たにやん (@t_taniyan) 's Twitter Profile
たにやん

@t_taniyan

業務変革や組織再編、DXなど

ID: 251619653

linkhttp://ameblo.jp/ttaniyan/ calendar_today13-02-2011 14:24:27

112,112K Tweet

30,30K Takipçi

273 Takip Edilen

たにやん (@t_taniyan) 's Twitter Profile Photo

言い訳が多くて自己中心的だと友人が増えないってあると思います。 石破首相、2007年参院選敗北時の「安倍氏続投」批判を釈明(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/bb175…

たにやん (@t_taniyan) 's Twitter Profile Photo

北村弁護士の息子さん、プロゴルファーだけど2軍戦で1勝して今年40歳なんだよな。お父さん応援するのはよくわかるんだけど、本当はご自身が応援される立場で、50歳のシニア入りまでにひと花咲かせてもらいたいって思うのは、自分が一番よくわかってるわな。

たにやん (@t_taniyan) 's Twitter Profile Photo

光通信の重田さん、1兆円企業で過半数持ってるのに500億って、資産管理会社の分入れてないんですね。鹿児島東インド会社、光パワー、光パワー本家、光パワーZとか。テツマサミツはやめたんか。

KSRIP@将棋がんばる (@ksmb_ksrp) 's Twitter Profile Photo

実際に遭遇してみると、循環取引って見抜くの難しいんすよね。なんか変な気がする…と思いつつ、入金含めてエビデンスはガチガチに固められてるし、人間は正常性バイアスが働くので、それに職業的懐疑心が勝たないといけない。後から見れば、なんで気づかなかったんだ、というのがほとんどなんだけど。

ボヴ (@cornwallcapital) 's Twitter Profile Photo

循環取引は心証としては確信できても、動かぬ証拠を突き付ける事は国税の様な調査機関と違って反面調査権が無い会計監査では実際は非常に難しい。 ただ社内の空気や経営者の対応に何とも言えない不自然さはあるものなので、監査を降りる事で対応する事が現実的な解なんだろうね。

たにやん (@t_taniyan) 's Twitter Profile Photo

Xやってる会計士さんって、大手や準大手の人しか居ないと思うけど、循環取引って大手ほど見つけられないか、気付いてもスルーして監査降りるかって対応で、クソ株専門監査法人の方がむしろそればかり見てるので気付くってある。でも気付いても「適正!」って意見出すのがクソ株専門監査法人の仕事。

たにやん (@t_taniyan) 's Twitter Profile Photo

今は退職したけど、昔光通信の投資部門の人がザッパラスをお気に入りで、個人でも投資してたの知ってるけど、20年経って完全子会社化って、長年の片想いが成就したのかって思いました。 光通信、占いコンテンツのザッパラスを完全子会社化 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

たにやん (@t_taniyan) 's Twitter Profile Photo

ジャングリアって、ぱっと見ただのゴルフ場跡地やんけ。事前告知のCGが出来が良すぎただけでしょ。跡地がソーラーパネルじゃないだけましって感じ。

たにやん (@t_taniyan) 's Twitter Profile Photo

このおっちゃん、喋ってるの初めて見たけどやばいな。まあ叩かれるのわかるわ。 youtu.be/plJZ9l-MBps

有本  香  Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 's Twitter Profile Photo

前から、辻元清美さんが美人で感じのいい方で自民党のオジサマ方からも人気があることは知っていた。しかし昨日、エレベーター前で百田代表を見つけるや、あちらから挨拶してこられた際の過不足ない社交辞令、自然な感じの良さには腰を抜かさんばかりに驚いた。梅原さんも「流石ですね」と一言。

たにやん (@t_taniyan) 's Twitter Profile Photo

だいぶ前にツイートしたことあるけど、飛行機で前の席で辻元さん見た時も、ナチュラルに感じ良くて周りに気を遣いながら、しかも空いた時間で書類に目を通してチェックしたり、通常国会に備えて予習してたり、ああこれは小選挙区で絶対通るし、自民党なら総理は無理でも相当偉くなれると思ったことある

たにやん (@t_taniyan) 's Twitter Profile Photo

北村弁護士の息子さん、中央大出て司法試験諦めて、野球からゴルフに転向してプロになって2軍戦で優勝して、次はレギュラーツアーで勝って欲しいけどネットに一生懸命でお父さんの応援団で変な人の相手して、気持ちはわかるけどゴルフで頑張って名前売ってから政治活動やってほしいという気がする。

たにやん (@t_taniyan) 's Twitter Profile Photo

これなあ。リーマンの前ぐらいだったな。倒産や粉飾が多い年だったけど、実務やってる人が見たら細部が甘くて、関係ない人にはよおわからん世界みたいな、コンセプトの練りが足らずにターゲットが絞れてない感じがした。

たにやん (@t_taniyan) 's Twitter Profile Photo

レギュラーティーで200ヤード超えてるpar3って、絶対に花道用意されてるので、エッジまで届くクラブ持てばいいと思うけど。 アマチュアが途方に暮れる「200Y以上のパー3」どう攻めるのがベスト? ドライバーは“恥”でなくむしろ“分かってる”のワケ(ゴルフのニュース) news.yahoo.co.jp/articles/7d440…

たにやん (@t_taniyan) 's Twitter Profile Photo

韓国で駄目な人が日本人女性なら助けてくれるという想像してるらしい。まあいろんな人が居ますわな。 日本で婚活する韓国人男性急増 “結婚相手が見つかるまで何回も来日” 結婚相談所に申し込み殺到(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/6eaa3…

たにやん (@t_taniyan) 's Twitter Profile Photo

アメリカ人の修理が雑だった、以上、って話でしょ。80年代だし。 “核心”は謎のまま―― 520人の命が奪われた墜落事故 なぜ「不適切修理」は行われた? 日航ジャンボ機墜落事故40年(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/1d42c…