾身の一冊!

『「風の谷」という希望──残すに値する未来をつくる』
eijipress.co.jp/products/2350
#風の谷 #英治出版