白谷 琢磨 / Takuma Shiratani (@takumaro1101) 's Twitter Profile
白谷 琢磨 / Takuma Shiratani

@takumaro1101

Sculptor / 彫刻家 折り紙の軽やかなフォルムを、檜や漆、岩絵の具といった 日本古来の伝統素材で再構築する。 - - -4/1-4/30 『Departure -冒険の出発地点- 』@yugeisha_gallery

ID: 2787934338

linkhttps://instagram.com/takumashiratani?igshid=YmMyMTA2M2Y= calendar_today03-09-2014 13:23:01

1,1K Tweet

1,1K Takipçi

1,1K Takip Edilen

大和田浪漫 (@romanowada) 's Twitter Profile Photo

【おしらせ】 彫刻家の白谷琢磨氏と画家の白石高寛氏のアトリエで三人展を開催します。 これまでにない試みになります。ぜひお立ち寄りください。

【おしらせ】
彫刻家の白谷琢磨氏と画家の白石高寛氏のアトリエで三人展を開催します。

これまでにない試みになります。ぜひお立ち寄りください。
Yugeisha Gallery (@yugeishagallery) 's Twitter Profile Photo

【展示会】 東京銀座の中心、Hyatt Centric Ginza Tokyo。 ここに羽ばたく4羽の鶴が、旅人たちの新たな出発を彩る。 彫刻家白谷琢磨は、折り鶴の軽やかなフォルムを、檜や漆、岩絵の具といった日本古来の伝統素材で再構築し、静謐さと力強さが共存する詩情溢れる彫刻へと昇華させる。

【展示会】
東京銀座の中心、Hyatt Centric Ginza Tokyo。
ここに羽ばたく4羽の鶴が、旅人たちの新たな出発を彩る。

彫刻家白谷琢磨は、折り鶴の軽やかなフォルムを、檜や漆、岩絵の具といった日本古来の伝統素材で再構築し、静謐さと力強さが共存する詩情溢れる彫刻へと昇華させる。
大和田浪漫 (@romanowada) 's Twitter Profile Photo

盟友・白谷氏の作品を観に、ハイアットセントリック銀座へ行きました! まだ会期あるので未見のかたはぜひ見てください! 白谷 琢磨 / Takuma Shiratani DOKODEMODOJO marimo

盟友・白谷氏の作品を観に、ハイアットセントリック銀座へ行きました!

まだ会期あるので未見のかたはぜひ見てください!

<a href="/takumaro1101/">白谷 琢磨 / Takuma Shiratani</a> <a href="/dokodemodojo/">DOKODEMODOJO</a> <a href="/marimocafe65/">marimo</a>
白谷 琢磨 / Takuma Shiratani (@takumaro1101) 's Twitter Profile Photo

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。どうせどこも混んでて行けない!そんな時には! 【彫刻家のアトリエへ遊びに来てはいかがでしょうか】 絵画、彫刻、写真の3人が展示兼制作場所の公開をしながら、皆様をお待ちしております。コーヒーを飲みにくる感覚でどうぞ。

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。どうせどこも混んでて行けない!そんな時には!

【彫刻家のアトリエへ遊びに来てはいかがでしょうか】

絵画、彫刻、写真の3人が展示兼制作場所の公開をしながら、皆様をお待ちしております。コーヒーを飲みにくる感覚でどうぞ。
大和田浪漫 (@romanowada) 's Twitter Profile Photo

【三人展のお礼とご報告】 今回の三人展では展示とともに制作も進められました。 刺激を得られるとても良い経験になりました。 今後はこのように、最終的な作品だけでなく、制作を見せるということ、有機的な生物の営みとしての制作が重要になるのではないかなどと思ったりしました。

【三人展のお礼とご報告】

今回の三人展では展示とともに制作も進められました。

刺激を得られるとても良い経験になりました。

今後はこのように、最終的な作品だけでなく、制作を見せるということ、有機的な生物の営みとしての制作が重要になるのではないかなどと思ったりしました。
大和田浪漫 (@romanowada) 's Twitter Profile Photo

【三人展のお礼とご報告】 会期の最終日は雨のため、白谷氏の大きな作品が室内に置かれました。 異質な物が生活空間にどんと佇む光景がいくらでも有り得るということを、理屈ではなく現実感を持って感じられたのは幼少期以来でした。 幼少期の僕のこころの窓は、もっともっと大きくあったなあ。

【三人展のお礼とご報告】

会期の最終日は雨のため、白谷氏の大きな作品が室内に置かれました。

異質な物が生活空間にどんと佇む光景がいくらでも有り得るということを、理屈ではなく現実感を持って感じられたのは幼少期以来でした。

幼少期の僕のこころの窓は、もっともっと大きくあったなあ。
白谷 琢磨 / Takuma Shiratani (@takumaro1101) 's Twitter Profile Photo

作品然としているよりも、「日常の一コマですよ」みたいな顔してる明らかに異質なもの、という違和感を追体験させる展示ができたことがとても良かった。 1㎜くらいの口内炎が、舌で触っているとすごく巨大なものに感じてしまう錯覚のような、違和を感じた瞬間目を奪われる感じ。 やはり場所は大事。

大和田浪漫 (@romanowada) 's Twitter Profile Photo

【三人展のお礼とご報告】 以上で三人展のお礼とご報告を終わります。 最後は庭にそびえ立つ白谷作品を載せておきます。 ご来場ありがとうございました。

【三人展のお礼とご報告】

以上で三人展のお礼とご報告を終わります。

最後は庭にそびえ立つ白谷作品を載せておきます。

ご来場ありがとうございました。
大和田浪漫 (@romanowada) 's Twitter Profile Photo

極私的な会である浪漫バー。そこでは毎回小さなアナログ作品を参加者のみなさんにプレゼントしています。 第十一回の浪漫バーのプレゼント作品は銀塩手焼きプリントにしました。 フィルムからデジタル化のプロセスを挟まず、伝統的な技法でいちまい一枚暗室にてプリントしました。 どうぞお楽しみに

極私的な会である浪漫バー。そこでは毎回小さなアナログ作品を参加者のみなさんにプレゼントしています。

第十一回の浪漫バーのプレゼント作品は銀塩手焼きプリントにしました。

フィルムからデジタル化のプロセスを挟まず、伝統的な技法でいちまい一枚暗室にてプリントしました。

どうぞお楽しみに
白谷 琢磨 / Takuma Shiratani (@takumaro1101) 's Twitter Profile Photo

芸大出身作家が講師で、安心安全に木彫体験ができて、最後は自分で作ったカトラリーで美味しいお茶菓子を食べることができる、デートにも最高なワークショップが6/21にあります。 🍽️予約受付中です🍽️

大和田浪漫 (@romanowada) 's Twitter Profile Photo

Gelatin silver darkroom print Sheet size : 5 × 7 inches Photographed year : 2025 Printed year : 2025 Printed by Roman Owada 大和田浪漫 #ilford #ilfordhp5 #ilfordMGFB

Gelatin silver darkroom print

Sheet size : 5 × 7 inches
Photographed year : 2025
Printed year : 2025
Printed by Roman Owada <a href="/romanowada/">大和田浪漫</a> 

#ilford #ilfordhp5 #ilfordMGFB