三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile
三上威 / Mikami Takeshi

@takemikami

データエンジニア・サイエンティスト takemikami.booth.pm github.com/takemikami
※フォロー外からのリプライ通知は止めているので、ほぼ気づかないです

ID: 2374354134

linkhttp://takemikami.com/ calendar_today05-03-2014 21:17:07

2,2K Tweet

492 Followers

458 Following

三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile Photo

知識だけでなく、実際の開発現場でのLLMアプリケーションの品質向上に取り組みを聞くことができ有意義な時間でした。ありがとうございました #LLM品質Night

三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile Photo

27inch・WQHD・TypeC PD給電60w以上・HDMI2.1(VRR対応)って条件で液晶モニター探したけど、該当するものがあんまり無いな。PS5とMacBook繋ぎたいニーズは、それなりにあると思うんだけどな

三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile Photo

LLMによるシステム開発を効率的にやろうとすると。チャットやレビューでのAIとのやり取り(というコミュニケーションの無駄)を減らすために、曖昧さの無い仕様書・プロンプトをLLMに与えようという方向になるけど。そうなると仕様書というDSLでプログラミングしてるだけだよな

三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile Photo

AIエージェントの評価についてはサーベイ論文を読んでもしっくりこなかったし、「第8章 AIエージェントの評価」は実務適用視点で書かれているそうなので興味あるな / 【出版記念】書籍「現場で活用するためのAIエージェント実践入門」を100倍楽しむ方法 #StudyCo

三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile Photo

カラーのKindle欲しい気もするが4万近い値段するのか。今、使ってるKindleは5年前に8000円強で買ったことを考えると、かなり高く感じるな

三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile Photo

実際カラーで読みたい本が何かって考えると。漫画は見開きで見たいから7inchでは小さすぎるし、図表がある本はペラペラめくりながらリファレンス的に読むのでKindleのページ送りでは遅すぎる。結局Kindleでは小説やエッセイしか読まないから、カラーは無くていいかな

三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile Photo

Switch2でしか出来ないゲームって、まだあんまり無いんだな。まぁブレスオブザワイルドもWiiUでできるのに、みんなSwitch買ってやってたしなぁ

三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile Photo

Switch2はタッチスクリーンの感度の設定が見当たらないな。勝手にペンを認識して調整してくれるのかな?

三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile Photo

いつも昼に散歩してるけど、昨日は暑さで気持ち悪くなってしまったので、しばらくやめることにした。夜に歩こうにも、猛暑日だと夜でもしんどいんだよな

三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile Photo

昔から豪華な本社ビルを建てる会社は落ち目って言うけど。商品が売れている時、メーカーなら工場に投資が必要で本社ビルに回す金は無い。本社を豪華にする余裕があるのは、商品が売れず生産への投資が不要になったサイン。本社が豪華だから停滞でなく、停滞したから本社が豪華になるって話なんよね

三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile Photo

万博は、すぐに横浜で園芸博あるし別に行かなくてもいいか。というのと、混雑が嫌で会期中は近畿地方行くの避けてる

三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile Photo

気がついたら「現場で活用するためのAIエージェント実践入門」の電子版でてたので、週末にざっと読もう amazon.co.jp/%E7%8F%BE%E5%A…

三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile Photo

アニメのロックオマージュの話だと。山中さわおさんが「けいおん!」に自分のオマージュキャラが居ると知った時に、オファーくれたら曲書いたのにって言ったとかって話が好きだな

三上威 / Mikami Takeshi (@takemikami) 's Twitter Profile Photo

生成AIで生成したコードが信頼できるかみたいな話って。①人間が生成AIに出した指示が適切だったか? ②生成AIが指示通りにコードを生成したか? の2点を考える必要があると思うんだけど。①を無視して使いこなしてる気になってる人が割と居そうな気がする