桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道- (@takeogyousei) 's Twitter Profile
桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道-

@takeogyousei

許認可-主に建設業許可をメインに開業すると決めています。
建設業に従事することトータル20年。現在も建設業です。
H28年度に試験に合格し資金面やその他においても現在準備中としておりますが、これからのために有名な先生方から行政書士を志す方までフォローさせていただいてます。

無言でのフォロー何卒お許しください。

ID: 1594675479533211658

calendar_today21-11-2022 12:54:03

88 Tweet

154 Followers

176 Following

桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道- (@takeogyousei) 's Twitter Profile Photo

本日は休日で、昨日あまり呑まない酒呑みすぎたんで…一日何もやる気になれなかった… だから普段呑まない。 でも勉強だけはちゃんとやってる!

桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道- (@takeogyousei) 's Twitter Profile Photo

建設業経理事務士3級。 本日試験結果発表、今見しましたが受験番号を無事確認。 今回の結果に関わらず目的の2級取得に突き進んでいますが、やっぱり安心した(笑)

桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道- (@takeogyousei) 's Twitter Profile Photo

難しいことじゃないんだけど… 有価証券利息の端数利息の日割計算、毎回間違える。 〈計算方法〉=前利払日の翌日〜売買日当日まで。 何故か売買日当日を含まず計算してしまう^^;

桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道- (@takeogyousei) 's Twitter Profile Photo

さぁ、勉強は今日から本支店会計! 簿記のときもそうだったが、これ本当に苦手…鬼門です。 しかしヒヨっていてはいけない。 キッチリ叩き込んで克服します。

さぁ、勉強は今日から本支店会計!
簿記のときもそうだったが、これ本当に苦手…鬼門です。

しかしヒヨっていてはいけない。

キッチリ叩き込んで克服します。
桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道- (@takeogyousei) 's Twitter Profile Photo

ゴルフ行く事になって、7年ぶり位に打ちっ放しに行くことに… シューズも当時のまま引っ張り出したんで妻が経年劣化を指摘しましたが… マジで取れちゃった…また出費が

ゴルフ行く事になって、7年ぶり位に打ちっ放しに行くことに…
シューズも当時のまま引っ張り出したんで妻が経年劣化を指摘しましたが…
マジで取れちゃった…また出費が
桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道- (@takeogyousei) 's Twitter Profile Photo

宅建試験 受験しました! 解答速報の結果、40点。 合格を確信していいと思います。 まだ回答の分析はしておりませんが…ホッとしてます。

桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道- (@takeogyousei) 's Twitter Profile Photo

令和6年度宅建試験、本日合格発表ありました。 無事に合格できたので安心しました!半年間しっかりやった成果を感じます。

令和6年度宅建試験、本日合格発表ありました。
無事に合格できたので安心しました!半年間しっかりやった成果を感じます。
桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道- (@takeogyousei) 's Twitter Profile Photo

法定相続情報証明制度 11月に最愛の母が他界しました。 自分にとっては当然に折角の機会なので、戸籍の収集を自らやりました。母の本籍が広域だった為2週間かかってようやく揃い、早速法務局に申請してきましたが… 1週間かかるようです。

桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道- (@takeogyousei) 's Twitter Profile Photo

年末だからか、先日24日に法務局に申請した法定相続情報証明制度。 約1週間見てほしいとの事。 しかし、今日帰宅したら郵送されてました。 中2日で…早いに越したことはないので感謝です。

年末だからか、先日24日に法務局に申請した法定相続情報証明制度。
約1週間見てほしいとの事。
しかし、今日帰宅したら郵送されてました。
中2日で…早いに越したことはないので感謝です。
桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道- (@takeogyousei) 's Twitter Profile Photo

私も届きました! 宅地建物取引士証!たった今。 私の場合、これがたちまち不動産業務に直結するという訳ではありませんが、やはり免許証を手にすると実感が沸いてきます。

私も届きました!
宅地建物取引士証!たった今。

私の場合、これがたちまち不動産業務に直結するという訳ではありませんが、やはり免許証を手にすると実感が沸いてきます。
桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道- (@takeogyousei) 's Twitter Profile Photo

本日、愛知県行政書士会に登録申請してきました。 初めての行政書士会館で少しだけ緊張しましたね。 不覚にも日付の訂正があり、あと事務所写真の追加をお願いされましたので直ぐ様戻って訂正書類に訂正印を押し、追加写真を撮って貼り付け書士会に郵送しました。 無事審査が終わるのを願います。

桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道- (@takeogyousei) 's Twitter Profile Photo

昨日の登録申請に関して… 訂正印が必要な書類と事務所の追加写真を郵送した後、今日追跡で午前の到着完了を確認したが、不備の連絡は無いので大丈夫だった模様。 寝ても覚めても登録には2ヶ月かかる…今出来ることやります。

桝﨑剛生@アコギスト行政書士への道- (@takeogyousei) 's Twitter Profile Photo

今チョット暇で仕事が(現在の仕事:建設業)無く、結構長い夏休みになってしまっていて鬱になりそうです…が、 ネガティブになってられないので近々閉店する近所の事務キチ(文房具専門店)で買い貯めして来た。