高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科

@takatsuki_gim

高槻病院・井上病院・しんあいクリニック総合内科の公式アカウントです
最新医学知識や総合内科活動・カンファレンスの共有を行っています!
7時・21時の定期投稿(時々臨時も)をしてますのでお見逃しなく☺️

ID: 1641761127876132866

linkhttps://takatsuki.aijinkai.or.jp/news/recruit/general_internal_medicine.html calendar_today31-03-2023 11:15:45

1,1K Tweet

5,5K Takipçi

387 Takip Edilen

高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

【持続的腎機能代替療法(CRRT)の最新知見】 Am J Kidney Dis. 2025 Jun;85(6):767–786 CRRTは血行動態不安定な重症例において有用だが、生存率や腎回復における優位性は不明 標準用量は20–25 mL/kg/hが推奨され、高用量に利益なし RCTで早期開始の利点も否定 その他CRRTに関する知見てんこ盛りです!

【持続的腎機能代替療法(CRRT)の最新知見】
Am J Kidney Dis. 2025 Jun;85(6):767–786
CRRTは血行動態不安定な重症例において有用だが、生存率や腎回復における優位性は不明
標準用量は20–25 mL/kg/hが推奨され、高用量に利益なし
RCTで早期開始の利点も否定
その他CRRTに関する知見てんこ盛りです!
JAMA (@jama_current) 's Twitter Profile Photo

Adrenal insufficiency is a syndrome of cortisol deficiency. This Review summarizes the pathophysiology of adrenal insufficiency and approaches to diagnosis, treatment, and prevention of adrenal crisis. ja.ma/44jXH28

Adrenal insufficiency is a syndrome of cortisol deficiency. 

This Review summarizes the pathophysiology of adrenal insufficiency and approaches to diagnosis, treatment, and prevention of adrenal crisis. 

ja.ma/44jXH28
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

急性肝不全 N Engl J Med 2013;369:2525-2534 急性肝不全とは、既知の肝疾患がない患者における、肝合成能の低下及び意識変容を伴う、急性発症の重篤な肝障害です 肝障害に伴う臨床像に関する図が非常にわかりやすくておすすめです!無料です! nejm.org/doi/full/10.10…

急性肝不全
N Engl J Med 2013;369:2525-2534

急性肝不全とは、既知の肝疾患がない患者における、肝合成能の低下及び意識変容を伴う、急性発症の重篤な肝障害です
肝障害に伴う臨床像に関する図が非常にわかりやすくておすすめです!無料です!
nejm.org/doi/full/10.10…
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

[総合内科病棟プロジェクト] 高齢者を中心に急性期疾患が加療されても退院・転院が難渋する症例が多く、事由は多種多様です 対策として多職種でフィッシュボーン分析を用いて議論することにしました 他施設でどうされているか教えてもらえると嬉しいです☺️ 魚の図はChat GPTに作ってもらいました🐟

[総合内科病棟プロジェクト]
高齢者を中心に急性期疾患が加療されても退院・転院が難渋する症例が多く、事由は多種多様です

対策として多職種でフィッシュボーン分析を用いて議論することにしました

他施設でどうされているか教えてもらえると嬉しいです☺️

魚の図はChat GPTに作ってもらいました🐟
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

心不全ガイドライン2025 ここまで図でまとまっているとわかりやすいですね! どんどん新しい薬が出てきますね、、、しっかりアップデートしてついていきましょう💪 j-circ.or.jp/cms/wp-content…

心不全ガイドライン2025

ここまで図でまとまっているとわかりやすいですね!
どんどん新しい薬が出てきますね、、、しっかりアップデートしてついていきましょう💪 
j-circ.or.jp/cms/wp-content…
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

[睡眠時無呼吸症候群(SAS)セルフチェック] 寝ている時に息が止まっている😣いびきがすごい⚡️と言われたことがある方や、寝ているのに日中も眠い💤という方!SASかもしれません このHPでは、SASセルフチェックや検査、治療、いびきに関するコンテンツも公開されています😪 659naoso.com

[睡眠時無呼吸症候群(SAS)セルフチェック]

寝ている時に息が止まっている😣いびきがすごい⚡️と言われたことがある方や、寝ているのに日中も眠い💤という方!SASかもしれません
このHPでは、SASセルフチェックや検査、治療、いびきに関するコンテンツも公開されています😪

659naoso.com
Nobuhiro Ariyoshi MD (@ariyoshimd) 's Twitter Profile Photo

【「Food Is Medicine」の有効性?】 米国心臓協会(AHA)が最新のシステマティックレビューを発表。RCTを解析した結果、「Food Is Medicine」プログラムは食生活や食料安全保障の改善に効果的でしたが、臨床的な健康アウトカムへの影響は一貫せず、さらなる大規模な研究が必要と指摘

【「Food Is Medicine」の有効性?】
米国心臓協会(AHA)が最新のシステマティックレビューを発表。RCTを解析した結果、「Food Is Medicine」プログラムは食生活や食料安全保障の改善に効果的でしたが、臨床的な健康アウトカムへの影響は一貫せず、さらなる大規模な研究が必要と指摘
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

せん妄×抗菌薬に要注意 DOI: 10.1212/WNL.0000000000002455 せん妄は入院中によく見られる合併症です 薬剤がせん妄の原因となることは広く知られていますが、抗菌薬はその中でも見落とされがちです こちらの論文では、3つの特徴的な臨床型に着目し病態生理学的メカニズムを解説しています

せん妄×抗菌薬に要注意
DOI: 10.1212/WNL.0000000000002455

せん妄は入院中によく見られる合併症です
薬剤がせん妄の原因となることは広く知られていますが、抗菌薬はその中でも見落とされがちです
こちらの論文では、3つの特徴的な臨床型に着目し病態生理学的メカニズムを解説しています
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

💧慢性心不全に水分制限必要? Nature掲載RCT 自由摂取vs水分制限(~1.5L/日) 3か月後の健康スコア有意差なし 水分制限で口渇↑安全性差なし 過去エビデンス AHA/ACC2022GL: routine水分制限不要 メタ解析:入院/死亡率・症状コントロールに有益性なし 👉水分制限は重度低Na・難治性うっ血で個別検討

💧慢性心不全に水分制限必要?
Nature掲載RCT
自由摂取vs水分制限(~1.5L/日)
3か月後の健康スコア有意差なし
水分制限で口渇↑安全性差なし

過去エビデンス
AHA/ACC2022GL: routine水分制限不要
メタ解析:入院/死亡率・症状コントロールに有益性なし
👉水分制限は重度低Na・難治性うっ血で個別検討
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

Annals of Internal Medicineから喘息のレビューが出ました! doi:10.7326/ANNALS-25-01034 こちらの内容が学べます! 1.喘息治療の新スタンダード「AIR療法」 2.表現型別の個別化した治療 3.吸入指導とアドヒアランスが重要 4.重症喘息に対する生物学的製剤の拡充 5.妊娠中の喘息管理も積極的に

Annals of Internal Medicineから喘息のレビューが出ました!
doi:10.7326/ANNALS-25-01034

こちらの内容が学べます!
1.喘息治療の新スタンダード「AIR療法」
2.表現型別の個別化した治療
3.吸入指導とアドヒアランスが重要
4.重症喘息に対する生物学的製剤の拡充
5.妊娠中の喘息管理も積極的に
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

💊 本当に「ペニシリンアレルギー」? immattersacp.org/archives/2025/… ACPの I.M. MATTERS. で紹介👇 ✅ PCアレルギーの約95%は実際はアレルギーなし ✅ 誤ったラベルは治療効果↓ 副作用↑ 耐性菌↑ ✅ 病歴聴取+負荷試験で解除(デラベリング)を

💊 本当に「ペニシリンアレルギー」?
immattersacp.org/archives/2025/…

ACPの I.M. MATTERS. で紹介👇
✅ PCアレルギーの約95%は実際はアレルギーなし
✅ 誤ったラベルは治療効果↓ 副作用↑ 耐性菌↑
✅ 病歴聴取+負荷試験で解除(デラベリング)を
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

CDI再発予測にCHIEFスコア Am J Infect Control. 2024;52(4):503–509 C:カルバペネム H:血液腫瘍 I:炎症性腸疾患 E:経腸栄養 F:キノロン 再発リスク評価の一助となるかもしれません

CDI再発予測にCHIEFスコア
Am J Infect Control. 2024;52(4):503–509

C:カルバペネム 
H:血液腫瘍
I:炎症性腸疾患
E:経腸栄養
F:キノロン 
再発リスク評価の一助となるかもしれません
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

MKSAPカンファレンスでは、専攻医の先生がMKSAPの問題を題材に発表をしています 今回のテーマはアルコール離脱症候群でした 日米で薬剤の違いはあるものの、基本的な考え方や重視すべきポイントには共通点が多く、大変学びの多い時間となりました

MKSAPカンファレンスでは、専攻医の先生がMKSAPの問題を題材に発表をしています

今回のテーマはアルコール離脱症候群でした

日米で薬剤の違いはあるものの、基本的な考え方や重視すべきポイントには共通点が多く、大変学びの多い時間となりました
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

副腎不全 JAMAからレビューが出ました! doi:10.1001/jama.2025.5485 1. 最も多いのはステロイドによる薬剤性副腎不全! 2. DHEA-Sは副腎不全の診断マーカーとして有用! 3. 吸入ステロイドでも副腎不全は起こる! これらが学べます

副腎不全
JAMAからレビューが出ました!
doi:10.1001/jama.2025.5485

1. 最も多いのはステロイドによる薬剤性副腎不全!
2. DHEA-Sは副腎不全の診断マーカーとして有用!
3. 吸入ステロイドでも副腎不全は起こる!
これらが学べます
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

認知症の評価ツール 種々ありますが、それぞれの感度特異度、手軽さが表になっていており、状況に応じた使い分けに有用です! alz-journals.onlinelibrary.wiley.com/doi/epdf/10.10… Alzheimer’s Dement. 2025;21:e14335.

認知症の評価ツール
種々ありますが、それぞれの感度特異度、手軽さが表になっていており、状況に応じた使い分けに有用です!
alz-journals.onlinelibrary.wiley.com/doi/epdf/10.10…
Alzheimer’s Dement. 2025;21:e14335.
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

【病院全体で輸液として乳酸リンゲル液使用、効果は?】 N Engl J Med. 2025 Jun 12. 病院の全病棟で輸液を生理食塩水(NS)ではなく乳酸リンゲル液(LR)に統一したstudyで、90日死亡+再入院率はLR群20.3%、NS群21.4%(p=0.35) 病院全体での輸液のLRへの統一による明確な有益性は示されず

【病院全体で輸液として乳酸リンゲル液使用、効果は?】
N Engl J Med. 2025 Jun 12.
病院の全病棟で輸液を生理食塩水(NS)ではなく乳酸リンゲル液(LR)に統一したstudyで、90日死亡+再入院率はLR群20.3%、NS群21.4%(p=0.35)
病院全体での輸液のLRへの統一による明確な有益性は示されず
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

指導医カンファレンスで、 ・敗血症性ショックにおけるヒドロコルチゾン、フルドロコルチゾンの必要性及びそのレジメンについてのエビデンス ・副腎偶発腫における機能評価 について議論を行いました。 意見交換をすることで、日々の疑問が解消し、みんなでスッキリしました✨

指導医カンファレンスで、
・敗血症性ショックにおけるヒドロコルチゾン、フルドロコルチゾンの必要性及びそのレジメンについてのエビデンス
・副腎偶発腫における機能評価

について議論を行いました。

意見交換をすることで、日々の疑問が解消し、みんなでスッキリしました✨
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

【入院中の認知症患者のBPSD】 急性期病院の認知症患者60%がBPSDを呈し、攻撃性・睡眠障害・食事問題が多発💥 せん妄や痛みも関与し介護者負担増加⤴️スタッフ教育や家族連携、退院支援がカギ🔑 van Hout HP, et al. Age Ageing. 2025;54(1):afaf013.

【入院中の認知症患者のBPSD】
急性期病院の認知症患者60%がBPSDを呈し、攻撃性・睡眠障害・食事問題が多発💥
せん妄や痛みも関与し介護者負担増加⤴️スタッフ教育や家族連携、退院支援がカギ🔑
van Hout HP, et al. Age Ageing. 2025;54(1):afaf013.
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

[マンガで分かる!ぜん息] 喘息のメカニズムがマンガで紹介されています🫁 病態生理が難しい…増悪時はどのような反応が起こっている?治療は? 一般の方にも分かりやすいです! 他にも役立つコンテンツがたくさん🙌 最近の学習コンテンツの豊富さにびっくりです 539zensoku.jp/cellsatworkast…

[マンガで分かる!ぜん息]

喘息のメカニズムがマンガで紹介されています🫁
病態生理が難しい…増悪時はどのような反応が起こっている?治療は?

一般の方にも分かりやすいです!
他にも役立つコンテンツがたくさん🙌

最近の学習コンテンツの豊富さにびっくりです

539zensoku.jp/cellsatworkast…
高槻病院・井上病院・しんあいクリニック 総合内科 (@takatsuki_gim) 's Twitter Profile Photo

療養型病院での転倒予測モデル doi: 10.7150/ijms.106600 佐賀大から📣 📌SFRM(Saga Falls Risk Model)2を日本の療養型病院で外部検証 ✅AUC 0.889(高精度✨) ✅Sn77.9%、Sp84.7%、陰性的中率96.6% 📝SFRM2の8項目:年齢・性別・救急入院・入院診療科・眠剤使用・転倒歴・食事自立度・寝たきり度

療養型病院での転倒予測モデル
doi: 10.7150/ijms.106600
佐賀大から📣

📌SFRM(Saga Falls Risk Model)2を日本の療養型病院で外部検証
✅AUC 0.889(高精度✨)
✅Sn77.9%、Sp84.7%、陰性的中率96.6%

📝SFRM2の8項目:年齢・性別・救急入院・入院診療科・眠剤使用・転倒歴・食事自立度・寝たきり度