ぬめり (@takosanseijin) 's Twitter Profile
ぬめり

@takosanseijin

SR:山吹色のうんち

ID: 3064455919

calendar_today06-03-2015 09:19:39

130,130K Tweet

443 Followers

519 Following

ガタス@skeb募集中! (@gatasu313) 's Twitter Profile Photo

こちらはシャッフル睡眠法といい、無関係の単語を続けることで脳をリラックス状態にする医学的にも認められている睡眠法です。 では、始めます… きつね… たぬき… 天ぷら… 月見… お肉…

いむかた (@oppesyan_fan) 's Twitter Profile Photo

ネガティブな感情を増幅するのに特化したアルゴリズムが不愉快すぎて今のTwitter(というかおすすめ欄)が本気で嫌いになってる

ぬめり (@takosanseijin) 's Twitter Profile Photo

これで思い出したけど、前に認知シャッフルの動画聴きながら寝ようとしたら、おっさんのマイブームみたいな単語羅列し始めて笑いながら閉じたことある

ぬめり (@takosanseijin) 's Twitter Profile Photo

認知シャッフルってシナプスが繋がらない単語を羅列するから効果があるわけで、思いついた単語を順に言ってくのは本末転倒なんだよね ランダムワード生成アプリみたいなの使って無作為に作るのが正解

ぬめり (@takosanseijin) 's Twitter Profile Photo

人生で言いたいセリフトップ10に入る「ハタチなんですけど!」を一番自然に言えるタイミング【大学2年時点で年齢確認された時】を逃してしまった

ぬめり (@takosanseijin) 's Twitter Profile Photo

ダクソ2のランダマイザー楽しそう ボス弱いから道中で湧いてもあんま問題無さそうだし、ボリューム多いからランダマイザーと相性いいと思う

電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 's Twitter Profile Photo

『アーマード・コア6』の「バルテウス」が食玩プラモとして立体化へ。試作原型が公開 news.denfaminicogamer.jp/news/251017h 多くのレイヴンを苦しめたボス機体が、まさかの食玩で登場。発売時期や価格など詳細は未定

『アーマード・コア6』の「バルテウス」が食玩プラモとして立体化へ。試作原型が公開
news.denfaminicogamer.jp/news/251017h 

多くのレイヴンを苦しめたボス機体が、まさかの食玩で登場。発売時期や価格など詳細は未定
セガプラザ公式 (@seganewsnavi) 's Twitter Profile Photo

【情報解禁】 セガ ラッキーくじ「#ブルーアーカイブ」 2026年2月発売決定🎉 QP:flapperによる、アプリリリース5周年を記念した描きおろしイラスト🥂 セガならではの要素を詰め込んだ、ラッキーくじ限定のデザインです! 詳しくはこちら▼ segaplaza.jp/lp/bluearchive… #ブルアカ

【情報解禁】
セガ ラッキーくじ「#ブルーアーカイブ」
2026年2月発売決定🎉

QP:flapperによる、アプリリリース5周年を記念した描きおろしイラスト🥂
セガならではの要素を詰め込んだ、ラッキーくじ限定のデザインです!
詳しくはこちら▼
segaplaza.jp/lp/bluearchive…
#ブルアカ
ぬめり (@takosanseijin) 's Twitter Profile Photo

弱体化後というのもあって、俺はバルテウスそんなに苦戦しなかったんだよね スッラの方がキツかった

ポケモン公式 (@pokemon_cojp) 's Twitter Profile Photo

10月23日(木)、ミミッキュのリアルな特徴をイメージした「そのまんまミミッキュ ぬいぐるみ」が、ポケモンセンターに登場! 高さ・重量・被っている布の素材など、細部にまでこだわって再現された、ミミッキュのぬいぐるみをぜひチェックしてね。 pokemon.co.jp/goods/2025/10/… #ポケモンセンター

10月23日(木)、ミミッキュのリアルな特徴をイメージした「そのまんまミミッキュ ぬいぐるみ」が、ポケモンセンターに登場!
高さ・重量・被っている布の素材など、細部にまでこだわって再現された、ミミッキュのぬいぐるみをぜひチェックしてね。
pokemon.co.jp/goods/2025/10/… #ポケモンセンター