take乗々 (@takenorinori_) 's Twitter Profile
take乗々

@takenorinori_

主に競馬垢。2008年以降キャロットで細々と一口出資してましたが、2020年にG1TC、ワラウカド。 2021年にサンデー、シルク、インゼル。2022年グリーン。馬券はフォーメーション至上主義🐎🐎🐎ここ一番に強くありたい。

ID: 1270222383152943105

calendar_today09-06-2020 05:13:28

664 Tweet

385 Takipçi

559 Takip Edilen

take乗々 (@takenorinori_) 's Twitter Profile Photo

小倉9Rキャロットのオルフェスト、道中の位置取り厳しかったけど、最後まで伸びとるし、悪くない内容に感じた。 このクラスなら馬券に絡む日も来そうやけど。。

take乗々 (@takenorinori_) 's Twitter Profile Photo

この土日、ソウルアンドジャズもマルモアも、1番人気で掲示板に載れず😭 巷では危険な人気馬やったかも知れんけど、出資者にしたらそんなん一切関係なくて、いつも期待しかない 不安要素も分かったうえで全力応援しとるんやから、レース後にほら見ろ的な発言を見てもぐっと堪えます😑

take乗々 (@takenorinori_) 's Twitter Profile Photo

そういやシルクのナビール、右前折れとったんやった😓 デビューまでなかなか遠いけど気長に待つしかないな

take乗々 (@takenorinori_) 's Twitter Profile Photo

キャロットのローベルクランツ入厩?? この時期から慣らす必要があるほど気持ちの面が難しいってこと??

take乗々 (@takenorinori_) 's Twitter Profile Photo

グリーンのソウルアンドジャズ、展開もあるけど、もうちょい最後伸びてほしかったな。。

take乗々 (@takenorinori_) 's Twitter Profile Photo

ソウルアンドジャズの次走、鞍上がレーンで個人的に緊張が走る笑 過度の期待を抑えるのに苦労

take乗々 (@takenorinori_) 's Twitter Profile Photo

G1TCのエクストラドライ、ここで骨折の疑いとは‥ 続報を待つしかないものの、GW最終日に一気に気持ちが沈んでしまった

take乗々 (@takenorinori_) 's Twitter Profile Photo

ソウルアンドジャズはそれにしても負けすぎ 直線も集中して走れてないように見えたし、東京コースの意味が💦

take乗々 (@takenorinori_) 's Twitter Profile Photo

キャロットのオルネーロは早々とゲート試験に合格しておめでたいけど、腱が不安ってコメントがやたら出だしたのが気がかり 若馬にありがちな、成長とともに落ち着くタイプであってほしい

take乗々 (@takenorinori_) 's Twitter Profile Photo

エクストラドライはやっぱり競争能力喪失か こんなことなら笠松にレース観に行けば良かったと後悔

take乗々 (@takenorinori_) 's Twitter Profile Photo

キャロットのローベルクランツ、6/15阪神デビューにびっくり😳 そこは宝塚デーですよ。。いやが上にも期待が高まるけど、想定メンツ見て冷静になりました笑