小出 孝雄/エイジレスCEO (@takoidet) 's Twitter Profile
小出 孝雄/エイジレスCEO

@takoidet

"年齢によるしがらみを無くす"をテーマにした「エイジレス」のCEOをしています! note書いてます note.com/takoi 雑談、キャリア、事業相談等のカジュアルDM大歓迎です。

ID: 303017210

linkhttps://ageless.co.jp/ calendar_today22-05-2011 04:57:45

20,20K Tweet

5,5K Followers

2,2K Following

小出 孝雄/エイジレスCEO (@takoidet) 's Twitter Profile Photo

自分の人生で、 「平凡でいい」 「努力という犠牲を払ってでも非凡でいたい」 どちらの選択肢を選んで生きるか。 この2つはただの価値観でしかなく良いも悪いもない。 ワークライフバランスはこの価値観の話なので、お互い干渉する事に何の意味もない。 みんな好きな方選んで生きればいい。

小出 孝雄/エイジレスCEO (@takoidet) 's Twitter Profile Photo

今年頭に書いた営業顧問noteからの問い合わせ定期的に来るなと思ってたら、いつの間にか「営業顧問」単体の検索クエリでSEO10位取れてた。noteマジでSEO強い。 note.com/takoi/n/n058d3…

小出 孝雄/エイジレスCEO (@takoidet) 's Twitter Profile Photo

ノースサンド上場。ITコンサルしか勝たん。 >時価総額731億円 >26/1予:売上250億円、営業利益48.7億円、純利益34.7億円

小出 孝雄/エイジレスCEO (@takoidet) 's Twitter Profile Photo

ちなみにdirbato社(2018年10月創業、前期売上430億)というバケモンITコンサルも後ろに控えてるので、いつ上場するか楽しみ。

小出 孝雄/エイジレスCEO (@takoidet) 's Twitter Profile Photo

低金利になると、市場に金が余る。 余った金は「測れない価値」に流れ、期待だけで価格がつく。それを人はバブルと呼ぶ。 5年前のバズワードたち。 「web3」の自由とテック感、「SPAC」のスピードと抜け道、「ESG」の正義と倫理に価値がついた。 そして金利が戻ると投資家は再び決算書を読み始めた。

小出 孝雄/エイジレスCEO (@takoidet) 's Twitter Profile Photo

先日LayerXのイベント顔出した際、 会場からの「採用において、質と量のトレードオフどちらを優先すべきか」という質問に対する(COOの)福島さんKozo (福島 広造) / LayerX の「それはトレードオフじゃない」という返しが印象的だった。

福島 広造 (@kozo_fk) 's Twitter Profile Photo

LayerXで未来の働きかたを創る ・ヒトに投資し、集結させ、LayerXをAI震源地に! ・ヒトにAIを標準装備して、生産性を高める未来に! ・ビジネス機会に、優先度じゃなく、オールイン! ・熱意ある仲間が集まっているし、もっと集めていく! で、全職種x全タイプ(探索・成長・研鑚)で大募集中です!!

LayerXで未来の働きかたを創る
・ヒトに投資し、集結させ、LayerXをAI震源地に!
・ヒトにAIを標準装備して、生産性を高める未来に!
・ビジネス機会に、優先度じゃなく、オールイン!
・熱意ある仲間が集まっているし、もっと集めていく!

で、全職種x全タイプ(探索・成長・研鑚)で大募集中です!!
小出 孝雄/エイジレスCEO (@takoidet) 's Twitter Profile Photo

自分も観測範囲において、 「スタートアップの経理人材不足」問題いよいよシャレにならんレベルになってきてる状況なのを最近滅茶苦茶感じます。 監査法人不足→主幹事不足→経理不足と上場のボトルネックが移ってきてる感すら。

小出 孝雄/エイジレスCEO (@takoidet) 's Twitter Profile Photo

大谷の「サヨナラ×一死走者なし」での敬遠は合理的か。ChatGPTの回答。 >1死走者なしでの延長申告敬遠は次打者とのOPS差が0.25以上かつHR率が8%以上の強打者に限り合理的 大谷のシーズン本塁打率は9%、OPS1.014。 次打者のベッツは右打者でOPS0.732でOPS差0.282。 結論:一死走者なし大谷敬遠は正

大谷の「サヨナラ×一死走者なし」での敬遠は合理的か。ChatGPTの回答。
>1死走者なしでの延長申告敬遠は次打者とのOPS差が0.25以上かつHR率が8%以上の強打者に限り合理的

大谷のシーズン本塁打率は9%、OPS1.014。
次打者のベッツは右打者でOPS0.732でOPS差0.282。
結論:一死走者なし大谷敬遠は正