たくさんのふしぎ編集部 (@takusannofusigi) 's Twitter Profile
たくさんのふしぎ編集部

@takusannofusigi

1985年創刊、福音館書店の月刊「たくさんのふしぎ」編集部公式アカウントです。1冊1テーマ、ノンフィクションの作品を刊行しています。
おもな対象年齢は小学3、4年生から。
本の紹介を中心にイベント情報などもお届けします。
最新号の試し読みはこちらです。bit.ly/3tQDUE0

ID: 1419515502758555650

linkhttps://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_fushigi/ calendar_today26-07-2021 04:30:51

3,3K Tweet

13,13K Takipçi

2,2K Takip Edilen

こあら (@tomatomottomato) 's Twitter Profile Photo

たくさんのふしぎの素粒子のはなし をリクエストされた 納豆を食べながら聞く6才 6才のおやつは、納豆、時々もずく これ、2月号なんだけど、私はへぇー!と初見のような新鮮さを持って読んでるんだけど、子どもはちゃんと覚えてるのね すっとぼけながら読むと、突っ込まれるのが快感

たくさんのふしぎの素粒子のはなし をリクエストされた

納豆を食べながら聞く6才

6才のおやつは、納豆、時々もずく

これ、2月号なんだけど、私はへぇー!と初見のような新鮮さを持って読んでるんだけど、子どもはちゃんと覚えてるのね

すっとぼけながら読むと、突っ込まれるのが快感
香桃 もこ (@mocopecopoco) 's Twitter Profile Photo

『超深海への旅』 #たくさんのふしぎ #蒲生俊敬 文 #関口シュン 絵 「海溝の一番へこんだ部分にある泥が、微生物やマイクロプラスチックを最も多く含んでいる」 「人間社会の影響が海の一番深いところまで伝わっている」 関係ないと思っていた海の底にまで、人間が出したゴミの欠片が沈んでいた…。

『超深海への旅』
#たくさんのふしぎ
#蒲生俊敬 文
#関口シュン 絵

「海溝の一番へこんだ部分にある泥が、微生物やマイクロプラスチックを最も多く含んでいる」
「人間社会の影響が海の一番深いところまで伝わっている」

関係ないと思っていた海の底にまで、人間が出したゴミの欠片が沈んでいた…。
Sony Imaging Gallery (@sonyimggallery) 's Twitter Profile Photo

『西野 嘉憲 作品展 島に根を張る 石垣島上由台灣人墾殖的村莊』のギャラリートークをもう一度開催することになりました。前回来られなかった方ももしご都合が合えばぜひ! 参加費無料、オンライン予約による先着受付順(20名)です。 2025/8/20 (水)19:10 - 19:40

『西野 嘉憲 作品展 島に根を張る 石垣島上由台灣人墾殖的村莊』のギャラリートークをもう一度開催することになりました。前回来られなかった方ももしご都合が合えばぜひ!
参加費無料、オンライン予約による先着受付順(20名)です。
2025/8/20 (水)19:10 - 19:40
クリハラタカシ『余談と怪談』発売中 (@takasi_kurihara) 's Twitter Profile Photo

今ならヨドバシ.comに在庫があるかも! 『名前のチカラ』(たくさんのふしぎ2022年12月号) ※書店での取り寄せ注文も可能です。 ※8/28終売! yodobashi.com/product/100000… #ヨドバシドットコム

Utako Kikutani (@pirika_nupuri) 's Twitter Profile Photo

軽井沢にあるキャンプ場ライジングフィールド軽井沢では、キャンパーの方に安全にキャンプを楽しんでいただくために、クマ鈴とともにたくさんのふしぎ『となりにすんでるクマのこと』を販売していただいております。 rising-field.com

軽井沢にあるキャンプ場ライジングフィールド軽井沢では、キャンパーの方に安全にキャンプを楽しんでいただくために、クマ鈴とともにたくさんのふしぎ『となりにすんでるクマのこと』を販売していただいております。

rising-field.com
たくさんのふしぎ編集部 (@takusannofusigi) 's Twitter Profile Photo

東京のソニーイメージングギャラリー銀座で『パイナップルに見た夢』の著者、西野嘉憲さんの個展開催中です🍍会期は21日(木)まで。どうぞお見逃しなく👀 20日(水)19時からは、西野さんご自身によるギャラリートークもありますよ。ご都合が合えば是非🍍sony.co.jp/united/imaging…

東京のソニーイメージングギャラリー銀座で『パイナップルに見た夢』の著者、西野嘉憲さんの個展開催中です🍍会期は21日(木)まで。どうぞお見逃しなく👀
20日(水)19時からは、西野さんご自身によるギャラリートークもありますよ。ご都合が合えば是非🍍sony.co.jp/united/imaging…
やんやんむーくん (@borgsztbayvsgaj) 's Twitter Profile Photo

ウッカリ買ってしまった📘 飯野和好さんのド迫力の表紙に引き寄せられて 読んで、大変勉強になった 普段の暮らしに生かしたいと思う(?) 福音館書店 たくさんのふしぎ 『忍者からみた世界』 三橋源一 文 飯野和好 絵

ウッカリ買ってしまった📘
飯野和好さんのド迫力の表紙に引き寄せられて
読んで、大変勉強になった
普段の暮らしに生かしたいと思う(?)

福音館書店 たくさんのふしぎ
『忍者からみた世界』
三橋源一 文
飯野和好 絵
たくさんのふしぎ編集部 (@takusannofusigi) 's Twitter Profile Photo

暦の上では「秋」ですが、編集部のある巣鴨はまだまだ夏真っ盛りのようです。 こう暑いと涼しい海に出かけたくなります。世界一冷たい海があるのは......もちろん、南極! 避暑にはちょっとやりすぎですが、そこにもたくさんの魚がくらしています。 『南極のさかな大図鑑』でひんやり、してみませんか

暦の上では「秋」ですが、編集部のある巣鴨はまだまだ夏真っ盛りのようです。
こう暑いと涼しい海に出かけたくなります。世界一冷たい海があるのは......もちろん、南極!
避暑にはちょっとやりすぎですが、そこにもたくさんの魚がくらしています。
『南極のさかな大図鑑』でひんやり、してみませんか
忍法ハロハロNight(公式) (@haroharonight) 's Twitter Profile Photo

伊賀で忍道の道場開いている三橋源一師範が月刊たくさんのふしぎ 9月号で  伊賀の忍者について子どもにもわかりやすく丁寧に説明しています。 #月刊たくさんのふしぎ #忍道

伊賀で忍道の道場開いている三橋源一師範が月刊たくさんのふしぎ 9月号で
 伊賀の忍者について子どもにもわかりやすく丁寧に説明しています。

#月刊たくさんのふしぎ
#忍道
F-ritz art center (@cinemamaebashi) 's Twitter Profile Photo

【きょうの本棚】 『貨物船のはなし』 作・柳原良平(福音館書店)  ここは、港です。外国にものを運ぶ貨物船がうかんでいます。ちょうど貨物船をつみこんでいるところです。  速さでは鉄道や自動車、飛行機にかないませんが、船は、大きなものや重いものでも運ぶことができるし、 ▼

【きょうの本棚】
『貨物船のはなし』
作・柳原良平(福音館書店)

 ここは、港です。外国にものを運ぶ貨物船がうかんでいます。ちょうど貨物船をつみこんでいるところです。

 速さでは鉄道や自動車、飛行機にかないませんが、船は、大きなものや重いものでも運ぶことができるし、
▼
柳澤聖子@編集とライターの人 (@seicoyanagisawa) 's Twitter Profile Photo

お仕事で忍者についてあれこれ🥷調べていたら、「たくさんのふしぎ」が届き、今月はなんと忍者号だった。(不思議な共鳴?) 内容大充実でわかりやすく、とてもありがたい!(息子も気に入っていた) 忍術の稽古も体験してみる予定。何か新しい扉が開いてしまう予感......🥷?

お仕事で忍者についてあれこれ🥷調べていたら、「たくさんのふしぎ」が届き、今月はなんと忍者号だった。(不思議な共鳴?)

内容大充実でわかりやすく、とてもありがたい!(息子も気に入っていた)

忍術の稽古も体験してみる予定。何か新しい扉が開いてしまう予感......🥷?
山猫だぶ㌠ (@fluor_doublet) 's Twitter Profile Photo

ガチ本の多い「たくさんのふしぎ」の中でもガチ中のガチの良書、「となりにすんでるクマのこと」。クマの習性、人間とクマが共存できる生活圏への取り組み。クマが注目されるいま、品切れになる前にぜひどうぞ。

クリハラタカシ『余談と怪談』発売中 (@takasi_kurihara) 's Twitter Profile Photo

『名前のチカラ』(たくさんのふしぎ2022年12月号) 終売まであと1週間! store.fukuinkan.co.jp/products/%E5%9… 福音館書店のオンラインストアで購入できますが、書店で取り寄せ注文すれば配送料がかかりません。 どちらも8/28ラストオーダーです。 ※ヨドバシ.comも品切れになりました。(8/21現在)

橋本レイコ🐰4y (@reicos_0cosme) 's Twitter Profile Photo

福音館の月刊誌、どれも良作揃い。 なかでもたくさんのふしぎは大人が読んでも面白い、知識欲が満たされるシリーズ。大好き。 今バックナンバーも売ってて、『となりにすんでるクマのこと』もぜひ読んでみてほしい🐻

はるまき (@hitomitoguri) 's Twitter Profile Photo

子どもが科学に詳しいのは小3から『たくさんのふしぎ』を定期購読してるから。『たくさんのふしぎ』は本当に素晴らしいです。大人が読んでもじゅうぶん面白いからおすすめです。 amzn.to/4lF5YTY

たくさんのふしぎ編集部 (@takusannofusigi) 's Twitter Profile Photo

【近刊情報】 来月発売の10月号は『風車と水車』。世界にあったいろいろな風車と水車を紹介します。 風車水車の主な仕事は穀物を粉にすることでしたが、それ以外にもさまざまな役割があったようですよ🥰 お楽しみに~!

【近刊情報】

来月発売の10月号は『風車と水車』。世界にあったいろいろな風車と水車を紹介します。
風車水車の主な仕事は穀物を粉にすることでしたが、それ以外にもさまざまな役割があったようですよ🥰
お楽しみに~!
AL (@albert1886e) 's Twitter Profile Photo

おすすめ鰭脚類絵本〜その2🦭 (たくさんのふしぎ編) 『こおり』(前野 紀一 文 斉藤 俊行 絵) 『アシカとアザラシ』(水口 博也 文・写真) 『なぜ君たちはグルグル回るのか』(佐藤 克文 文 きのした ちひろ 絵) たくさんのふしぎには沢山の鰭脚類がいるよ!! #たくさんのふしぎ40th

AL (@albert1886e) 's Twitter Profile Photo

おすすめ鰭脚類絵本〜その3🦭 (たくさんのふしぎ) 『動物たちが教えてくれる 海の中のくらしかた』(佐藤 克文 文 木内 達朗 絵) 『アザラシにあいたい』(寺沢 孝毅 文・写真) 『南極の生きものたち』(水口 博也 文・写真) #たくさんのふしぎ40th

本屋 亜笠不文律 (ほんや あがさふぶんりつ) (@agathajuuun) 's Twitter Profile Photo

月刊たくさんのふしぎ、 今月号は『忍者から見た世界』。 本格おもしろすぎて大好評販売中。 これは常連さん親子が忍者の九字印を会得すべく、店内でクソ真面目かつ真剣に指組み練習しとるところ。臨!兵!闘!者!皆!陳!裂!在!前!写真は掲載許可を得ておる!

月刊たくさんのふしぎ、
今月号は『忍者から見た世界』。
本格おもしろすぎて大好評販売中。

これは常連さん親子が忍者の九字印を会得すべく、店内でクソ真面目かつ真剣に指組み練習しとるところ。臨!兵!闘!者!皆!陳!裂!在!前!写真は掲載許可を得ておる!