田部井隼人 (@tankuu8810) 's Twitter Profile
田部井隼人

@tankuu8810

早稲田大学文学研究科博士後期課程。日本史学専攻。専門は日本近代における心霊や怪談。怪談トークイベント「怪談研究会」を不定期で開催している。「柳田國男と「怪談の研究」の時代」(『接続する柳田國男』水声社、2023)、「大正期における「心霊」と「科学」の位相」(『史学雑誌』2022年12月)など。

ID: 1686715812445667328

calendar_today02-08-2023 12:29:42

158 Tweet

129 Takipçi

70 Takip Edilen

Kei Yanagisawa (@jobanshi08) 's Twitter Profile Photo

今月横浜で怖いイベントがあるのでコワイのが好きな方はぜひお越しください。ドリンク付きで1000円! 音はあんまり出せない環境らしいのでリアルタイムでモノラルの怖い音を作りましょう。 ⬇️⬇️⬇️

今月横浜で怖いイベントがあるのでコワイのが好きな方はぜひお越しください。ドリンク付きで1000円!

音はあんまり出せない環境らしいのでリアルタイムでモノラルの怖い音を作りましょう。

⬇️⬇️⬇️
田部井隼人 (@tankuu8810) 's Twitter Profile Photo

岩手と青森を跨る不思議なお話。語り手は明治の女性作家•長谷川時雨です。 【百四四日目】糸繰沼|譚空日報(折々怪談) 田部井隼人 note.com/tankuu8810/n/n…

田部井隼人 (@tankuu8810) 's Twitter Profile Photo

Chat GPTが教えてくれたプロフィールがかなり正確だったのでこれをそのまま公式にしてもいい chatgpt.com/s/t_68a651ff3e…

田部井隼人 (@tankuu8810) 's Twitter Profile Photo

今日は彫刻家の北村四海がパリ留学時代に体験した実体験。 【百四十五日目】パリの隣人|譚空日報(折々怪談) 田部井隼人 note.com/tankuu8810/n/n…

田部井隼人 (@tankuu8810) 's Twitter Profile Photo

竹書房さまより『浅草怪談』ご恵贈頂きました。今回は怪談データベース譚空で製作に協力してます。いつも吉原にはお世話になっているので(変な意味ではなく)、あの辺りの話をとても興味深く拝読。発売は29日だそうです。

竹書房さまより『浅草怪談』ご恵贈頂きました。今回は怪談データベース譚空で製作に協力してます。いつも吉原にはお世話になっているので(変な意味ではなく)、あの辺りの話をとても興味深く拝読。発売は29日だそうです。
田部井隼人 (@tankuu8810) 's Twitter Profile Photo

一緒にいても幽霊の見え方は必ずしも一致しないのでは…というお話です。 【百四十六日目】執着|譚空日報(折々怪談) 田部井隼人 note.com/tankuu8810/n/n…

田部井隼人 (@tankuu8810) 's Twitter Profile Photo

夜道で出遭った男の姿に感じた違和感の正体は…。 【百四十七日目】雲つく人|譚空日報(折々怪談) 田部井隼人 note.com/tankuu8810/n/n…

田部井隼人 (@tankuu8810) 's Twitter Profile Photo

江戸川乱歩のあの作品を彷彿とさせる柳川春葉の実体験。 【百四十八日目】青銅鬼|譚空日報(折々怪談) 田部井隼人 note.com/tankuu8810/n/n…

田部井隼人 (@tankuu8810) 's Twitter Profile Photo

『心霊研究』9月号の連載では戦前の雑誌『心霊知識』について書きました。国会図書館にも所蔵のない幻の雑誌とされますが、実は日本心霊科学協会には全号揃ってます。著名人への「心霊はあるか?」アンケートやコナンドイルによる心霊小説の国内初の翻訳など、その魅力をたっぷり紹介しました!

『心霊研究』9月号の連載では戦前の雑誌『心霊知識』について書きました。国会図書館にも所蔵のない幻の雑誌とされますが、実は日本心霊科学協会には全号揃ってます。著名人への「心霊はあるか?」アンケートやコナンドイルによる心霊小説の国内初の翻訳など、その魅力をたっぷり紹介しました!
田部井隼人 (@tankuu8810) 's Twitter Profile Photo

今日は久々に昭和の怪談。作家の吉屋信子がパリ在住の日本人女性から聴き取ったエレベーターにまつわる実体験だそうです。 【百四十九日目】パリの昇降機|譚空日報(折々怪談) 田部井隼人 note.com/tankuu8810/n/n…

田部井隼人 (@tankuu8810) 's Twitter Profile Photo

大正2年頃に全国の新聞でバズったちょっと怖くてちょっといい話。 【百五十日目】戻って来る着物|譚空日報(折々怪談) 田部井隼人 note.com/tankuu8810/n/n…

田部井隼人 (@tankuu8810) 's Twitter Profile Photo

今日は朝鮮の漁村で起こった珍聞。人魚と聞いて皆さんはどんな姿を思い浮かべるでしょうか。 【百五十一日目】子連れの人魚、捕まる|譚空日報(折々怪談) 田部井隼人 note.com/tankuu8810/n/n…

田部井隼人 (@tankuu8810) 's Twitter Profile Photo

大正時代の東京港区三田の住宅街で9軒の家で立て続けに戸主が亡くなるという事件がありました。その原因として浮かび上がってきたのが「夫婦銀杏」にまつわるお話。 【百五十二日目】連続死と銀杏の木|譚空日報(折々怪談) 田部井隼人 note.com/tankuu8810/n/n…