13 days ago
神社にねこちゃんいた✨ #雀神社
19 days ago
雀神社さんに2回目の御朱印もらってきた! #雀神社 #御朱印
2 months ago
<2025.6.22> #茨城県 #古河市 #雀神社 旧郷社。創建不詳。紀元前50年頃に豊城入彦命が東国鎮護のために"鎮社"として創建したとも876年頃に出雲大社から勧請したとも伝わる古社。足利成氏をはじめとする古河公方や歴代古河城主から崇敬を受けたと伝わります。渡良瀬川沿いにある神社です。#御朱印
#茨城県 古河市 宮前町 #雀神社 さんの #御朱印 古河駅から徒歩20分ですぐ隣が「渡良瀬遊水地」です 「鎮社(しずめのやしろ)」が転化しこの変わった名前になったとか 境内には地域猫がごろんと寝っ転がっています(触らせてくれないけど)
思わず笑ってしまった🤣 今も昔も一線を越えた越えないは大きな関心事ですね笑 #雀神社 #万葉集
3 months ago
古河駅から20分程歩いて雀神社さんへ⛩️創建は不詳ですが歴史を感じる境内です。森に囲まれていて野鳥観察も出来る自然豊かなところで落ち着きます☺️猫が社務所で一匹寝ていて境内にも数匹いました🐱直書きの御朱印を拝受しました🙏 #雀神社 #御朱印 #古河 #猫
#シジュウカラ 故里が脚光を浴びると嬉しいもの #アナグマ 将棋<第83期 #名人戦 七番勝負>第5局 5月29・30日(木・金)【対局者】名人 #藤井聡太×挑戦者 #永瀬拓矢 決戦の舞台 #茨城県 #古河(こが)市 #ホテル山水 で その昔 結婚披露のお食事会を 神前式を挙げた程近い #雀神社 で対局前日の参拝を予想
#2025MAY.25 #JL1XSS #渡良瀬遊水地 #古河市 #雀神社 #雀神社土手 から…私にとっての出発の地… …ちなみに、雀神社 は NHK 朝ドラ の ”あんパン食い競争” のロケ地。 …で、今週木金は 将棋の ”第83期 名人戦 七番勝負 第五局”( koga-meijinsen.com ) もこの土手から歩いてすぐ…
次回のNHK100カメは『あんぱん』の制作現場に潜入ということで… パン食い競争のシーンが撮影された古河市の雀神社の駐車場は意外に狭くてビックリ 社務所付近では猫ちゃん達が寛いでいました 『あんぱん』のポスターもしっかり貼ってあります #あんぱん #茨城県古河市 #雀神社
4 months ago
お守りもかわいい🎵娘にお土産📦 #雀神社
古河ドライブ②今回のメインは #雀神社。雀が大好きな娘と私にぴったりな神社で御朱印帳がかわいいと旦那くんが何度もPRしてきたので🤣ちょうど御朱印帳が埋まったので来てみました。朝ドラあんぱんのパン食い競争のロケはここで行われました。人懐こい🐱が五匹も出迎えてくれました。御朱印帳🐦💓
#大前神社 #バイク #雀神社 #猫 大前神社はバイク好きにはたまらない一輪車があったり御刻印がありました♪ 一気に下って雀神社です。 小雨が降っていたので猫ちゃんたちが雨宿りしてましたが、置物かと思うくらい微動だにしなかったです笑
#小林とみこ です。 【春祭りin鶴峯八幡宮】 #雀神社 での開催時はお伺い出来なかったので、#鶴峯八幡宮 での開催日に伺いました。沢山の屋台と #伝統芸能 を間近で拝見できてタイムスリップしたかのような素敵な空間を体験致しました。これからも伝承していって欲しいです。有難うございました。#古河
#雀神社 出会った神社猫
たまるかー! 茨城県御朱印 初! やき! サンダル放浪記 栃木編? 11 #雀神社 茨城県古河市宮前町 社祭 : 旧郷社 祭神 : 大己貴命 少彦名命 事代主命 #御朱印 500円 パン食い競走の神社である。 #あんぱん #朝ドラ
#雀神社 #朝ドラあんぱん
雨の中、古河市の雀神社参拝 静かな所での参拝は良いなと感じた。 御朱印も雀が可愛いし、何より境内にいたぬこ様達が本当に可愛いので癒された #古河市 #雀神社 #御朱印
5 months ago
おはようございます🍀 さっき市の広報LINEが来て 氏神様が朝ドラのロケ地に なりましたと… そうそう… これのエキストラ募集 やりたかったけど… 黒髪で長くないとダメとの事で 諦めたやつです😂 映画やドラマによく使われます🎶 #雀神社