たなすけ*@ENTERKEY(T.N.S.K.Be.) (@tanasukebee) 's Twitter Profile
たなすけ*@ENTERKEY(T.N.S.K.Be.)

@tanasukebee

ボカロックユニット「ENTERKEY」の「*キー」担当。日刊トップテン最高9位、ボカコレルーキー時間集計で最高50位。バンド系アレンジ、MIX、楽器やPCの自分改造が得意です!仕事は基幹系社内SE

ID: 275061223

linkhttps://nico.ms/mylist/77143152?ref=sp_other calendar_today31-03-2011 15:13:35

7,7K Tweet

1,1K Followers

2,2K Following

スムー! → 植物投稿祭新曲有リ〼 (@sumooooh) 's Twitter Profile Photo

(固定用) スムー! ジャズをベースに、DTMの特性を活かした自由で楽しい音楽を作ろうとしています。 【代表曲】 左上 : 鳥類学者のファンタズマ 右上 : 巴里の空の下 大山巌はたそがれる 左下 : チチカカ湖はどしゃぶり 右下 : 僕はエノキタケ リンクはツリーをご参照ください。

たなすけ*@ENTERKEY(T.N.S.K.Be.) (@tanasukebee) 's Twitter Profile Photo

西口からタクシーgo使うとかなりすぐ快適に桜島までいけるな… 東口の電車は1時間以上外で並ばないといけないし、西口のバスもぎゅうぎゅう詰めだし 家族3人で3倍くらいのお金はかかるけどそれだけの価値はあるかもしれない

たなすけ*@ENTERKEY(T.N.S.K.Be.) (@tanasukebee) 's Twitter Profile Photo

#新しいプロフィール画像 おはすけ*です! 今日から九月ということで植物🍉から昆虫🐝に進化しました!今月はブーンブンシャカしていきます! アイコンは果実園の布 さん作です!

#新しいプロフィール画像
おはすけ*です!
今日から九月ということで植物🍉から昆虫🐝に進化しました!今月はブーンブンシャカしていきます!

アイコンは<a href="/kajituennonuno/">果実園の布</a> さん作です!
たなすけ*@ENTERKEY(T.N.S.K.Be.) (@tanasukebee) 's Twitter Profile Photo

#9月になったのでフォロワーさんに自己紹介しよう キーボード擬人化ボカロックユニットENTERKEYのたなすけ*です! 最近は全力で真面目にふざけるをテーマに、狂ったAIアニメ動画にガチロック曲をつけるような作風が多いです! 悪代官のイメージが強いと思いますが,そうじゃない曲もつくってますよ!

たなすけ*@ENTERKEY(T.N.S.K.Be.) (@tanasukebee) 's Twitter Profile Photo

おはすけ*です! どうもはじめまして!たなすこ*です!(40代男性) 仲良くしてね❤️(野太い声) 特級呪物をつくってしまった…🤣

おはすけ*です!
どうもはじめまして!たなすこ*です!(40代男性)
仲良くしてね❤️(野太い声)

特級呪物をつくってしまった…🤣
たなすけ*@ENTERKEY(T.N.S.K.Be.) (@tanasukebee) 's Twitter Profile Photo

無職透明祭という投稿祭を開いて、モラトリアムや就職活動や無い内定や無職やハラスメントやブラック企業の悲哀をテーマとした曲を募るのはどうか(提案

たなすけ*@ENTERKEY(T.N.S.K.Be.) (@tanasukebee) 's Twitter Profile Photo

おはすけ*です! 今日は在宅勤務なのでちょっとゆっくり おわかりいただけただろうか?の制作秘話のnoteの続きを書いたのでよかったら読んでくださいな note.com/tanasukebee/n/… 水曜日もいきるよー!

たまねぎ@UNFX (@opunkp) 's Twitter Profile Photo

たまに〜のプラグイン欲しいってTL流れてくるけど本当に必要か 例えばIllustrator買ったら絵が上手くなるか Aftereffect買ったら動画すぐ上手くなるか 個人的には付属のプラグインを使い倒す事をおすすめする EQってどんな役割? コンプってどう動かしたらどう聴こえるの? 1年間それ続けました

たなすけ*@ENTERKEY(T.N.S.K.Be.) (@tanasukebee) 's Twitter Profile Photo

たまには真面目にdtmにおけるmixのことを呟く 音をよくしたいならまずはモニター環境が1番大事 プラグイン買うより、まずはそこそこちゃんとしたスタンダードと呼ばれるようなヘッドンホホと、soundid referense for headphoneみたいな補正ソフトを使う

たなすけ*@ENTERKEY(T.N.S.K.Be.) (@tanasukebee) 's Twitter Profile Photo

おはすけ*です! 今日はおはポスのネタが思いつかんかったですがたまにはこんな日もあるよね! 木曜日生き抜きましょー!