たこ (@takonagribanzai) 's Twitter Profile
たこ

@takonagribanzai

押し入れ模型屋さんに今日も入荷あり。減る予定無し。

ID: 188640112

calendar_today09-09-2010 06:24:04

14,14K Tweet

1,1K Followers

2,2K Following

bonjabonja (@bonjabonja_taku) 's Twitter Profile Photo

#9 Revell F3F-3 1/32 完成しました プロペラと連動して主脚が引き込みます オール可動が再現できて満足です It's done. The main landing gear retracts in conjunction with the propeller. I'm satisfied with being able to reproduce full mobility.

国府津寧 (@yasushikohzu_) 's Twitter Profile Photo

#キ91 #モノグラム サフ吹き。 継ぎ目やキットの埋めた所等、 私にしてはかなりしっかり消されてました。笑

#キ91
#モノグラム
サフ吹き。

継ぎ目やキットの埋めた所等、
私にしてはかなりしっかり消されてました。笑
ぬこざわ (@pipocyun) 's Twitter Profile Photo

マイクロエース 93式中間練習機進捗。 塗装を行いました。所々汚くなっちゃったけどこのまま続行してゆきます。

マイクロエース 93式中間練習機進捗。
塗装を行いました。所々汚くなっちゃったけどこのまま続行してゆきます。
デス子たん@軍事ゲーマー (@deskotan) 's Twitter Profile Photo

#春の日軍祭2025 #完成 マイクロエース 1/72 二式水上戦闘機 完成です。いつもの素組み筆塗りスタイルで零戦の派生機である二式水戦を。細部を突けばスケールが1/75だったり、可動キットなのでヒンジ部がゴツかったりしますが完成すればご覧の通り。ちゃんと二式水戦です(笑)

#春の日軍祭2025
#完成
マイクロエース 1/72 二式水上戦闘機
完成です。いつもの素組み筆塗りスタイルで零戦の派生機である二式水戦を。細部を突けばスケールが1/75だったり、可動キットなのでヒンジ部がゴツかったりしますが完成すればご覧の通り。ちゃんと二式水戦です(笑)
あすろっく (@sekainokansn) 's Twitter Profile Photo

タミヤ 1/35 M4A3E8完成しました。 イージーイトといえば陸上自衛隊ですよね。 色とデカールを変えただけですが、どっからみても「米軍」の戦車に陸自マークがつくとちょっと不思議な感じがします。 キットは非常に組みやすかったですよ。 #鹵獲供与兵器展inX #鹵獲供与兵器展inX完成

タミヤ 1/35 M4A3E8完成しました。
イージーイトといえば陸上自衛隊ですよね。
色とデカールを変えただけですが、どっからみても「米軍」の戦車に陸自マークがつくとちょっと不思議な感じがします。
キットは非常に組みやすかったですよ。
#鹵獲供与兵器展inX 
#鹵獲供与兵器展inX完成
ぬこざわ (@pipocyun) 's Twitter Profile Photo

マイクロエース1/72 93式中間練習機「赤とんぼ」完成! 元はLSから出てたと思いますが令和の現在でも入手出来るのはマイクロエースのおかげです。作るのに手こずったてれど楽しかったのでまた作りたいですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

マイクロエース1/72 93式中間練習機「赤とんぼ」完成!
元はLSから出てたと思いますが令和の現在でも入手出来るのはマイクロエースのおかげです。作るのに手こずったてれど楽しかったのでまた作りたいですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
Yイノマイヤー (@y16052450) 's Twitter Profile Photo

ハセガワ 1/72 F-15Jイーグル 完成しました😆 シンプルな旧キットを一気に組立てました✨ #twitter模型総火演2025 #狩虎R07

ハセガワ 1/72 F-15Jイーグル 完成しました😆
シンプルな旧キットを一気に組立てました✨
#twitter模型総火演2025 
#狩虎R07
よりさん (@yoriko0620) 's Twitter Profile Photo

Mig-25フォックスバット(1/72スケール ICM) 完成㊗️ ウクライナのメーカーICM社のキットを初めて作りました。 ディティールアップパーツの使用は無しで このクオリティで作れる 製作難易度もとても難しい訳でもなく 凄く楽しいキットでした。 また、暫くしたら作りたくなりそう #72lab

Mig-25フォックスバット(1/72スケール ICM)
完成㊗️
ウクライナのメーカーICM社のキットを初めて作りました。
ディティールアップパーツの使用は無しで
このクオリティで作れる
製作難易度もとても難しい訳でもなく
凄く楽しいキットでした。

また、暫くしたら作りたくなりそう
#72lab
ふぇ (@feeee72) 's Twitter Profile Photo

マッチボックスのウェルズレイ  1/72 完成しました 1938年にエジプト-オーストラリア間11526kmの直線飛行距離記録を更新した飛行機として知られています なおキットのデカールは記録更新した機体のものではないですけど、そのまま使用しました

マッチボックスのウェルズレイ  1/72
完成しました
1938年にエジプト-オーストラリア間11526kmの直線飛行距離記録を更新した飛行機として知られています
なおキットのデカールは記録更新した機体のものではないですけど、そのまま使用しました
Yイノマイヤー (@y16052450) 's Twitter Profile Photo

ハセガワ 1/72 F-15DJイーグル 完成しました😍 複座のF-15です、垂直尾翼の天狗マークは同社のT-4の物を使いましたが、大きさはだいたい合っているようです。 #twitter模型総火演2025 #狩虎R07

ハセガワ 1/72 F-15DJイーグル 完成しました😍
複座のF-15です、垂直尾翼の天狗マークは同社のT-4の物を使いましたが、大きさはだいたい合っているようです。
#twitter模型総火演2025 
#狩虎R07
市村弘(梅本弘 または ローガン梅本) (@kerpanen) 's Twitter Profile Photo

模型の筆塗りは手軽で面白い。ただ「ぼかし迷彩だけはエアブラシがいるかな」と、思うでしょ。でも写真のように薄い色から段階的に塗ってゆけば筆の方が簡単 低級モデラーでもできるんだから、上手な人が塗ればエアブラシよりむしろリアルに塗れるかも 1/72ファインモールド 零戦三二型 #筆塗り迷彩

模型の筆塗りは手軽で面白い。ただ「ぼかし迷彩だけはエアブラシがいるかな」と、思うでしょ。でも写真のように薄い色から段階的に塗ってゆけば筆の方が簡単

低級モデラーでもできるんだから、上手な人が塗ればエアブラシよりむしろリアルに塗れるかも

1/72ファインモールド 零戦三二型
#筆塗り迷彩
三景 (@teruhi244) 's Twitter Profile Photo

ハセガワ1/72 二式大艇改造 「十三試大艇」 完成!!!! 機首、艇底、エンジンカウル、尾翼など、多くの箇所に違いがあり、やや古めかしいフォルムで愛嬌があります。 来週の静岡HS、トライアングルの卓で出します!よろしく!!!

ハセガワ1/72 二式大艇改造 「十三試大艇」

完成!!!!
機首、艇底、エンジンカウル、尾翼など、多くの箇所に違いがあり、やや古めかしいフォルムで愛嬌があります。

来週の静岡HS、トライアングルの卓で出します!よろしく!!!
toy@SHS南館J-140 (@wyvern4034) 's Twitter Profile Photo

SOC-3 Seagull 完成。古のハセガワのキットをほぼキットパーツ(エンジンはレジン、キャノピーはクリアバックス)で作りました。今なら簡易でも5000はしそうですが、昔はだったの100円とか神ですね。

SOC-3 Seagull 完成。古のハセガワのキットをほぼキットパーツ(エンジンはレジン、キャノピーはクリアバックス)で作りました。今なら簡易でも5000はしそうですが、昔はだったの100円とか神ですね。
桜花 (@oukasirabe) 's Twitter Profile Photo

ハセガワ シーハリアー完成しました! 安くて組み立てやすかったので満足感のあるキットでした 千円でお釣りがくるので良いシリーズです😆

ハセガワ シーハリアー完成しました!
安くて組み立てやすかったので満足感のあるキットでした
千円でお釣りがくるので良いシリーズです😆
ギジンカモケイ (@midori_kurisaki) 's Twitter Profile Photo

LFモデルズ1/48 ハインケルHe112B-0 日本海軍仕様 完成。 いやぁ~かっこいいね! 日本海軍が同機を購入したのは事実だが、断片的な写真しか残っておらず、詳細なマーキングは不明。当作例も多分にフィクションであり、資料的価値は無いので注意。

LFモデルズ1/48 ハインケルHe112B-0 日本海軍仕様 完成。
いやぁ~かっこいいね!
日本海軍が同機を購入したのは事実だが、断片的な写真しか残っておらず、詳細なマーキングは不明。当作例も多分にフィクションであり、資料的価値は無いので注意。
キックの鬼マナティー@トリカブト会 (@cccp_amodel) 's Twitter Profile Photo

タミヤ 1/48 M5A1 スチュアート 本日はアーマーモデリング誌を見ながら塗装の勉強ンゴ。 取り敢えず車体のOD色まで…ンゴ。 ウェザリングカラーを買いに行ってから履帯を塗るンゴ。 #セーブザマナティー

タミヤ 1/48 M5A1 スチュアート
本日はアーマーモデリング誌を見ながら塗装の勉強ンゴ。
取り敢えず車体のOD色まで…ンゴ。
ウェザリングカラーを買いに行ってから履帯を塗るンゴ。
#セーブザマナティー
tarozaemon (@clqcqhd99uqknao) 's Twitter Profile Photo

#筆塗りの宴 ハセガワ 1/48 九九艦爆 オール筆塗り 完成しました アンテナ支柱と碍子は上手く行きませんでした

#筆塗りの宴
ハセガワ 1/48 九九艦爆
オール筆塗り
完成しました
アンテナ支柱と碍子は上手く行きませんでした