3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile
3D UI lab

@takahiromaeda3

近未来モーションセンサー「双方向ハンドセンサー」 人口減少時代をどう生きるのか?;

2点式非接触スイッチの試作品開発中です。
事業化に向けた開発パートナー募集中
(回路エンジニア又は共同開発会社)

ID: 1125337782367412224

linkhttps://interactive-hand-sensor.com/root/ calendar_today06-05-2019 09:53:29

8,8K Tweet

1,1K Followers

736 Following

3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

ライバルはAI😅 転職して安泰だと思いますか? コモディティ化による値崩れで 電子機器業界は終了しました 新しい業界をいっしょに創りませんか? 誤検知しない実用的な非接触スイッチは実現可能です 製造業のダーク・ホース 双方向ハンドセンサー interactive-hand-sensor.com/root/

3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

双方向ハンドセンサーのマイコンを速くしてイロイロと実現可能性を探っています STM32マイコンを使うとセンサー16個とLED表示で1サイクル1.6ミリ秒、速すぎ🔥 アーケードゲーム用の筋肉を使うダイナミックなゲーム どんなふうにしようかな? interactive-hand-sensor.com/root/ #電子工作 #センサー

3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

浜松の本田宗一郎ものづくり伝承館 製造業復活とイノベーションの原点が ここにあります 継承と運営が前提で、挫折や苦悩を知らないお金持ちの子しか入れないJTC 世間で言う悪い子は、たぶん発達障害 MFT2025は落ちました😅 開発者とイノベーターは違います🔥

浜松の本田宗一郎ものづくり伝承館
製造業復活とイノベーションの原点が
ここにあります

継承と運営が前提で、挫折や苦悩を知らないお金持ちの子しか入れないJTC

世間で言う悪い子は、たぶん発達障害
MFT2025は落ちました😅
開発者とイノベーターは違います🔥
3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

発明したモーションセンサーをチップから自作、自販機のボードも細かい メーカースピリッツど真ん中の開発でも落ちました。MFTokyo2025 イノベーションのジレンマ メーカーフェアは盛り上がってもイノベーションは絶対起きない そこに挑む🔥 interactive-hand-sensor.com/root/

3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

フォトリフレクタの距離センサー群を内側に付けた未来の道具 「センシング・バスケット」 忘れ物がすぐ発見できて便利です これをAIカメラでやると大変 LiDARで?😅 2022年の作品ですが古くなりません 双方向ハンドセンサーは 世界でもここだけの魔法🧙 interactive-hand-sensor.com/root/

3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

初テスト まだ公開すべきじゃないけれど 誘惑に負けてちょっとだけ😅 UFOパンチ・ゲーム🔥 双方向ハンドセンサーで👊を検出しています 21世紀のゲームを創る🧙 interactive-hand-sensor.com/root/

3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

UFOパンチ・ゲーム👾 めちゃくちゃ面白いです 当てるつもりで行かないと 中途半端だと外れます ちょっと難しい 筋肉の動きが楽しいです リハビリなどでも使えそう こんなゲーム、あったらいいな 開発協力者(会社)募集中🔥 interactive-hand-sensor.com/root/

3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

UFOパンチ・ゲームのYouTube動画を公開しました。 高市総理誕生でも電子機器業界は総崩れ そこを近未来技術で変えていきたい🔥 #shorts #電子工作 #双方向ハンドセンサー #モーションセンサー #ゲーム youtu.be/Obirep1Sfm4?si… YouTubeより

3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

Lチカで↓ 500PV達成! | フォトリフレクタで距離検出ーマイコン無し版 新しい技術はめんどくさい😅 電子機器業界は新製品で稼ぐ事ができません 電子機器業界は構造的に終わりました 稼ぐには制御か🚗 高市総理誕生、ハードウェアも現代的なインターフェイスで挽回です🔥 elchika.com/article/d2af78…

3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

こんな感じの入力装置もできます 応用範囲が広い3次元インターフェイスを🇯🇵から🔥 interactive-hand-sensor.com/root/

3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

こういうのを🇯🇵のメーカーが創れないのが終ってマス😅 M5 stack はもっと前に🇯🇵でできたはず イノベーションのジレンマで横並び、昭和の延長の製造業をナントカしたい 次のパラダイムが始まりました🔥 SFみたいなインターフェイスをいっしょに創りませんか? interactive-hand-sensor.com/root/

3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

ありがとうございます🙏 UFOパンチゲームのシステム構成を 載せています YouTubeは横長にして撮り直ししました 電子機器業界復活のダーク・ホース protopedia.net/prototype/7646

RAYZ SUN (@zeebnirea) 's Twitter Profile Photo

至高の戦術は、相手が罠に嵌っていることにすら気付かせないで敗北させる。 その点で、マイクロソフトの抱き付き戦術は芸術的だった。 自社の存亡すら危うくしかねないベンチャー企業を、戦わずして味方に取り込み、逆に巨額の利益をもたらす存在へと変えた。

3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

こんな実装をする人は 魔法使いかも🧙 双方向ハンドセンサー・ハードウェア版、周囲光との差分検出で感度を上げる実験のプロトタイプ 一発動作🔥 interactive-hand-sensor.com/root/ #電子工作 #センサー

こんな実装をする人は
魔法使いかも🧙

双方向ハンドセンサー・ハードウェア版、周囲光との差分検出で感度を上げる実験のプロトタイプ
一発動作🔥
interactive-hand-sensor.com/root/

#電子工作 #センサー
3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

スズキ歴史館に行きました 当時を想像しながら 考えるのが楽しかったです 浜松はすごいイノベーターがいっぱい🔥 技術は🇨🇳に抜かれ、賞味期限切れの電子機器業界も来年あたりから革新の波が来るのでは? その時に向けて準備中です

スズキ歴史館に行きました
当時を想像しながら
考えるのが楽しかったです
浜松はすごいイノベーターがいっぱい🔥

技術は🇨🇳に抜かれ、賞味期限切れの電子機器業界も来年あたりから革新の波が来るのでは?
その時に向けて準備中です
3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

「国家が支えるべきは、AIではなく、AIを超える人間の思考そのものです」 円周率5兆桁を無名のエンジニアが達成🔥私の発明はメディアに出ませんが 副作用無しの感染対策を提案します アイデアを判断する能力がありますか? 開発協力者(会社、個人)募集中 interactive-hand-sensor.com/root/

3D UI lab (@takahiromaeda3) 's Twitter Profile Photo

コモディティ化で市場が値崩れしても 現代的な製品を開発し製品化すれば 勝てます🔥 とりあえず10年くらいは。。。 パラダイムシフトの今、業態変更しませんか?共同開発者募集中 interactive-hand-sensor.com/root/