たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile
たかぎー@コスパよく幸せに生きる

@takagee3374

日常で思ったこと感じたことを呟いてます。略歴▶大学卒業後に上京→新卒で入った会社を半年で退社→転職して順風満帆と思いきや26歳の時に業績悪化で失業→派遣と副業のWワーク。コロナ禍に福岡移住→2023年大阪移住。家賃3万2千円。ブログで月5桁収益。 福岡県出身。福大卒【趣味】食/旅/珈琲/古着/カラオケ/読書/美容

ID: 1063312112921927681

linkhttps://www.qlioplus-sub.com/about calendar_today16-11-2018 06:05:37

13,13K Tweet

851 Followers

120 Following

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

Xでは空想とか妄想より起きた事実をポストするほうが伸びる。「事実は小説よりも奇なり」じゃないけど、人は皆リアルを知りたがってる。実体験から得たエピソードを盛り込めばそれだけで需要のあるポストを作り出せる。

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

7月始めに両親が泊まりがけで大阪に来ることになった。父の古希のお祝いをかねて…大阪住みの妹も集まって人生初の大阪で家族集合。僕が大阪を案内することになる。大阪に馴染みのない両親に楽しんでもらえるようにプランを考えよう😉

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

ブログでアフィやってると定期的に直面する案件終了のお知らせ。稼ぎ頭だった広告が突然終わるとかなりメンタルにぐさっと来るけど、そこからどう乗り越えるかで真価が問われると思う。類似広告で代替したり、他の関連記事に飛ばして収益化を図ったり自力が試される。凹んだ時が成長のチャンスと捉える

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

9月から管理者に内定した。ただ現状派遣社員なので契約社員に転籍が必要らしい。まずは派遣担当に相談するも連絡が返ってくる気配がない…まぁまだ時間はあるのでしばし待つとしよう。目の前の業務をコツコツこなすのみ😇

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

ブログは複数運営すると心の保険になる。1つだけだと検索順位が下がった時に精神的ショックが計り知れないけど、複数あればこっちがダメでもあっちがあると心のダメージが少ない。金銭的精神的リスクを分散するためにも複数所有するのはおすすめ。

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

立ち食い寿司で一杯だけかんぱーい🍻 東京時代からお世話になってる魚がし日本一。やっぱここのは間違いないよね。

立ち食い寿司で一杯だけかんぱーい🍻

東京時代からお世話になってる魚がし日本一。やっぱここのは間違いないよね。
たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

自分から話しかける勇気があれば出会いなんていくらでも作り出せる。僕は本気でそう思ってる。飲み屋で隣り合った人、ベンチで隣に座ってた人、街ですれ違った人に声をかけて連絡先を交換して仲良くなった経験が何度もあるので痛感してる。そしてその経験が自信になって仕事にも活きる。男らしく行こー

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

ブログとかXで自分が今考えてること感じてることを書くことで頭のモヤモヤがスッキリする。文章に起こして客観的に眺めることで自分がどうしたいかヒントが得られるから。他者からコメントをもらったりすると第三者目線での気付きも得られる。頭の中がぐるぐるするならまず吐き出す。これで生きやすい

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

週1でひとりカラオケに行ってるので少し先は上達してきたかも。JOYSOUNDの全国採点なら90点超えはデフォになってきた。まずは95点を出せるようにしたいな🧐

週1でひとりカラオケに行ってるので少し先は上達してきたかも。JOYSOUNDの全国採点なら90点超えはデフォになってきた。まずは95点を出せるようにしたいな🧐
たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

ブログを書いたらAIに添削してもらうようにしてる。アフィリエイトで商品紹介に繋げたいなら「アフィリエイト成約に繋がるか添削して」と指示する。自分だと気づかない抜け漏れに気づけるので精度が上がる。AIをどう使うか自分の中で立ち位置を決めておくと協業できると思う。

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

約束を守らない人は信用できないので確実に距離を置く。参加すると言ってたのにも関わらず、あれこれと言い訳をつけて不参加…企画する側の気持ちも考えずに自分勝手だと感じるし不義理にしか感じない。僕は言ったことを守らない人は容赦なく切り捨てる。そこに情はいっさいない。信用がすべてだと思う

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

自分でWordPressを立ち上げて運営する。それだけで第三者から見たらすごい行動力に映るらしい。自力で企画して集客するための記事を書いて収益につなげる。そんな行動が取れるだけでその他大勢から抜け出してる。もっと自分を誇っていい。あなたはすごい。

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

職場の仲間数人とカラオケ企画を開催。朝までコースで今から帰宅の途へ… ヘトヘトに疲れたけどみんな楽しんでくれたので企画してよかった。誰かが音頭を取ることで楽しみを提供できるんよね。

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

ブログで記事を書き続けるには良質なインプットを得る必要がある。そのためにもリアルの活動に注力するターンも欠かせない。営業ノウハウを書くなら営業実績を上げることにコミットするとか。良質なアウトプットは質のいいインプットから。

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

人生初の日傘デビュー。男が日傘とか…って思ってた古い価値観を更新した瞬間。 時代が変わるとともに、価値観を更新して時代に適応していかんとね😉

人生初の日傘デビュー。男が日傘とか…って思ってた古い価値観を更新した瞬間。
時代が変わるとともに、価値観を更新して時代に適応していかんとね😉
たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

人生を変えるには自分から能動的に動いて打診することだと思う。かわいいなと思う子がいたら自分から話しかけてデートに誘ったり、興味のある業界に転職すべく転職サイトから気になる求人に応募してみるetc 一歩踏み出すと「無理かも」と思ってたことが意外とただの思い込みだったりするんよね。

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

職場では9月から管理者になるので残業も増えそう。週5の8時間が確定するのでいままでのようにXもポストできなくなるかもしれない。ただ今の僕は置かれた環境でキャリアアップして、そこで培った経験をまたブログに残したいという思いが強いので不満はない。歳を重ねるにつれて考え方は変わってくんやな

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

コミュ力を爆上げするにはたくさんの人と喋るのが有効だと思う。喋るといっても自分の話は聞かれたときくらいでよくて、基本は相手の話を中心に会話を展開する。この基本スタンスでたくさんの人と喋ると人と仲良くなる基礎ベースができあがる。そのためにも自己を抑える術を身につける必要がある。

たかぎー@コスパよく幸せに生きる (@takagee3374) 's Twitter Profile Photo

仕事で成果を出すコツは先輩の成功事例を素直に取り入れることだと思う。営業で成果を出してる先輩が言うアドバイスがあるなら、それを間に受けてやってみる。自己流ではぜんぜん成果が出なかったのに、スルッと成約に至ることも…経験者が語るアドバイスほど有益なものはない。