tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile
tk@WEB制作

@ta_16_7

【Web制作フリーランス】🐯経歴:銀行⇸未経験からWEB制作会社💻 ⇸フリーランス🧑‍💻取引先様7社🏎 3年後にマクラーレンに乗る✉️お仕事等のご依頼はDMで受け付けております

ID: 1317404387606605825

calendar_today17-10-2020 09:58:34

299 Tweet

1,1K Takipçi

1,1K Takip Edilen

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

「AI=難しい」って思ってる人へ📢 実はこれ、昔の自分です。 ・専門知識いるでしょ? ・自分には無理かも… →違いました。 ✅ 日本語でOK ✅ 相談相手みたいに使える まず、1回触ってみてほしい。

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

こういうのはAIにやらせよ👇 ・SNSの自動投稿 → 24時間ノンストップで稼働 ・営業メールの自動作成 → 一斉配信も個別文面も、AIが下書き → 確認だけでOK

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

✅ ChatGPT、いまだに触ってない人へ📢 超シンプルに使い方まとめました👇 ⸻ 🔰 STEP 1|アクセス → chat.openai.com にアクセス(無料OK) 🔰 STEP 2|アカウント作成 → Google or メールですぐ作れる (※スマホでも可📱) 🔰 STEP 3|聞いてみる →

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

Googleが「Doppl」っていう試着アプリを出しました。 写真アップするだけで、 いろんな服を着た“自分の動画”が作れます。 家にいながら試着できる時代。 買って失敗が減りそうですね 子育て中で買い物に行けない人にもピッタリ ⚠️日本ではまだ使えないのでよろしく

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

【実際にChatGPTでやってること】 ・営業メールのたたき台を作る ・SNSの投稿案を一緒に考える ・Excel関数を教えてもらう ・悩みごとの整理 要するに、1人で悩まない時代になった。 使わないと損。

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

上司とか目上の人へのメールとかっていちいち悩んでない? その数秒が積み重なるともったいない ChatGPTに聞いたらすぐ解決! 時間かけなくてもいいことはすぐ終わらせて仕事効率上げていこ

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

Midjouneyで 「A girl walking his dog...」って打っただけでこのキャラロゴ動画ができる シンプルで可愛いキャラロゴ、工夫してSNS発信のネタにできるでしょ 盛りなしで1分でできるから ↓プロンプト A girl walking his dog, a simple line art logo in the style of modern Japanese illustration

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

【プロンプトって何?】 めっちゃ簡単に言うと、 「AIへのお願いの仕方」のこと。 💬「元気が出る言葉ちょうだい」 💬「高校生向けに説明して」 この“ひと工夫”で、AIの答えは大きく変わる。 AI=優秀だけど、お願いの仕方が9割。

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

ChatGPTを使い続けて気づいた。 “何を伝えたいか”を整理する力が、めちゃくちゃ育つ。 実はこれ、アウトプットの練習になってる。 書く力、話す力、説明する力… AI=自分を鍛える道具

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

【Midjourneyでできること5選】 🎨 オリジナルキャラ作成 📦 商品イメージ作り 🖼️ SNSアイコン&バナー 📚 絵本や物語の挿絵 💡 デザインのアイデア出し 「画像で伝える」がすぐできる。 デザイナーじゃなくても大丈夫。 #Midjourney活用 #AI画像

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

AIって難しい話ばっかしてる人が多いけど、 実は「AIに恋愛相談」とか「服選び」とか、できるの知ってる? まずは「ふざけ半分」で使ってみるくらいがちょうどいい。

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

【AIに対する3大誤解】 ❌ 英語しか使えない → 日本語OK ❌ 専門用語ばかり → むしろフレンドリー ❌ 難しい操作が必要 → LINE感覚でいける 最初の10分だけ。 あとは「なにこれ超便利じゃん」ってなる。

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

人生で一番手軽な革命は、 ChatGPTをスマホのホーム画面に置くこと。 わりとマジで、相談相手が24時間いるって変わる。

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

ChatGPTに何聞けばいいの?って人へ。 ・今日の夜ご飯おすすめは? ・疲れてるときどうすればいい? ・趣味を増やしたいんだけど? 人生の「ちょい困った」ぜんぶ相談していいんです。

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

【Heygen】写真1枚で「喋る自分」の動画ができる heygen.com 自分の顔が、リアルに口を動かして喋る 外国語でもOK(自動で翻訳&発話) ビジネスでも使える。

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

「AIって、結局なにができるの?」って人へ👇 📌 文章が書ける(SNS/企画書/ラブレターまで) 📌 絵が描ける(しかも上手い) 📌 声や動画が作れる(自分の顔も動く) 📌 調べ物も要約もぜんぶAIがやってくれる むずかしいことは1つもなし。 日本語でしゃべるだけでOK。

tk@WEB制作 (@ta_16_7) 's Twitter Profile Photo

AIにしかできないことを探すの、 そろそろやめた方がいい。 今必要なのは、 「AIと一緒に、自分にしかできないこと」をやる視点。