PFT(多摩哲学徒の集い) (@tama_philo_pft) 's Twitter Profile
PFT(多摩哲学徒の集い)

@tama_philo_pft

Philosophorum Forum Tamaense(略してPFT/ 多摩哲学徒の集い)の告知用アカウントです。 「多摩の地に、大学を繋ぎ、世代を跨ぎ、分野を越えて、共に哲学を大切にする人々の研究交流の場philosophorum forumを開設します。『たまに』集って自由闊達に語り合いましょう!」

ID: 1902009051070050304

linkhttps://note.com/tama_philo calendar_today18-03-2025 14:48:03

5 Tweet

22 Followers

0 Following

N. Sakata (@nsakaty) 's Twitter Profile Photo

多摩地区を拠点とした哲学(等の)研究者の集いがスタートしました。初回研究会は3月18日14時から、中央大学多摩キャンパスで開催されます。予約などは不要です。詳細は添付のポスターをご覧ください。

多摩地区を拠点とした哲学(等の)研究者の集いがスタートしました。初回研究会は3月18日14時から、中央大学多摩キャンパスで開催されます。予約などは不要です。詳細は添付のポスターをご覧ください。
N. Sakata (@nsakaty) 's Twitter Profile Photo

明後日3月18日開催の「多摩哲学徒の集い」と、以前開催されていた「多摩哲学会」について、土橋茂樹先生よりご紹介をいただきました。 多摩哲学会のコンセプトや発表者、会誌の目次などもアップされておりますので、ぜひご覧ください。 s-tsuchihashi.com/2025/03/16/%E3…

PFT(多摩哲学徒の集い) (@tama_philo_pft) 's Twitter Profile Photo

「Philosophorum Forum Tamaense(PFT/多摩哲学徒の集い)」について|多摩哲学徒の集い #note note.com/tama_philo/n/n…

PFT(多摩哲学徒の集い) (@tama_philo_pft) 's Twitter Profile Photo

第一回活動報告|多摩哲学徒の集い PFT(多摩哲学徒の集い) #note note.com/tama_philo/n/n… 3月18日に開催された第一回PFTの活動報告(要旨、ポスターなど)をアップいたしました。

PFT(多摩哲学徒の集い) (@tama_philo_pft) 's Twitter Profile Photo

【告知】次回研究会は7月27日(日)14時からに決定いたしました。発表者は竹中真也先生、金澤修先生となります。会場は前回と同じく、中央大学多摩キャンパスです。発表題目などについては、一ヶ月前を目安にお知らせいたします。

PFT(多摩哲学徒の集い) (@tama_philo_pft) 's Twitter Profile Photo

第二回多摩哲学徒の集いのお知らせ 2025年7月27日14時〜於中央大学多摩キャンパス 竹中真也(中央大学)「バークリの形而上学——『サイリス』を中心にして——」 金澤修(東京都立大学)「感性界素材の系譜——プロティノス以前の素材論の史的概観——」 詳細:note.com/tama_philo/n/n…

第二回多摩哲学徒の集いのお知らせ
2025年7月27日14時〜於中央大学多摩キャンパス
竹中真也(中央大学)「バークリの形而上学——『サイリス』を中心にして——」
金澤修(東京都立大学)「感性界素材の系譜——プロティノス以前の素材論の史的概観——」
詳細:note.com/tama_philo/n/n…
PFT(多摩哲学徒の集い) (@tama_philo_pft) 's Twitter Profile Photo

当会は「多摩」と名乗っておりますが、こちらは「多摩地区を拠点とした」という意味で、普段多摩に関係のない方でもどなたでもご参加いただけます。 最新情報はXおよびnoteでもお知らせしますが、メーリングリストへの参加をご希望の方はこちらへ。 forms.gle/8ie3u7NMFwDWWm…

PFT(多摩哲学徒の集い) (@tama_philo_pft) 's Twitter Profile Photo

第二回PFT(多摩哲学徒の集い)、活動記録をアップいたしました。 note.com/tama_philo/n/n… 当日の発表要旨等が掲載されております。ぜひご覧ください。