大嶋泰介/TaisukeOhshima (@taisukeoo) 's Twitter Profile
大嶋泰介/TaisukeOhshima

@taisukeoo

Humanity Brain代表取締役CEO←Nature Architects創業者←東京大学、未踏スーパークリエーター認定、ナイスステップな研究者2022受賞など、連絡先:[email protected]

ID: 221003201

linkhttps://humanitybrain.com/ calendar_today29-11-2010 13:29:53

18,18K Tweet

12,12K Takipçi

2,2K Takip Edilen

徒然研究室✍🏻 (@tsurezure_lab) 's Twitter Profile Photo

参院選出口調査の年代別投票先に人口比を反映させて視覚化しました。あらためて、今回の国民・参政の同時躍進は「SNSしか観ない若者が投票した」だけでは人口動態的に説明が難しく、人口が少ないながらも18-49歳までの複数の年齢層の束が形成されたことで生じた変化というように見えますね✍

参院選出口調査の年代別投票先に人口比を反映させて視覚化しました。あらためて、今回の国民・参政の同時躍進は「SNSしか観ない若者が投票した」だけでは人口動態的に説明が難しく、人口が少ないながらも18-49歳までの複数の年齢層の束が形成されたことで生じた変化というように見えますね✍
大嶋泰介/TaisukeOhshima (@taisukeoo) 's Twitter Profile Photo

「勝どき」という地名にめちゃくちゃ執着している。勝つタイミング(勝どき)を勝手に決めないで欲しい。「負どき」も地名として存在して欲しい。

大嶋泰介/TaisukeOhshima (@taisukeoo) 's Twitter Profile Photo

大量のワインを真冬のもこもこの服を着ながら飲んで、すごく真剣にメモを取られている方が隣にいる。

大嶋泰介/TaisukeOhshima (@taisukeoo) 's Twitter Profile Photo

ある個人が特定の職業に対する偏見があるとして、それをあらゆる人が見える場で公言することが差別。好き嫌いはあって当然だし、クレームがあれば当事者に直接伝えればいいだけで、公言しなければいいという話なだけだと思う。

石戸諭『「嫌われ者」の正体』発売中! (@satoruishido) 's Twitter Profile Photo

「安倍政権の亡霊と石破は戦っているから支持」的な一文が流れてきたが……。比喩なのも、ごく一部であることもわかってはいる。わかってはいるんだけど、この手の話が出てくるにつけ、日本でも「トランプは闇の政府と戦っている光の戦士」云々までの距離は縮まったと思わざるを得ない。。。

大嶋泰介/TaisukeOhshima (@taisukeoo) 's Twitter Profile Photo

CPC(集合的予測符号化仮説)が面白いと思ったポイント。 人間は、世界モデル(信念)と「これは客観的な事実だ」という合意形成(対話)で世界を認識している。つまり、観測可能な絶対普遍の世界(西洋科学的な世界観)を前提としないのがCPCの面白いところな気がしました。

Tanichu/たにちゅー (Tadahiro Taniguchi, 谷口忠大) (@tanichu) 's Twitter Profile Photo

ご理解いただきありがたい限り。 普遍の世界があると仮定し(願い)ながらも辿り着けずに推論し続ける集団という形で、科学的実在論的な世界観と社会構成主義的な世界観を内包するのがCPCという理論構成モチベーションです。 西洋科学的で物理学的なFormulation

大嶋泰介/TaisukeOhshima (@taisukeoo) 's Twitter Profile Photo

「Forward Deployed Engineer」って言葉が急に日本で流行りはじめてて謎。何がきっかけだ?パランティアか?