た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile
た き ざ わ @読書

@takizawaaa_

読書記録用🦒

ID: 808628088120569856

calendar_today13-12-2016 11:02:14

501 Tweet

2,2K Takipçi

1,1K Takip Edilen

た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

岩井圭也『この夜が明ければ』#読了 バイトの一人が亡くなり、残ったバイトのうち誰が犯人なのかを探りながら、互いの秘密が暴かれていくというドロドロな展開だったけど、終わりはすっきりしていて晴れ晴れした気持ちになった。 ミステリーでもあり、ヒューマンドラマでもあり、とても面白かった!

岩井圭也『この夜が明ければ』#読了
 
バイトの一人が亡くなり、残ったバイトのうち誰が犯人なのかを探りながら、互いの秘密が暴かれていくというドロドロな展開だったけど、終わりはすっきりしていて晴れ晴れした気持ちになった。
ミステリーでもあり、ヒューマンドラマでもあり、とても面白かった!
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

カツセマサヒコ『明け方の若者たち』#読了 新卒の若い二人の恋愛だな〜キラキラだね〜と読み進めていたけど、途中から理解はできても共感はできなかった。 恋は盲目ってこういうこと?? 何にしても「〜しよ?」より「〜しよ!」と言われたいし、疑問系で誘ってくるやつは好きじゃないなと思った。

カツセマサヒコ『明け方の若者たち』#読了 

新卒の若い二人の恋愛だな〜キラキラだね〜と読み進めていたけど、途中から理解はできても共感はできなかった。
恋は盲目ってこういうこと??
何にしても「〜しよ?」より「〜しよ!」と言われたいし、疑問系で誘ってくるやつは好きじゃないなと思った。
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

ホリー・ジャクソン『優等生は探偵に向かない』#読了 登場人物の関係性や前作に絡んだ話も出てくるので、前作は必読かも。 有名になったことにより、SNSを使った情報収集など前作よりも捜査の幅が広がり面白かった! ラストはとても心配で、次作でもラヴィが側にいて支えてくれるといいなと願う🥲

ホリー・ジャクソン『優等生は探偵に向かない』#読了 

登場人物の関係性や前作に絡んだ話も出てくるので、前作は必読かも。
有名になったことにより、SNSを使った情報収集など前作よりも捜査の幅が広がり面白かった!
ラストはとても心配で、次作でもラヴィが側にいて支えてくれるといいなと願う🥲
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

ベンジャミン・スティーヴンソン『ぼくの家族はみんな誰かを殺している』#読了 所々で「○ページ先で誰かが死ぬ」とかネタバレがあって、心の準備をしながら読むことができて新鮮だった! メタ発言ってあまり良いイメージがなくて苦手意識を少し持っていたけど、軽快に読めておもしろかった!

ベンジャミン・スティーヴンソン『ぼくの家族はみんな誰かを殺している』#読了 

所々で「○ページ先で誰かが死ぬ」とかネタバレがあって、心の準備をしながら読むことができて新鮮だった!
メタ発言ってあまり良いイメージがなくて苦手意識を少し持っていたけど、軽快に読めておもしろかった!
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

松澤くれは『転売ヤー殺人事件』#読了 主人公含めて登場人物には共感できなかったけど、展開やテンポ感は良くてさくさく読めた🦦 題名からミステリー要素を期待したけど、思ったより少ないかも。。 読後は何とも言えない気持ちになった😕 着眼点は新鮮で流行を捉えるのが得意な作家さんだなと思った!

松澤くれは『転売ヤー殺人事件』#読了

主人公含めて登場人物には共感できなかったけど、展開やテンポ感は良くてさくさく読めた🦦
題名からミステリー要素を期待したけど、思ったより少ないかも。。
読後は何とも言えない気持ちになった😕
着眼点は新鮮で流行を捉えるのが得意な作家さんだなと思った!
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

辻村深月『青空と逃げる』#読了 父親が起こした不倫騒動をきっかけに東京を追われた母子が成長していく姿がとても逞しかった! 早苗と力の親子に関わる人があったかくて素敵で、舞台となった場所も行ったことない場所ばかりで行ってみたくなった🦦 一番気になったのは砂湯なのでいつか体験したい😶‍🌫️

辻村深月『青空と逃げる』#読了

父親が起こした不倫騒動をきっかけに東京を追われた母子が成長していく姿がとても逞しかった!
早苗と力の親子に関わる人があったかくて素敵で、舞台となった場所も行ったことない場所ばかりで行ってみたくなった🦦
一番気になったのは砂湯なのでいつか体験したい😶‍🌫️
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

凪良ゆう『流浪の月』#読了 「事実と真実は違う」という言葉がすごく刺さった。 事実は事実でも真実は当事者にしかわからないし、真実を正確に伝えるのって難しいな〜と思った。 更紗と文の関係も素敵だと思ったし、どうか幸せであれとつい願ってしまった。 原作が素晴らしすぎて映画は観ようか悩む🤔

凪良ゆう『流浪の月』#読了

「事実と真実は違う」という言葉がすごく刺さった。
事実は事実でも真実は当事者にしかわからないし、真実を正確に伝えるのって難しいな〜と思った。
更紗と文の関係も素敵だと思ったし、どうか幸せであれとつい願ってしまった。
原作が素晴らしすぎて映画は観ようか悩む🤔
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

青崎『体育館の殺人』#読了 本屋で見かけた『水族館の殺人』が気になったけど、シリーズもののようなので、まずは最初の作品から、、! 現場の遺留物であるたった一本の傘から繰り広げられる推理は圧巻だった。 終盤での謎解き場面は淡々と積み上げられた論理の連鎖が爽快だった📚 続編も気になる!

青崎『体育館の殺人』#読了

本屋で見かけた『水族館の殺人』が気になったけど、シリーズもののようなので、まずは最初の作品から、、!
現場の遺留物であるたった一本の傘から繰り広げられる推理は圧巻だった。
終盤での謎解き場面は淡々と積み上げられた論理の連鎖が爽快だった📚
続編も気になる!
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

M・W・クレイヴン『ストーンサークルの殺人』#読了 事件解決か〜と思いきや、左手のページは厚みが残っていて、ここからどう展開するのかわくわくが止まらず、終始楽しく読めた📖 最後まで予想外の連続で読み応えもとてもあった◎ 主人公ポーと相棒ティリーのタッグが挑む次の事件も早く読みたい🦦

M・W・クレイヴン『ストーンサークルの殺人』#読了

事件解決か〜と思いきや、左手のページは厚みが残っていて、ここからどう展開するのかわくわくが止まらず、終始楽しく読めた📖
最後まで予想外の連続で読み応えもとてもあった◎
主人公ポーと相棒ティリーのタッグが挑む次の事件も早く読みたい🦦
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

太田愛『天上の葦 上』#読了 大好きな三人組のシリーズで読み始めからぐんぐん引き込まれた。 因縁の磯辺が出てきたり、鑓水の様子がいつもと違ったりと事件以外にも気になる点が多すぎる😵‍💫 下巻ではどんな運命が三人を待ち構えているのか気になりすぎて、もう今すぐにでも下巻を読み始めたい、、!

太田愛『天上の葦 上』#読了

大好きな三人組のシリーズで読み始めからぐんぐん引き込まれた。
因縁の磯辺が出てきたり、鑓水の様子がいつもと違ったりと事件以外にも気になる点が多すぎる😵‍💫
下巻ではどんな運命が三人を待ち構えているのか気になりすぎて、もう今すぐにでも下巻を読み始めたい、、!
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

太田愛『天上の葦 下』#読了 正光が命をかけて伝えたかったことの全てが戦時中まで遡って解明されていた。 上巻での散り散りだった要素がどんどん繋がって、圧巻の一言に尽きる。 戦時中の場面はとても辛く、言論統制や情報操作の描写は恐ろしかった。 いつまでも平和が続いてほしいと切実に思った🕊️

太田愛『天上の葦 下』#読了

正光が命をかけて伝えたかったことの全てが戦時中まで遡って解明されていた。
上巻での散り散りだった要素がどんどん繋がって、圧巻の一言に尽きる。
戦時中の場面はとても辛く、言論統制や情報操作の描写は恐ろしかった。
いつまでも平和が続いてほしいと切実に思った🕊️
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

青崎有吾『水族館の殺人』#読了 全員が犯人になり得たり、人数が絞れたと思ったらまた増えたりと天馬の推理に右往左往しながらも、終盤での論理が着々と積み上げられていく感覚は今作も堪らなかった! 登場人物が多すぎて前作含め「読者への挑戦状」は毎回諦めてしまう😂 また次作も早く読みたい〜🐠

青崎有吾『水族館の殺人』#読了

全員が犯人になり得たり、人数が絞れたと思ったらまた増えたりと天馬の推理に右往左往しながらも、終盤での論理が着々と積み上げられていく感覚は今作も堪らなかった!
登場人物が多すぎて前作含め「読者への挑戦状」は毎回諦めてしまう😂
また次作も早く読みたい〜🐠
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

早瀬耕『未必のマクベス』#読了 「未必」の意味を最初に調べてから読めばよかったと激しく後悔😢 終始未練がましく、彼女もいるのにパスワードに昔好きだった女の子の名前使う?とは思ってしまった😂 なんとも言い表し難いけど、一つの戯曲を観ている気持ちになった。 マクベスも読んでみたいな〜

早瀬耕『未必のマクベス』#読了

「未必」の意味を最初に調べてから読めばよかったと激しく後悔😢
終始未練がましく、彼女もいるのにパスワードに昔好きだった女の子の名前使う?とは思ってしまった😂
なんとも言い表し難いけど、一つの戯曲を観ている気持ちになった。
マクベスも読んでみたいな〜
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

東野圭吾『11文字の殺人』#読了 電話とか所々に時代を感じる描写はあったけど、ミステリー自体はそんなこと微塵も感じさせず、昔からキレッキレだったんだなと実感した。 読みやすくてあっという間に読み終えてしまった📚 最後は少しモヤっとしたけど、犯人は予想外の人物で推理はとても楽しめた!

東野圭吾『11文字の殺人』#読了

電話とか所々に時代を感じる描写はあったけど、ミステリー自体はそんなこと微塵も感じさせず、昔からキレッキレだったんだなと実感した。
読みやすくてあっという間に読み終えてしまった📚
最後は少しモヤっとしたけど、犯人は予想外の人物で推理はとても楽しめた!
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

貴戸湊太『その塾講師、正体不明』#読了 生徒側と講師側二つの視点で物語が進み、どっちの視点も面白かった! 日常の事件での犯人は予想していた通りで嬉しかった🕵🏽 メインの事件は予想が難しかった🫠 不破先生は不器用ながらも真面目でいい塾講師だったな〜 とてもお気に入りのキャラでした🫶🏽

貴戸湊太『その塾講師、正体不明』#読了

生徒側と講師側二つの視点で物語が進み、どっちの視点も面白かった!
日常の事件での犯人は予想していた通りで嬉しかった🕵🏽
メインの事件は予想が難しかった🫠
不破先生は不器用ながらも真面目でいい塾講師だったな〜
とてもお気に入りのキャラでした🫶🏽
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

オルコット『若草物語』 小学生の頃以来の再読📚 姉妹4人みんながそれぞれ成長していく様子がとってもかわいくて愛らしかった🫶🏽 マーチ家に幸あれ🕊️ 新潮文庫からはもう続編は出ないのかな?😢 正直新潮の海外文庫は表紙で買うことが多いので、続編出てくれたら個人的にはとっても嬉しい、、!

オルコット『若草物語』

小学生の頃以来の再読📚
姉妹4人みんながそれぞれ成長していく様子がとってもかわいくて愛らしかった🫶🏽
マーチ家に幸あれ🕊️

新潮文庫からはもう続編は出ないのかな?😢
正直新潮の海外文庫は表紙で買うことが多いので、続編出てくれたら個人的にはとっても嬉しい、、!
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

宮部みゆき『模倣犯 一』#読了 気になってはいたものの、ボリューム感からなかなか手が出せなかったけど、読み始めると事件が気になってどんどん読み進めてしまい、これはすぐ読み終えてしまいそう🧐 古川鞠子のおじいちゃんの視点が一番心が痛くて辛かった。。 続きを早く読みたくてうずうずする🫨

宮部みゆき『模倣犯 一』#読了

気になってはいたものの、ボリューム感からなかなか手が出せなかったけど、読み始めると事件が気になってどんどん読み進めてしまい、これはすぐ読み終えてしまいそう🧐
古川鞠子のおじいちゃんの視点が一番心が痛くて辛かった。。
続きを早く読みたくてうずうずする🫨
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

宮部みゆき『模倣犯 二』#読了 一巻での被害者視点と真逆で犯人視点のお話。 時は少し遡るものの、一巻のラストで何が起こるのかはわかっているので不安は抑えられた😂 ピースはまだ生きているし、「模倣犯」という題名通り事故の後も事件が続くんだろうな🤔 ピースの正体も今後の展開も気になる!!

宮部みゆき『模倣犯 二』#読了

一巻での被害者視点と真逆で犯人視点のお話。
時は少し遡るものの、一巻のラストで何が起こるのかはわかっているので不安は抑えられた😂
ピースはまだ生きているし、「模倣犯」という題名通り事故の後も事件が続くんだろうな🤔
ピースの正体も今後の展開も気になる!!
た き ざ わ @読書 (@takizawaaa_) 's Twitter Profile Photo

宮部みゆき『模倣犯 三』#読了 二巻に続き犯人視点のお話。 ヒロミとカズが事故を起こすまでの様子が鮮明に描かれていた。 カズに全ての罪を被せるシナリオがどこで崩れたのか、なぜ二人とも死んだのか、心臓バクバクで読み進めた🫨 ヒロミとカズが最後には本当の友達になれたのが唯一の救いだった😢

宮部みゆき『模倣犯 三』#読了

 二巻に続き犯人視点のお話。
ヒロミとカズが事故を起こすまでの様子が鮮明に描かれていた。
カズに全ての罪を被せるシナリオがどこで崩れたのか、なぜ二人とも死んだのか、心臓バクバクで読み進めた🫨
ヒロミとカズが最後には本当の友達になれたのが唯一の救いだった😢