玉川聖学院広報部 (@tamaseikoho) 's Twitter Profile
玉川聖学院広報部

@tamaseikoho

自由が丘にある玉川聖学院中等部・高等部のアカウントです。
学校生活の様子や、受験生対象のイベント情報などを発信していきます。

ID: 3166235978

linkhttp://www.tamasei.ed.jp calendar_today21-04-2015 04:37:55

3,3K Tweet

1,1K Followers

99 Following

玉川聖学院広報部 (@tamaseikoho) 's Twitter Profile Photo

中等部入試まであと2日!入試当日も皆さんをサポートする、広報スタッフからの応援メッセージです!

玉川聖学院広報部 (@tamaseikoho) 's Twitter Profile Photo

明日からいよいよ中等部入試!当日も困ったことがあれば、遠慮なく広報スタッフや教職員にお声がけください。皆さんをお待ちしています!

玉川聖学院広報部 (@tamaseikoho) 's Twitter Profile Photo

来週から始まる高等部入試に向けて、学院長から中学3年生の皆様へメッセージです!寒い日が続きますが、体調に気をつけてあと少し頑張りましょう! tamasei.ed.jp/topics/archive…

玉川聖学院広報部 (@tamaseikoho) 's Twitter Profile Photo

いよいよ明日から高等部入試です。頑張って準備してきた成果が十分発揮されますように😌🩷🌿

玉川聖学院広報部 (@tamaseikoho) 's Twitter Profile Photo

高3の進路内定者は、1月以降TAP(玉聖アクティブプログラム)に参加したり、卒業課題に取り組んだりと、それぞれの進路に向けて学びの時間を過ごしています。2月には相模原市の学童保育「みんなのいばしょポプケ」でのボランティアに参加し、50人以上の子どもたちのためにゲームを考え一緒に遊びました。

高3の進路内定者は、1月以降TAP(玉聖アクティブプログラム)に参加したり、卒業課題に取り組んだりと、それぞれの進路に向けて学びの時間を過ごしています。2月には相模原市の学童保育「みんなのいばしょポプケ」でのボランティアに参加し、50人以上の子どもたちのためにゲームを考え一緒に遊びました。
玉川聖学院広報部 (@tamaseikoho) 's Twitter Profile Photo

東京私立中高協会第八支部主催の英語スピーチコンテストが行われ、玉聖からは4名の生徒が出場しました!それぞれ立派な暗誦、スピーチを披露し、高校生の暗誦の部で第2位に入賞することができました🎊

東京私立中高協会第八支部主催の英語スピーチコンテストが行われ、玉聖からは4名の生徒が出場しました!それぞれ立派な暗誦、スピーチを披露し、高校生の暗誦の部で第2位に入賞することができました🎊
玉川聖学院広報部 (@tamaseikoho) 's Twitter Profile Photo

中等部3年生が取り組む修了論文。各自10分の持ち時間で、同級生と後輩に向けてポスターセッション(自分の研究をスライドにまとめて発表し、質疑応答を通して考えを深める発表形式)を行いました。一年かけて書き上げた論文のまとめとして、それぞれよい締めくくりができたのではないかと思います。

中等部3年生が取り組む修了論文。各自10分の持ち時間で、同級生と後輩に向けてポスターセッション(自分の研究をスライドにまとめて発表し、質疑応答を通して考えを深める発表形式)を行いました。一年かけて書き上げた論文のまとめとして、それぞれよい締めくくりができたのではないかと思います。
玉川聖学院情報センター (@tamaseilib) 's Twitter Profile Photo

今年で2年目。中3は全員が発表までやり切り、後輩の良い刺激になったようです。良くがんばりました〜。お疲れ様でしたo(^o^)o

玉川聖学院広報部 (@tamaseikoho) 's Twitter Profile Photo

試験期間中のため学校に生徒の姿は見られませんが、今日は雲一つない快晴で、気持ちのよいお天気です。校舎の横に咲いた梅の花も、春の訪れを告げているようです。

試験期間中のため学校に生徒の姿は見られませんが、今日は雲一つない快晴で、気持ちのよいお天気です。校舎の横に咲いた梅の花も、春の訪れを告げているようです。
玉川聖学院情報センター (@tamaseilib) 's Twitter Profile Photo

蔵書点検が無事に終わりました。明日は、今年度後期に廃棄する約760冊の資料がコチラ(布被せてますが)。ここに雑誌をプラスして、明日のお昼から譲渡会です。

蔵書点検が無事に終わりました。明日は、今年度後期に廃棄する約760冊の資料がコチラ(布被せてますが)。ここに雑誌をプラスして、明日のお昼から譲渡会です。
玉川聖学院広報部 (@tamaseikoho) 's Twitter Profile Photo

久しぶりに登校した高等部3年生とともに、卒業礼拝を行いました。今年度は、関西学院院長の中道基夫先生にお越しいただき、詩篇16篇の御言葉から「幸福の極意」と題したメッセージをお話しいただきました。

久しぶりに登校した高等部3年生とともに、卒業礼拝を行いました。今年度は、関西学院院長の中道基夫先生にお越しいただき、詩篇16篇の御言葉から「幸福の極意」と題したメッセージをお話しいただきました。
玉川聖学院広報部 (@tamaseikoho) 's Twitter Profile Photo

卒業を迎える3年生のために、生徒会主体がとなり、中高それぞれ送別会を行いました。中等部は1・2年生の歌やダンス、企画委員考案のクイズなど、温かな雰囲気で会が進行していきました。終盤には中3の先生たちも登場し、さらに大盛り上がり!卒業前に楽しい時間を過ごすことができました☺️🧡

卒業を迎える3年生のために、生徒会主体がとなり、中高それぞれ送別会を行いました。中等部は1・2年生の歌やダンス、企画委員考案のクイズなど、温かな雰囲気で会が進行していきました。終盤には中3の先生たちも登場し、さらに大盛り上がり!卒業前に楽しい時間を過ごすことができました☺️🧡
玉川聖学院情報センター (@tamaseilib) 's Twitter Profile Photo

春休みの情報センターはのんびり。昨日は15年以上前の卒業生が遊びに来てくれて、本の話に花が咲きました。懐かしいシリーズ名がいっぱい飛び出して、楽しかったです。