西村拓哉 (@t_nishimura1989) 's Twitter Profile
西村拓哉

@t_nishimura1989

データマイニングや機械学習の研究開発をしています。 最近は交通工学に進出中。
本業:NTTデータ 技術開発本部
趣味:はこね学生音楽祭実行委員会、The Lockers、NTT合唱団

ID: 1948733000

linkhttps://sites.google.com/view/t-nishimura1989 calendar_today09-10-2013 06:33:46

530 Tweet

192 Followers

236 Following

西村拓哉 (@t_nishimura1989) 's Twitter Profile Photo

全然宣伝してないのですが、 #deim2024 で技術報告という枠で、最近の仕事について話します。阪神高速さんとやっている共同検討について、内容をご紹介しつつ、「異分野協業って難しいけど面白いよね」という話をします。参加する方で興味ある方、ぜひ来てください~ confit.atlas.jp/guide/event/de…

西村拓哉 (@t_nishimura1989) 's Twitter Profile Photo

明日からのDEIMオフライン会期に向けて姫路に移動中です。中途半端な時間になってしまった…

Yuya Matsumura (@yu__ya4) 's Twitter Profile Photo

本日からDEIM2024のオンサイトがはじまります!LayerXはブースも出展しております。現地のみなさまよろしくお願いします! #deim2024 DEIM2024(第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム)にプラチナスポンサーとして協賛します - LayerX エンジニアブログ tech.layerx.co.jp/entry/2024/03/…

Wantedly 開発チーム (@wantedly_dev) 's Twitter Profile Photo

\本日から #deim2024 オフライン会場(姫路)にてスポンサーブースを出展いたします🎉/ ブースではDEIM参加者様のために制作した、推薦システムについてのミニ技術書をプレゼントします📖 みなさん会場でお会いしましょう! #wantedly

\本日から #deim2024 オフライン会場(姫路)にてスポンサーブースを出展いたします🎉/
ブースではDEIM参加者様のために制作した、推薦システムについてのミニ技術書をプレゼントします📖
みなさん会場でお会いしましょう!
 #wantedly
A.Ando (@alt_andy) 's Twitter Profile Photo

DEIM2024にて,チュートリアル「LLMと音声理解・生成の最新動向」の後半パートの講演を行いました。最近の音×LLMの研究について報告しています。資料は以下からどなたでもご覧頂けます! confit.atlas.jp/guide/event/de…

西村拓哉 (@t_nishimura1989) 's Twitter Profile Photo

改めてオンサイト学会はいいものだなと思いました。お世話になったみなさま、ありがとうございました! #deim2024

Yuyang DONG (@touuyou001) 's Twitter Profile Photo

#DEIM24 終わりました。わざわざNECブースを来て私に指名して話かけた方に深く感謝します。 久しぶりの知り合い、先輩後輩の方といっぱい喋って楽しかったです。今年も産学連携運営側とスポンサー側両方やっていますので、結構疲れました。。。。

Yuya Matsumura (@yu__ya4) 's Twitter Profile Photo

DEIM2024、お疲れ様でした。オンサイトならではの良さを改めて実感する会でした。 LayerXとしては昨年に引き続き協賛することができ、個人としても産学連携委員として運営にも関わりながら学会運営の大変さ、楽しさも一部体感させていただきました。

DEIM Forum 2025 (2025年2月27日〜3月4日) (@deim_forum) 's Twitter Profile Photo

本日、予稿集原稿が一般公開されました! 予稿集PDFダウンロードページ(confit.atlas.jp/guide/event/de…)やプログラムのセッション情報から、パスワード無しでどなたでもアクセス可能です。 #DEIM2024

西村拓哉 (@t_nishimura1989) 's Twitter Profile Photo

この3年間、心血を注いできたプロジェクトがいよいよ本格的にフィールド実証となります。まだまだ完成度の低いところもあり恐縮ですが、特に関西圏で自動車移動の多い方、ぜひアプリをインストールしてみていただけると嬉しいです!

西村拓哉 (@t_nishimura1989) 's Twitter Profile Photo

全然ポストしてなかったのですがこの2年くらいすっかり交通分野の人になり、交通系の学会で座長したりしていました(情報系ではやったことないので、もはやどちらがメイン分野かわからない…w)