小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile
小山常実

@tamatsunemi

「日本国憲法」・「新皇室典範」の成立過程史と歴史教科書・公民教科書の研究をするなかで、根深い日本人差別思想を確認してきた。「日本国憲法」と「新皇室典範」の無効確認、ヘイト法と近隣諸国条項の廃止を通じて日本人差別体制の打破をしなければならないことを主張する。
https://kenpokominrekishi.seesa

ID: 313337314

linkhttp://skhkotohajime.blog.fc2.com/ calendar_today08-06-2011 14:14:03

320 Tweet

202 Takipçi

83 Takip Edilen

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

ようやく、現代の公民教科書の問題点を話す機会を得た。15年ぶりか。10回強で基本的な問題点を挙げていきたい。先ずは第1回である。ご覧いただきたい。youtube.com/watch?v=_CmK1r…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

第2回は家族論に関してである。今の教科書には家族論がないが、なぜそうなっているか解説している。 youtube.com/watch?v=v6V_F-…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

教育基本法改正で公共の精神、愛国心、愛郷心が規定された。だが、未だに公民教科書には三者とも記述されない。この問題について解説している。ご覧いただきたい。youtube.com/watch?v=LOHex0…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

『史』令和7年5月号より、「つくる会」が果たしてきた役割と今後の課題を簡潔にまとめた以下の論稿を転載する。御笑覧あれ。kenpokominrekishi.seesaa.net/article/516981…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

第4回は、公民教科書には国家論がないことについて解説した。先ずは、前篇を掲載する。youtube.com/watch?v=EBcqzl…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

国家論がないことについての後編を掲載する。ここでは、戦後日本が国家の役割を一つずつ捨ててきたことを解説した。youtube.com/watch?v=-j-W53…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

7月初旬に記す予定だった令和6年版の総括を記した。平成8年版と令和6年版との比較作業を基にして記した。是非、御笑覧いただきたい。ようやくこれで、令和6年版歴史教科書の分析作業から自由になれる。rekishikyokasho.seesaa.net/article/517055…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

平成13年検定合格版と最新の令和6年検定合格版とを比較検討する作業を行い、令和6年版公民教科書の総括を行った。改めて、公民教科書というものは『日本解体新計画書』だという思いを強くした。kenpokominrekishi.seesaa.net/article/517069…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

同じく、玉木氏の動画をご覧いただきたい。合意はされたが、合意文書はないとのことである。本当に出鱈目極まりない成果に向かっている。youtu.be/O3QkYTguF0k

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

「つくる会」チャンネルより、三浦小太郎氏の「バテレン追放令」の解説です。是非、ご覧あれ。youtube.com/watch?v=n0b4wx…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

「つくる会」チャンネルより。「日本を破壊する公民教科書⓹」で「日本国憲法」成立過程史の偽造が公民教科書で行われていることを解説した。是非、ご覧あれ。youtube.com/watch?v=dvpWfX…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

三浦小太郎氏が、キリシタン追放などとの関係で鎖国の意味を考えようとしている。ご覧あれ。youtube.com/watch?v=kQDi07…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

以下の動画で、公民教科書がいかに天皇を蔑ろにしているか、解説した。youtube.com/watch?v=rx9gTG…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

以下の動画で、公民教科書がいかに平等に偏重し、自由を蔑ろにしているか解説した。また、逆差別思想を拡大し日本国民を分断する平等権という概念を拡大したのは公民教科書であることを説明した。youtube.com/watch?v=iOs0iq…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

公民教科書が「日本国憲法」三原則をいかにでっち上げたか、以下の動画で解説した。注意書きを付し、新たに公開した。でっち上げられた三原則説を自民党他が妄信しているさまは本当に異様である。youtube.com/watch?v=e4NBnq…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

石破談話が出されるとすれば、その歴史的・思想的背景とは何か。それは1970年代の東アジア反日武装戦線の思想に行き着く。該当箇所を拙著『公民教育が抱える大問題』から引用した。kenpokominrekishi.seesaa.net/article/517466…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

公民教科書では平和主義の箇所で日本悪者論が展開される。そして、自衛戦力肯定説さえも紹介されない。「つくる会」チャンネルでは、以上のことを紹介するとともに、自衛戦力肯定説の否定が日本を滅亡させていくことを説いた。ご覧あれ。youtube.com/watch?v=_i9Tt7…

小山常実 (@tamatsunemi) 's Twitter Profile Photo

公民教科書がお花畑世界観を再生産していることを説明した。公民教科書は、「国益」という概念を否定し、日本を差別する国連の正体を隠していることを述べた。15分ほどの短い動画だが、ご覧あれ。youtube.com/watch?v=647FXa…