コッヘル (@taka_minp) 's Twitter Profile
コッヘル

@taka_minp

WLS🍣→75。新人街弁のがんばり物語。元i宗教法人東京校教祖クラス。清潔で美しく健やかな毎日を目指しています。アイコンはかにビーム(@kani_biimu)さん。💫

ID: 871295040542228481

calendar_today04-06-2017 09:18:20

198 Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

コッヘル (@taka_minp) 's Twitter Profile Photo

今年入ってから仕事よりプライベートを重視して残業少なめにした結果、仕事が溜まって各所から催促が来るという、火を見るより明らかな事実が僕を苦しめる 寝ている間に全部解決してくれる妖精さんはいないんだよ

コッヘル (@taka_minp) 's Twitter Profile Photo

今回の期限ギリギリ確定申告は土日をまるまる犠牲にする極めて苦しい戦いであった この教訓を活かし、今年の収支入力はコツコツやっていくと心に誓ったのであった(1年ぶり2回目)

コッヘル (@taka_minp) 's Twitter Profile Photo

所得税のことは大体理解してきたけど、消費税が加わると訳わかんなすぎる 課税取引なのかとか、2割特例とか、税法と制度の理解が足りない

コッヘル (@taka_minp) 's Twitter Profile Photo

近時のTwitterを見ていると、単なるチラ裏吐き捨てレベルの主観ゴリゴリツイートがたまたまバズった時に、それを一意見として受け入れたり純粋に楽しむ気概を忘れて、正しいか誤りかを口悪く罵り合うお気持ちジャッジマンスタイルで悦に入っている方々の言動が目に余るね いや、Twitterはずっとそうか

コッヘル (@taka_minp) 's Twitter Profile Photo

確定申告倒したと思ってたけど、もしかして定額減税入れ忘れたか? うわーめんどくさいよー、還元するならこんなめんどくさい方法じゃなくて国民民主みたいに非課税枠広げるとかにしてください

コッヘル (@taka_minp) 's Twitter Profile Photo

仕事で過去最高レベルにストレス溜まることがあって、帰り道にたまらず小汚い商店街でニンニクマシマシラーメンドカ食いキメて、さて帰るかと店を出たタイミングで路地裏から突如出現した小汚いデカドブネズミに突進されてよろけて、もう死にそう

コッヘル (@taka_minp) 's Twitter Profile Photo

事務所案件を数年がむしゃらに取り組んで思ったけど、やはり質の悪い事件を量こなしても売上は上がらない、というかそのせいで質の良い事件まで回らなくなってる やはり個人事件を取るルートを確保していかないと、長期的には事務所に搾取されるな 人権派を謳う気概を持つにはまだ現預金が足りなすぎる

コッヘル (@taka_minp) 's Twitter Profile Photo

試験で学力が求められ、依頼者対応でコミュ力が求められてきたが、さらに集客できる経営力も身につけなければブル弁にはなれない ぼくが汗水垂らして積み立てたニーサ君も息してないし、仕事のモチベをなにに見い出せばいいのか低迷期

コッヘル (@taka_minp) 's Twitter Profile Photo

請求側で交渉を開始する時、長期化を嫌って開始額を下げすぎると相手方代理人の減額報酬がなくなるから代理人が渋るし、開始額を上げすぎると減額報酬が高くなりすぎるから相手方本人が渋る 相手方代理人の顔を立てつつ最初はそこそこに盛った額で提示するお作法にも意味はあるんだろうな

コッヘル (@taka_minp) 's Twitter Profile Photo

bioで新人街弁を謳ってはいるものの、あれよあれよという間に3年目に突入しており、全然経験していないことばかりなのに新人ヅラできない段階に来ていて焦る でもこれまで2年間全力でやってきたことも事実なので、正直これ以上経験を積めたとも思えんのよな 法の世界は広く深い

湿度 (@_isolated___) 's Twitter Profile Photo

僕が優しさだと思っていたものは憐れみで、誰かを助けたいと思ったのは全て傲慢な自己欲求の充足だったのかもしれない

コッヘル (@taka_minp) 's Twitter Profile Photo

お店でカットされたトンカツとかステーキを食べる時、毎回必ず外側から2番目のピースから食べたい謎のこだわりがあるんだが、これは少数派なのだろうか

⚡️みにゃたろっく⚡️ (@tarominyaz) 's Twitter Profile Photo

そんな若手弁護士にオススメなのが「こんなところでつまずかない!交通事故事件の実務用語辞典」。交通事故に関する様々な分野の用語が解説されているので、分からない単語はこれで調べれば大体分かるはず。若手町弁必携の書と言っても過言では無いかも。 daiichihoki.co.jp/store/products…