ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile
ただなお|自分軸を探す研究者

@tadanaotakeyaki

旧帝大博士│DC2│メーカ研究職│内定けってD進▶学生結婚▶就活うつ▶大手就職も適応障害に│他人軸な生き方でプチうつを2度経験し、自分らしい人生を歩むと決意!世の理系さんが自分らしいキャリアや生き方にふみ出す一歩目を応援したい😊キャリアや進路の悩みはDMから気軽に相談ください。

ID: 1571746915179720707

linkhttps://tadanaohakasenoblog.com/ calendar_today19-09-2022 06:24:16

192 Tweet

583 Followers

984 Following

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

人生の選択に、皆に共通する正解なんかありません。そもそも正解の定義なんて人それぞれ。お金をたくさん稼ぐ人生も、趣味を満喫する人生も、家族を優先する人生も、人のために尽くす人生も、楽しいを突き詰める人生も、自分が心から望むことなら全部正解。だから、周りと比べなくてもいいんです!

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

やりたいことが分からない人は日常で感じる違和感を「まぁそんなものか」で済まさないで!それは、今やってることが自分の価値観とズレてるよっていうサインだから。なんでモヤモヤしてるんだ?とつぶさに自問してみて下さい。少しずつ「本当はこう生きたいんだろうな」と自己理解が深まっていきますよ

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

人生の岐路で大きな不安を感じる人は、無意識に誰かと比べていませんか?「周りに遅れちゃいけない」「周りに勝たなきゃいけない」本当にそうでしょうか?

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

めっちゃツラいときに、ふと視点を変えてみると、案外大丈夫なのかもって思うことがこれまで結構あった。目前のツラい出来事を「人生は、一体何を学ばすためにこんな課題を俺にぶち当てたんだろう」ってなが~い視点で考えてみると気が楽になるだけじゃなくて、なんか感謝さえ感じることもあるんよなぁ

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

博士進学か就職か悩んでいた夜のラボ。涙ながらに話す僕の葛藤をただただ聞いてくれた先輩には感謝しかない。口に出すことで、やっぱ僕は今の研究を続けたいんだって再認識したし、全く違う理由でD進した先輩の話も聞いて、皆違う人生を生きてるんだ、正解なんてないんだって気づいてふっと楽になった

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

何でもできなきゃって自分を苦しめちゃう人、自分に「欠点があっていいんだよ」って言ってあげてください。プラットフォール効果って知ってますか?普段デキル人はちょっとドジをするほうが親近感がわいてより魅力的にみえるんです。ちょっとずつでいいので、ありのままの自分を許してあげてください😊

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

自分はものごとの構造を理解して何か作ったり改善したりが堪らないんだけど、友人は全く。一方、彼は長期の夢を具体的な戦略や計画に落とすことが至高で、自分は苦痛。ホント人それぞれ才能は違うなぁと。しんどい環境でも、自分の得意をどうやったら活かせるか工夫する姿勢が大切だと思わされました

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

長いこと、成長しなきゃ、まだ足りないってやってきた。けどなぜかずっと満たされない。いつも何かに追われて苦しいことが多かった…けど何となく気づけた。他人の評価を気にしすぎてたんやろなって。最近は自分の「したい」を大切にしてる。農業、料理、DIY…焦らず少しずつ自分軸で生きる練習!

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

自分の「やりたい!」を敏感にキャッチして始めたベランダ菜園!スティックセニョールがぼっこぼこ生えてきたー!めちゃ楽しいやんけー!

自分の「やりたい!」を敏感にキャッチして始めたベランダ菜園!スティックセニョールがぼっこぼこ生えてきたー!めちゃ楽しいやんけー!
ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

やっぱり人生の正解は自分の中にしかないです。 僕は周りをキョロキョロ見て「どの道を選ぶべきか」で進んできた。認められたくて鎧を重ね着し続けた。結果、その重みに耐えられず潰れた。そんな僕でも過去を掘り下げることで徐々に自分の本音が見えてきました。焦らず、自分のペースでいきましょう!

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

最後の2つの文に心から共感しました。他人との比較や評価に揺さぶられ、日々孤独に葛藤するのは辛いけど、博士課程を五感を通じて体感したからこそ「あぁ、自分ってどれだけ他人の人生を生きてきたんだ…」って気づけたんよなぁ。

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

完璧主義はなくすものじゃなく、うまく付き合うもの。なぜなら完璧主義は才能だから。短所として現れたときばかり注目しちゃうけど、丁寧に振り返ればコヤツのおかげで充実した瞬間もたくさんあったわけさ。このありがたい強味を活かす第一歩は、何ごとも表と裏があるのよ~って腑に落ちるところから!

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

僕の完璧主義の根っには「周りにスゲぇって思われたい」欲があった。だからいつもスーパーマンでい続けようとしてたわけ。でもうつ状態になって、これ限界やわって気づいてから意識したのは、人に頼ること。上司にも後輩にも。そこから、あぁ完璧やなくてもいいんやぁっていう意味が体感で分かってきた

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

成長しなきゃって思いながらやるより、没頭してたらいつの間にか成長してたって時の方が疲労感もないし、むしろエネルギーに満ちてた。きっとそれは好きなことや得意なことを活かせてたから。つまり、没頭は自分の才能の宝箱。そこから自分の強みや興味を掘り出すことが、深い自己分析につながります!

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

自分のワクワクのツボが分かれば「嫌」を「楽しい」に変えられる。僕は食器洗いが嫌い。ゴチャつく食器にイラつくし単純作業だから。でもスマートな食器洗い法を開発したろって、自分の好奇心と熟達のツボを刺激し始めた途端、めちゃ楽しくなった。ツボを把握して押す!これ最強。皆のツボは何ですか?

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

自然の中にいるととても心が落ち着く。頭がすーっとミントみたいに。論文執筆で行き詰まったとき、よくキャンパスの林道を30分くらいブラブラしてたな~。ウンウン悩んでたのにブラブラするだけでアイデアが2、3浮かぶの。ふしぎなくらい。頭燃えてきたらぜひ!パッと止めて森で散歩してみてください!

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

どうせいつか向き合うなら、早いに超したことはない。自分がどう生きたいのか。僕は、周りを見てレースから落ちるまいと次から次に課題をこなし続けて疲弊しきった末に、やっと向き合ってる。ずっと、違和感を無視して、忙しさを盾にして先送りにしてた。今の違和感は、今向き合うべし。

ただなお|自分軸を探す研究者 (@tadanaotakeyaki) 's Twitter Profile Photo

昔の自分に言いたい。「マジで虚勢は張るな」 虚勢張るってその時は気持ちいいのよ。ただその後が地獄。スーパーマン演じるためにずっと無理してまうし、頼れない。でも辞めることもできない。いつも周りが気になるし、完璧主義に苦しむ。 アンパンマンじゃなくて、アンポンタンでええんやで、ほんまに