田代 孟靖 | 株式会社ガクポン 代表 (@tashirotakeyasu) 's Twitter Profile
田代 孟靖 | 株式会社ガクポン 代表

@tashirotakeyasu

「個性が生まれ、個性が輝ける世界へ✨」 学生には個性を活かしたキャリア選択を、企業には強力な個性を持った学生とのご縁を創出|🏫山形大学B3|🧳株式会社ガクポン 代表取締役CEO|株式会社ガイアックス インターン|新卒採用コンサル|デザイン|動画制作|変な垢以外基本フォロバ100%|凍結されないように頑張ります👍

ID: 1888187284845133824

linkhttps://gakupon-inc.studio.site/ calendar_today08-02-2025 11:26:12

1,1K Tweet

710 Takipçi

540 Takip Edilen

田代 孟靖 | 株式会社ガクポン 代表 (@tashirotakeyasu) 's Twitter Profile Photo

おはようございます🌞 米沢→福島(鈍行) 福島→宇都宮(新幹線) で移動中です☺️ 来月から米沢→東京の直通新幹線が復旧するらしい!!

おはようございます🌞
米沢→福島(鈍行)
福島→宇都宮(新幹線)
で移動中です☺️

来月から米沢→東京の直通新幹線が復旧するらしい!!
田代 孟靖 | 株式会社ガクポン 代表 (@tashirotakeyasu) 's Twitter Profile Photo

AIの登場によって大幅に効率化ができる部分が出てきた。でもだからこそ今まで以上に人が介在するからこその価値をあげられるようになる。 youtu.be/uw0qRIEwJfc?si…

田代 孟靖 | 株式会社ガクポン 代表 (@tashirotakeyasu) 's Twitter Profile Photo

自分の過去になりたかった職業に、自分の隠れた価値観があったりする。 っていうことに今気づいた。 何気ないところで「かっこいい!」「憧れる!」と感情が動くところに目を向けることって大事ですね。

田代 孟靖 | 株式会社ガクポン 代表 (@tashirotakeyasu) 's Twitter Profile Photo

感じたことを発信することが大事と言うことだったので、感想を。 それぞれ違う人生の歩み方をしていて、それぞれ人生の歩み方の良さがあった。 また、残り続けた(やり続けた)ものが歴史になるという言葉に覚悟を感じた。 書き続けたらキリがないけど、良い話聞けた☺️

感じたことを発信することが大事と言うことだったので、感想を。

それぞれ違う人生の歩み方をしていて、それぞれ人生の歩み方の良さがあった。

また、残り続けた(やり続けた)ものが歴史になるという言葉に覚悟を感じた。

書き続けたらキリがないけど、良い話聞けた☺️
宇田川寛和 @ガイアックス |TIB JAM | ITAMAE (@hirokazuuu3) 's Twitter Profile Photo

【フィンランド派遣プログラム応募開始】 東京都主催の「TIB JAM」で、フィンランドの「Slush」に合わせて渡航し、グローバルビジネスや異文化の最前線に触れるプログラムを開催! ・海外のスタートアップエコシステムを体感したい ・世界と日本の架け橋になってみたい という方々、ぜひご応募を!

【フィンランド派遣プログラム応募開始】 
東京都主催の「TIB JAM」で、フィンランドの「Slush」に合わせて渡航し、グローバルビジネスや異文化の最前線に触れるプログラムを開催!

・海外のスタートアップエコシステムを体感したい
・世界と日本の架け橋になってみたい
という方々、ぜひご応募を!
田代 孟靖 | 株式会社ガクポン 代表 (@tashirotakeyasu) 's Twitter Profile Photo

東京都主催の「TIB JAM」で、フィンランド🎅に行けちゃう!! 18歳以上の学生(高校生を除く)限定ですが、海外に行く時にかかる航空券や宿泊費もTIBJAMが費用を負担してくれるので、予定が空いてる方はぜひ申し込みを! 詳細はこちら tibjam.notion.site/TIB-JAM-23b069…

田代 孟靖 | 株式会社ガクポン 代表 (@tashirotakeyasu) 's Twitter Profile Photo

すごくボリューム満点(写真じゃ伝わらないですが、、、)の海鮮丼 田舎なら1050円の破格値! 美味しかったです♪

すごくボリューム満点(写真じゃ伝わらないですが、、、)の海鮮丼

田舎なら1050円の破格値!

美味しかったです♪
田代 孟靖 | 株式会社ガクポン 代表 (@tashirotakeyasu) 's Twitter Profile Photo

東日本大震災・原子力災害伝承館を見学しました。 当時小学2年生だった私は、米沢市で暮らしていて、電気も水道もガスも止まりませんでした。そのため、テレビに映る映像を現実ではなく「映画」だと勘違いしていたのを覚えています。

東日本大震災・原子力災害伝承館を見学しました。
当時小学2年生だった私は、米沢市で暮らしていて、電気も水道もガスも止まりませんでした。そのため、テレビに映る映像を現実ではなく「映画」だと勘違いしていたのを覚えています。