@taka_break9
株をやっています。
ID: 253151339
calendar_today16-02-2011 17:20:18
36 Tweet
104 Takipçi
119 Takip Edilen
6 years ago
ひふみ投信は市場は不確実性を嫌うとの判断で、現金比率を高めているようです。私も昨日、確定拠出年金のファンドを現金相当の定期預金に変えました。
当面は不確実性が存在する限り、当面は上がり下がり繰り返しながら下値を更新していくのではないかと予想 長期的にはまた戻すでしょうけどね
この変化の激しい時代は株も柔軟な思考・対応。速度ある対応が必要。迷ってる間にすでに状況は変わっている。
相場は常に変化する生き物のよう この世界で生き残るには観察力が必要
リーマンの時もそうだったけど最初の下げは意味が分からなくて理由がわかったのは大分あとだった。今回も何か大きなの偏重の兆しが来ているのかもしれない。変化にいち早く察知しどう対処するかで命運が決まる
本よりもリアル相場から学ぶことが大事。観察力がもっとも重要かなと思う今日この頃です
値動き、状況次第でまたポジはガラリとかえるつもり ボラテリティの変動が大きいので柔軟な対応が必要かなと
株ってのはやはり負けないことが大事ですね ダウンサイドリスクをいかに考慮しながら素早く対応できるかってとこかなと
3 years ago
今年は年初売り抜けて、休むも相場でキャッシュポジション95%ぐらいまで、高めてましたが、徐々に出勤開始
直近CPIの推移 6月 9.1% 7月 8.5% 8月 8.3% 9月 8.2%
直近CPIの推移 6月 +9.1% 7月 + 8.5% 8月 +8.3% 9月 +8.2% 10月 +7.7%
a year ago
ジャクソンホール後のパウエル議長の発言の要点 ✔︎金融政策は調整の時期がきた ✔︎労働市場のさらなる冷え込みは望まない ✔︎インフレが2%に向かうことへの確信を得た これにより9月の利下げは濃厚ですが、下げ幅がどの程度かですね これは9月の雇用統計とCPIの結果を見て決められるのでしょう
★石破茂政策集★ ishiba2024.jp/contents/wp-co… ざっとしかまだ見てないけど、金融所得課税のこととか書いてない模様
6 months ago
今はブル、ベアというかトラ🐯相場ですね
8 years ago
簡単なある方法を実践するだけで、アップル製品を割安に購入できてしまう意外な方法を公開 simplishclub.com/%e7%b0%a1%e5%8…