パオちゃん(倉敷市立自然史博物館) (@kura_n_h_museum) 's Twitter Profile Photo

\今年もやります‼ 「楽しい魚採り」/ 毎年大人気の #自然観察会「楽しい魚採り」を、今年も開催するよ😊 魚の上手な採り方や扱い方、よく似た魚の見分け方などを学べば、キミも魚採り名人になれるかも⁉️ 写真は過去の開催時の様子👀 さて、今年は何が採れるかな😁❓ #倉敷市立自然史博物館

\今年もやります‼ 「楽しい魚採り」/
毎年大人気の #自然観察会「楽しい魚採り」を、今年も開催するよ😊 魚の上手な採り方や扱い方、よく似た魚の見分け方などを学べば、キミも魚採り名人になれるかも⁉️ 写真は過去の開催時の様子👀 さて、今年は何が採れるかな😁❓

#倉敷市立自然史博物館
パオちゃん(倉敷市立自然史博物館) (@kura_n_h_museum) 's Twitter Profile Photo

今日は「自然素材を使った手作り教室」の開催日。木の実や枝、ドライフラワーなどを使って、カブトムシやチョウなど、いろんな生き物を作ったよ🦋 カッコよかったり、キュートだったり、カラフルだったり…と、見ていて楽しくなるような素敵な作品がたくさん出来ていたよ👀✨ #倉敷市立自然史博物館

今日は「自然素材を使った手作り教室」の開催日。木の実や枝、ドライフラワーなどを使って、カブトムシやチョウなど、いろんな生き物を作ったよ🦋 カッコよかったり、キュートだったり、カラフルだったり…と、見ていて楽しくなるような素敵な作品がたくさん出来ていたよ👀✨
#倉敷市立自然史博物館
パオちゃん(倉敷市立自然史博物館) (@kura_n_h_museum) 's Twitter Profile Photo

まだまだ暑いこの時期、涼しい谷川の近くで「シダ」の観察を楽しんでみない⁉️ 専門家と一緒に、変化に富む #シダ の見分け方を学べるよ👀✨ 今年の開催地は、吉備中央町の鳴滝森林公園🌳 8月最後の週末は、「シダの世界」を満喫しよう(写真は昨年開催時の様子) 😊 #倉敷市立自然史博物館

まだまだ暑いこの時期、涼しい谷川の近くで「シダ」の観察を楽しんでみない⁉️ 専門家と一緒に、変化に富む #シダ の見分け方を学べるよ👀✨ 今年の開催地は、吉備中央町の鳴滝森林公園🌳 8月最後の週末は、「シダの世界」を満喫しよう(写真は昨年開催時の様子) 😊
#倉敷市立自然史博物館
パオちゃん(倉敷市立自然史博物館) (@kura_n_h_museum) 's Twitter Profile Photo

今週末が、「夏休み最後の週末」という人も多いのでは❓ 夏の思い出作りの締めくくりは、博物館で自然素材を使った工作を楽しんでみては⁉️ テーマは「動物ワールド」🌍✨ オリジナル作品を作っても、もちろんOKだよ😊 すでに定員に達した回もあるので、予約はお早めに! #倉敷市立自然史博物館

今週末が、「夏休み最後の週末」という人も多いのでは❓ 夏の思い出作りの締めくくりは、博物館で自然素材を使った工作を楽しんでみては⁉️ テーマは「動物ワールド」🌍✨ オリジナル作品を作っても、もちろんOKだよ😊 すでに定員に達した回もあるので、予約はお早めに!

#倉敷市立自然史博物館
岡山大学URA執務室 (@bound_th) 's Twitter Profile Photo

瀬戸内海産ゾウ類化石をもちいて化石に眠る太古のタンパク質を「見る」技術を開発-恐竜化石にも応用可能- prtimes.jp/main/html/rd/p… #岡大 #パレオプロテオミクス #化石 #タンパク質 #テクノロジー #恐竜 #研究 #たんば恐竜博物館 #岡山理科大学 #倉敷市立自然史博物館 #北海道大学 #岡山大学 #岡山

パオちゃん(倉敷市立自然史博物館) (@kura_n_h_museum) 's Twitter Profile Photo

8月15日、博物館実習の学生さんたちが水生生物を採集してきてミニ水族館へ入れてくれました。ガラス越しにアメンボが水に浮いているようすを間近に観察できるよ👀✨ ほかにも、マツモムシ、コマツモムシ、ハイイロゲンゴロウ、トンボ科幼虫、ツチガエル幼生が追加されました😊 #倉敷市立自然史博物館

8月15日、博物館実習の学生さんたちが水生生物を採集してきてミニ水族館へ入れてくれました。ガラス越しにアメンボが水に浮いているようすを間近に観察できるよ👀✨ ほかにも、マツモムシ、コマツモムシ、ハイイロゲンゴロウ、トンボ科幼虫、ツチガエル幼生が追加されました😊

#倉敷市立自然史博物館
パオちゃん(倉敷市立自然史博物館) (@kura_n_h_museum) 's Twitter Profile Photo

今週は、学芸員資格の取得を目指す大学生が #博物館実習 に来ています。今日は植物分野で、標本の貼り付けや、標本を配架する作業(標本を種類ごとに棚にしまう作業)にチャレンジ。どちらも貴重な標本を後世に託していく大事な仕事。がんばれ〜😊 #倉敷市立自然史博物館

今週は、学芸員資格の取得を目指す大学生が #博物館実習 に来ています。今日は植物分野で、標本の貼り付けや、標本を配架する作業(標本を種類ごとに棚にしまう作業)にチャレンジ。どちらも貴重な標本を後世に託していく大事な仕事。がんばれ〜😊

#倉敷市立自然史博物館
倉敷市立自然史博物館友の会(kuratomo) (@kurahaku_tomo) 's Twitter Profile Photo

【本日開催!博物館×蟲神器】 体験コーナーは大人気!🔥 クイズ大会も大盛り上がり!!🪲 虫の魅力たっぷりな1日、ありがとうございました! #倉敷市立自然史博物館 #蟲神器 #むしむし探検隊

【本日開催!博物館×蟲神器】
体験コーナーは大人気!🔥
クイズ大会も大盛り上がり!!🪲
虫の魅力たっぷりな1日、ありがとうございました!
#倉敷市立自然史博物館 #蟲神器 #むしむし探検隊
パオちゃん(倉敷市立自然史博物館) (@kura_n_h_museum) 's Twitter Profile Photo

\本日、蟲神器コラボデーです🪲‼️/  「みんなのむしむしサロン」来場者に、オオクワガタカードをプレゼント中✨ 朝からたくさんの虫と、カードと、お客様で大賑わい。13時、14時はクイズ大会を開催します! 午前中のクイズは難問でした…😖 #倉敷市立自然史博物館

\本日、蟲神器コラボデーです🪲‼️/ 
「みんなのむしむしサロン」来場者に、オオクワガタカードをプレゼント中✨ 朝からたくさんの虫と、カードと、お客様で大賑わい。13時、14時はクイズ大会を開催します! 午前中のクイズは難問でした…😖

#倉敷市立自然史博物館
しろがね (@haku_1339) 's Twitter Profile Photo

人増えてきたので撤収 アンケート答えてステッカー貰ったからデッキケースにでも貼ろう #蟲神器 #倉敷市立自然史博物館

人増えてきたので撤収
アンケート答えてステッカー貰ったからデッキケースにでも貼ろう

#蟲神器
#倉敷市立自然史博物館
倉敷市立自然史博物館友の会(kuratomo) (@kurahaku_tomo) 's Twitter Profile Photo

🪲虫の世界へようこそ… 明日9〜16時@倉敷市立自然史博物館講義室 蟲神器ゲーム体験&クイズ大会🔥 生きた虫&レア標本が君を待つ! 先着でプロモカード🎁 #倉敷市立自然史博物館 #蟲神器 #むしむし探検隊

🪲虫の世界へようこそ…
明日9〜16時@倉敷市立自然史博物館講義室
蟲神器ゲーム体験&クイズ大会🔥
生きた虫&レア標本が君を待つ!
先着でプロモカード🎁

#倉敷市立自然史博物館 #蟲神器 #むしむし探検隊
パオちゃん(倉敷市立自然史博物館) (@kura_n_h_museum) 's Twitter Profile Photo

今日は、「倉敷みらい公園で生き物さがし」を開催しました! 薄曇りの過ごしやすい朝で、快適に観察できたよ👀 網を持った家族連れが続々集合。昆虫では #クロスズメバチ 、魚では #ギギ が人気でした✨ #倉敷市立自然史博物館

今日は、「倉敷みらい公園で生き物さがし」を開催しました! 薄曇りの過ごしやすい朝で、快適に観察できたよ👀 網を持った家族連れが続々集合。昆虫では #クロスズメバチ 、魚では #ギギ が人気でした✨

#倉敷市立自然史博物館
パオちゃん(倉敷市立自然史博物館) (@kura_n_h_museum) 's Twitter Profile Photo

今週は、大学生と大学院生の3名が博物館で就業体験をしています。今日は、「みんなのむしむしサロン」会場でお客様の案内や、会場の片隅では骨格標本の洗浄作業にもチャレンジ❗️ 慣れない仕事にちょっぴり緊張の面持ち⁉️ 一生懸命取り組む姿に、エールを送りたくなりますね☺️ #倉敷市立自然史博物館

今週は、大学生と大学院生の3名が博物館で就業体験をしています。今日は、「みんなのむしむしサロン」会場でお客様の案内や、会場の片隅では骨格標本の洗浄作業にもチャレンジ❗️ 慣れない仕事にちょっぴり緊張の面持ち⁉️  一生懸命取り組む姿に、エールを送りたくなりますね☺️

#倉敷市立自然史博物館
パオちゃん(倉敷市立自然史博物館) (@kura_n_h_museum) 's Twitter Profile Photo

\まちなかで生き物さがしに挑戦だ!/ 倉敷駅から歩いてすぐの公園で開催する人気のイベント「倉敷みらい公園で生き物さがし」を今週土曜に開催! 事前の申し込みは不要だよ。写真は去年の8月に開催した時の様子👀 昆虫、植物、野鳥など、今回はどんな生き物が探せるかな⁉ #倉敷市立自然史博物館

\まちなかで生き物さがしに挑戦だ!/
倉敷駅から歩いてすぐの公園で開催する人気のイベント「倉敷みらい公園で生き物さがし」を今週土曜に開催! 事前の申し込みは不要だよ。写真は去年の8月に開催した時の様子👀 昆虫、植物、野鳥など、今回はどんな生き物が探せるかな⁉

#倉敷市立自然史博物館
パオちゃん(倉敷市立自然史博物館) (@kura_n_h_museum) 's Twitter Profile Photo

★「パオちゃん’s EYE」を発行しました★ 学芸員が、自然や博物館に関するコラムをお届け。8月は植物担当が、岡山県で初発見されたチョウセンキハギをご紹介。標本は「秘蔵お宝展 第3弾」(会期は8月24日まで)で展示しているよ。 バックナンバー▶city.kurashiki.okayama.jp/musnat/learnin… #倉敷市立自然史博物館

★「パオちゃん’s EYE」を発行しました★
学芸員が、自然や博物館に関するコラムをお届け。8月は植物担当が、岡山県で初発見されたチョウセンキハギをご紹介。標本は「秘蔵お宝展 第3弾」(会期は8月24日まで)で展示しているよ。
バックナンバー▶city.kurashiki.okayama.jp/musnat/learnin…

#倉敷市立自然史博物館
パオちゃん(倉敷市立自然史博物館) (@kura_n_h_museum) 's Twitter Profile Photo

今日は岡山県吉備中央町で #ブッポウソウ 観察会👀 晴れ空の下、親鳥の餌やりの様子や飛んでいる姿をじっくり観察できました。巣箱からは大きく育った幼鳥が顔を出す姿も✨  元気に巣立ってね😊 #倉敷市立自然史博物館

今日は岡山県吉備中央町で #ブッポウソウ 観察会👀
晴れ空の下、親鳥の餌やりの様子や飛んでいる姿をじっくり観察できました。巣箱からは大きく育った幼鳥が顔を出す姿も✨ 
元気に巣立ってね😊
#倉敷市立自然史博物館
倉敷市立自然史博物館友の会(kuratomo) (@kurahaku_tomo) 's Twitter Profile Photo

🎏 こどもの日スペシャル! チョウの鱗粉転写カード作り! どんぐりコマまわし! みなさまぜひお立ち寄りください🎏 #倉敷市立自然史博物館友の会 #倉敷市立自然史博物館 #チョウの鱗粉転写 #どんぐりコマ

🎏
こどもの日スペシャル!

チョウの鱗粉転写カード作り!
どんぐりコマまわし!

みなさまぜひお立ち寄りください🎏

#倉敷市立自然史博物館友の会 #倉敷市立自然史博物館 #チョウの鱗粉転写 #どんぐりコマ