7 months ago
昨日のイベントでは、よりそれっぽい答えが手に入りやすくなった昨今に、デザイナー自らが足を運んだり、既にある仕組みを組み合わせたり、人だからできる行動や創意工夫にフォーカスできた時間でした🕵🏻♂️ それを福岡でできたのが最高ね✨ #デザドン
行ってきました! #デザドン
デザイナーてしてのとっておきの問い ↓ 「どういう状態になったら嬉しいですか?」 「どちらか悩んでるなら、どちらも作ったらいいんじゃない?」 「明日作ってきます! (ロジックで行くか、パワーで行くかは状況次第)」 #デザドン
トークセッションで心に残ってたキーワード ・現場で見えるペイン ・巻き込み型/巻き込まれ型 ・仮説の高層タワー ・一番早く安く検証する方法 #デザドン
参加! #デザドン
「何と何をつなぎますか?」 素敵な問いでした! #デザドン
私たちは「つくる」ことができるんだという希望 #デザドン
海外のエンジニア達と一緒に 企業開示のワークショップ #デザドン
モメンタムづくりを作る #デザドン
ジャベリンボード、知らなかった… crowd.itpropartners.com/pieceblog/4084 #デザドン
作らないプロトタイプ、いいなー パーソナルトレーナーとのやり取りをLINEでやってみるの、MVPの良い例だと思えました #デザドン
寸劇で体験者の解像度を上げる #デザドン
ペルソナの4コマ漫画で、背景や状況と一緒にセリフを考えるのは、 利用者の解像度を高めるのにとても有効な手段だなー #デザドン
工数かけられないブランディングで作る優先順位 LPデザイン ↓ 営業資料 ↓ 採用資料 具体から攻める! 使われる資料から! めちゃくちゃわかる… #デザドン
プロダクトデザインの中で UIデザインは2割ぐらい #デザドン
ビラ配りは最強のリサーチは共感! 自分も会員登録イベントをやった時に色々衝撃を受けたことがあります(笑) #デザドン
#デザドン チェックイン Wework大名さん、オサレすぎて緊張する… (コーヒー、ビール飲み放題)
ひさびさにイベント参戦! #デザドン
Design Dontaku来てます。 We work大名でおしゃ! #デザドン
ついに今週水曜日の開催です! まだお席あるので、ぜひ! 他社のプロセスを覗いてお持ち帰り頂けますと幸いです。 connpass.com/event/341921/ #デザドン