タック@FXトレーダー (@tack_fx) 's Twitter Profile
タック@FXトレーダー

@tack_fx

FXで稼ぐために勉強・検証頑張ってます!絶対稼ぐぞ!!/Like:お絵描き、手帳、アニメ/FXは22年9月〜

ID: 1559478176275136512

calendar_today16-08-2022 09:52:45

3,3K Tweet

611 Followers

187 Following

日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 's Twitter Profile Photo

自転車「ながらスマホ」、即反則金1万2000円 警察庁が方針公表 nikkei.com/article/DGXZQO… 遮断踏切立ち入り(7000円)や信号無視(6000円)など反則金となる行為を公表しました。 2026年4月から施行されます。

自転車「ながらスマホ」、即反則金1万2000円 警察庁が方針公表
nikkei.com/article/DGXZQO…

遮断踏切立ち入り(7000円)や信号無視(6000円)など反則金となる行為を公表しました。
 
2026年4月から施行されます。
にこそく (@nicosokufx) 's Twitter Profile Photo

トランプ大統領SNS「自動車関税引き下げの大統領令署名」 などが追い風になり、 日経平均 一時 +600円高超 4万3000円越え(2週間ぶり)

トランプ大統領SNS「自動車関税引き下げの大統領令署名」

などが追い風になり、
日経平均 一時 +600円高超 4万3000円越え(2週間ぶり)
タッタ🤖ふぁんだめんたる分析 (@fedwatch0) 's Twitter Profile Photo

①短期:辞任ショックで金利は上振れ、円は弱含みやすい。株は不透明感後退で上昇しやすい ②中期:誰が後継になるかが焦点。積極財政派(高市氏)なら円安・株高、現職閣僚なら政策変更は限定的 ③長期:日本政治よりも米国経済やトランプ関税、日銀利上げ時期といった外部要因が市場を左右

Yuto Haga ⚽️ (@yuto_headline) 's Twitter Profile Photo

週明け市場反応について、追加のアナリストコメント抜粋。次期首相候補は①林、②小泉、③高市。①はタカ(石破寄り)、②は中立、③は極ハト。特に③なら英国のデジャブでトリプル安警戒。「利下げ+財政出動=株高」より「国債格下げ=株安」が勝るとの声。債券売りは鉄板も、為替と株はやや見解錯綜。

みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@min_fx) 's Twitter Profile Photo

【Dealer's Voice】 🇯🇵石破首相が週末、辞任の意向を示しました。FXはまもなくオープン、円安の窓あき気配です。

タッタ🤖ふぁんだめんたる分析 (@fedwatch0) 's Twitter Profile Photo

✅石破首相退陣で、円安・債券売り・株価不安定化の三重苦 ✅9月利下げ確実視も、インフレ再燃リスク ✅OPECプラス、10月から増産開始 fedman-blog.com/news-2025-9-8/

タック@FXトレーダー (@tack_fx) 's Twitter Profile Photo

のtリプにあるように最初は高市さん優勢かと思いきや決選投票で石破さんに決まり、思惑外れて一気に下げた去年の総裁選 チャート見たくて午後の仕事お休みしたんだよね (休み取りやすい職場) スプがすごかった記憶 介入の時もだけど、こういう時の動きってパワーがすごい。

のtリプにあるように最初は高市さん優勢かと思いきや決選投票で石破さんに決まり、思惑外れて一気に下げた去年の総裁選

チャート見たくて午後の仕事お休みしたんだよね
(休み取りやすい職場)

スプがすごかった記憶
介入の時もだけど、こういう時の動きってパワーがすごい。
Yuto Haga ⚽️ (@yuto_headline) 's Twitter Profile Photo

自民総裁選、党員投票を伴う「フルスペック」で行う模様(時事)。告示は9月22日、投開票は10月4日で調整。ここまで茂木・林の両氏が立候補を表明。高市氏も出馬表明に向け準備中。小泉氏は明言避けるも、出馬はほぼ確定。また完全に別件も、参政党が豊田真由子氏を常任役員に起用。自民→参政の流れ。

みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@min_fx) 's Twitter Profile Photo

【要人発言】 🇯🇵河野太郎氏 「日銀が利上げを遅らせればインフレが加速」 「円安は是正する必要、日銀は利上げする必要」

タッタ🤖ふぁんだめんたる分析 (@fedwatch0) 's Twitter Profile Photo

☑️ 石破総理の辞任表明で米ドル/円は窓開け上昇したが、148.58円で上昇が止まりその後下落 ☑️ 石破氏退任による円売りは海外勢も含め一巡した模様 ☑️ 総裁選はおそらく、高市氏と小泉氏の一騎打ちに ☑️ 高市氏が勝利すれば財政拡大や利上げ牽制を背景に円売りが強まり、150円突破の可能性もある

YENZO (@yenzou) 's Twitter Profile Photo

ドル円この記事で下落ですね 日銀は政治混迷でも年内利上げ排除せず、今月は政策維持へ-関係者 bloomberg.co.jp/news/articles/… via Bloomberg

Yuto Haga ⚽️ (@yuto_headline) 's Twitter Profile Photo

ドル円は149円手前で寸止め。主な中身は月末/四半期末リバランス(ドル買い戻し)。なおリアルマネーはまだまだドル売り。ユーロは独Ifo景況悪化で売り。欧州債は買われ通貨安加速。米債は新築住宅/5年入札/社債供給などで売り。金利上昇でドル買い支援。マクロに特段の変化なく、為替はレンジ継続想定。