のーび (@takaikiga) 's Twitter Profile
のーび

@takaikiga

科学(自然人文社会応用etc.)、美術、音楽、創る人に興味。
若いモンの育成にたまに茶々を入れに行く某産業エンジニア(技術顧問)。
あ、私の仕事知ってる人は言わないでね❣

ID: 1024619023

calendar_today20-12-2012 16:53:32

162,162K Tweet

870 Takipçi

22 Takip Edilen

のーび (@takaikiga) 's Twitter Profile Photo

或る告白 ~ 釈迦とエレキギターとシーラカンス - 濃尾 kakuyomu.jp/works/16818093… ブッダはライブしかしないアーティストで一切音源を売らなかった。 ブッダのライブはどんどんファンが集まるようになったが、それでもブッダは音源は売らなかった。 #エッセイ #3分で読める

或る告白 ~ 釈迦とエレキギターとシーラカンス - 濃尾 kakuyomu.jp/works/16818093…
ブッダはライブしかしないアーティストで一切音源を売らなかった。 
ブッダのライブはどんどんファンが集まるようになったが、それでもブッダは音源は売らなかった。
#エッセイ #3分で読める
のーび (@takaikiga) 's Twitter Profile Photo

バッカスの宴 - 濃尾 kakuyomu.jp/works/16818093… ある国のバイオ研究所で人類の未来を変えるかもしれないプロジェクトが進行していた。 プロジェクト名「バッカス」。 プロジェクトの肝は「アルコール発酵」。 生命誕生後、最大の大量絶滅を人類が引き起こす。 #SF #バイオハザード #大量絶滅

バッカスの宴 - 濃尾
kakuyomu.jp/works/16818093…
ある国のバイオ研究所で人類の未来を変えるかもしれないプロジェクトが進行していた。
プロジェクト名「バッカス」。
プロジェクトの肝は「アルコール発酵」。
生命誕生後、最大の大量絶滅を人類が引き起こす。
#SF #バイオハザード #大量絶滅
のーび (@takaikiga) 's Twitter Profile Photo

水のトリトン - 濃尾 kakuyomu.jp/works/16818093… 水の惑星、ケプラー。 恒星間宇宙船‟トリトン”はそこにたどり着く。 未踏の惑星と思われたそこには先んじた者がいた。 人間という存在と異文化の衝突。 歴史上何度も繰り返された物語。 #SF #人類史

水のトリトン - 濃尾
kakuyomu.jp/works/16818093…
水の惑星、ケプラー。 恒星間宇宙船‟トリトン”はそこにたどり着く。 
未踏の惑星と思われたそこには先んじた者がいた。 
人間という存在と異文化の衝突。  歴史上何度も繰り返された物語。
#SF #人類史
のーび (@takaikiga) 's Twitter Profile Photo

マッシュルーム・レポート~幻の村と食の奇跡 - 濃尾 kakuyomu.jp/works/16818093… オレはこの業界に入る前は全然喰えないフリーライターだった。 それがある日、山奥で不思議な婆さんに出くわして…なんておとぎ話みたいだろ? でもそんなおとぎ話、聞いてみるかい? #ファンタジー #奇譚

マッシュルーム・レポート~幻の村と食の奇跡 - 濃尾
kakuyomu.jp/works/16818093…
オレはこの業界に入る前は全然喰えないフリーライターだった。 それがある日、山奥で不思議な婆さんに出くわして…なんておとぎ話みたいだろ? 
でもそんなおとぎ話、聞いてみるかい?
#ファンタジー #奇譚
のーび (@takaikiga) 's Twitter Profile Photo

『あしぐせひめ~甚目寺観音御結縁ノ験』- 濃尾 kakuyomu.jp/works/16818093… ある侍に清げな姫がおりました。 村人はお慕い申しておりました。 ところが姫には隠し事がありました。 ”モノノフ”の誇り。人々の息遣い。 御仏が織りなす中世世界。#時代小説 #仏教説話

『あしぐせひめ~甚目寺観音御結縁ノ験』- 濃尾
kakuyomu.jp/works/16818093…
ある侍に清げな姫がおりました。 
村人はお慕い申しておりました。 
ところが姫には隠し事がありました。 
”モノノフ”の誇り。人々の息遣い。
御仏が織りなす中世世界。#時代小説 #仏教説話
のーび (@takaikiga) 's Twitter Profile Photo

ハビタブルゾーンの「黒い月」- 濃尾 kakuyomu.jp/works/16816700… ある日、人類は地球を挟んだ月の正反対側に「黒い月」が存在するのを認識した。 それはまさしく「黒い月」、としか形容のできない完全な大きさと完全な無色彩で空に浮かんでいた。 #SF #宇宙

ハビタブルゾーンの「黒い月」- 濃尾
kakuyomu.jp/works/16816700…
ある日、人類は地球を挟んだ月の正反対側に「黒い月」が存在するのを認識した。 
それはまさしく「黒い月」、としか形容のできない完全な大きさと完全な無色彩で空に浮かんでいた。
#SF #宇宙
のーび (@takaikiga) 's Twitter Profile Photo

完全な器 - 濃尾 kakuyomu.jp/works/16816700… ふと見かけた古道具屋に魅入られたように侵入すると中には不思議な少女が。 「そのぐい吞みで呑むときは泥酔するな、…必ずだ。」 …その晩の事である…。#昭和レトロ #文芸

完全な器 - 濃尾
kakuyomu.jp/works/16816700…
ふと見かけた古道具屋に魅入られたように侵入すると中には不思議な少女が。

「そのぐい吞みで呑むときは泥酔するな、…必ずだ。」

  …その晩の事である…。#昭和レトロ #文芸
のーび (@takaikiga) 's Twitter Profile Photo

一つの星、二つの鏡像、三つの顔。- 濃尾 kakuyomu.jp/works/16818093… 私たちが生きている地球と少し違う地球。 そこは二つの生態系に完全に分かれ、二つの人類が覇を競っていた。 絶対に相いれない存在同士の最終戦争が始まる。 #SF #AI #鏡像異性体

一つの星、二つの鏡像、三つの顔。- 濃尾
kakuyomu.jp/works/16818093…
私たちが生きている地球と少し違う地球。
そこは二つの生態系に完全に分かれ、二つの人類が覇を競っていた。
絶対に相いれない存在同士の最終戦争が始まる。
#SF #AI #鏡像異性体
のーび (@takaikiga) 's Twitter Profile Photo

"カタストロフペースト”は禁断の味- 濃尾 kakuyomu.jp/works/16816927… 現在では”地球管理局”により摂食禁止の"カタストロフペースト”。 しかし密やかに愛する人々が存在した…。#SF #食文化

"カタストロフペースト”は禁断の味- 濃尾
kakuyomu.jp/works/16816927…
現在では”地球管理局”により摂食禁止の"カタストロフペースト”。  
しかし密やかに愛する人々が存在した…。#SF #食文化