高須賀とき (@takasuka_toki) 's Twitter Profile
高須賀とき

@takasuka_toki

医師&ライター。noteで有料マガジンやってますnote.com/takasuka_toki/…
趣味は掃除、武道、睡眠、メシ、ワイン、ランニング、山登り、坐禅、我慢。2022/6/28に著書出版。アイコンはハルオサン作。

ID: 211561717

linkhttps://blog.tinect.jp/?author=882 calendar_today03-11-2010 16:19:13

150,150K Tweet

23,23K Followers

351 Following

高須賀とき (@takasuka_toki) 's Twitter Profile Photo

しかし自分が昔に好きだった女の子が、一流の藝術系の大学を卒業して上手いこと社会をやってたってのを24年たって眺められるって、本当に辛かったけど人生をちゃんとやり抜いてよかったなって思いましたね。ああ、いい人を好きになれたなと。きっと今の妻も、その基軸の上にいるんだろうと思えましたね

高須賀とき (@takasuka_toki) 's Twitter Profile Photo

公立中学校全体で120人規模で30人集まった人で、業界がほぼ被らなかったっての本当に面白かったな。そのうえで出生してるか否かは、能力云々ってより、気質の問題だった。あくまで能力は所属する業界にだけ関わってて、そのフィールドで出生するか否かは、気質の影響が強い。

高須賀とき (@takasuka_toki) 's Twitter Profile Photo

自分はちょっとチートして医者になったと思うんだが、チートしてまで医者になっていい事があるかっていうと、自分とかウメハラみたいな異能があるならそれでいいけど、無いなら辞めておいた方がいいなって思う。まあ、子供にその有無を見極めるのは難しいんだけど。

高須賀とき (@takasuka_toki) 's Twitter Profile Photo

同窓会であった人だと、もう最速で中学校の子供がいるって人がいたり、色々あって離婚してるって人やら家庭内が不和だって人もまあまあいて、本当に人生は色々だなって思いましたね。それが良いとか悪いって一概には言えないのが、またいいんよね…人生ですわ。

高須賀とき (@takasuka_toki) 's Twitter Profile Photo

中学校の先生、いま思うと、そりゃ全然能力とかマジで無かったなって思うけど、それでも枠内でなんとか集団を統率しようと頑張ってたんだなっていうのを理解できて、色々な意味で「うん…」ってなれるのが面白かったな。まあ、ザ・世の中ですよね。

高須賀とき (@takasuka_toki) 's Twitter Profile Photo

うんまあ、子供には「この人の事を昔好きになったんだよ」とか言っても困ると思うので、やっぱ「ママが一番好き」っていうので最後まで押し通すのが一番いいんだろうなとは思いました。

高須賀とき (@takasuka_toki) 's Twitter Profile Photo

白い色をした芸術家肌の細い女の子が好きとかいう性癖、全方面に怒られる予感しかしない。