@t92jp (@t92jp) 's Twitter Profile
@t92jp

@t92jp

Second-year Master's student in Sasano Lab., Nagoya Univ.
就活の閉じ活中

ID: 1555842832165847040

calendar_today06-08-2022 09:07:57

2,2K Tweet

116 Followers

206 Following

エボサイ(EvoPsy) (@selfcomestomine) 's Twitter Profile Photo

チンパンジーのオスが、メスに対する自らの性的な関心を隠そうとする例:「自分の爪への突然の興味」。 (R.Trivers 1985『Social Evolution/生物の社会進化』)

チンパンジーのオスが、メスに対する自らの性的な関心を隠そうとする例:「自分の爪への突然の興味」。

(R.Trivers 1985『Social Evolution/生物の社会進化』)
Yuk.' OR 1=1;-- (@yuk3u) 's Twitter Profile Photo

「昔の機械学習の人がPythonを選んだ」という黒歴史を人類は引きずりすぎてしまった. この流れは断ち切らないといけない ↑正直これくらいの思想を持ってる

@t92jp (@t92jp) 's Twitter Profile Photo

別に学会に出す動画ってパワポやなくて、動画でもいいやんなとは思ったことあるけど、実際ちゃんとしたクオリティの見せられると hshs するな youtu.be/p6G4_JU5y2k?si…

asaokitan (@asaokitan) 's Twitter Profile Photo

mutual intelligibilityの数値化の試み、ありますね(大変なコストがかかりそうだけど) www2.ninjal.ac.jp/ael/files/resu…

商標審決 (@jptmshinketsu) 's Twitter Profile Photo

不服2025-003426 【拒絶】25類 「PYRAMID SCHEME」は「ねずみ講(無限連鎖講)」を意味する。ねずみ講は法律により関与が禁止されるなど社会的に問題視される仕組みであり本願商標は非道徳的または不快感を与える語句と認識され公序良俗に反するおそれがある。 #商標法4条1項7号

不服2025-003426
【拒絶】25類
「PYRAMID SCHEME」は「ねずみ講(無限連鎖講)」を意味する。ねずみ講は法律により関与が禁止されるなど社会的に問題視される仕組みであり本願商標は非道徳的または不快感を与える語句と認識され公序良俗に反するおそれがある。
#商標法4条1項7号
@t92jp (@t92jp) 's Twitter Profile Photo

疲れているのか、 burnoutという単語をフランス語由来の語やと思って /bɜːrnúː/ と発音

Seamless (@shiropen2) 's Twitter Profile Photo

「なぜLLMは“掛け算”ができないのか」解明、ニューロンやシナプスっぽく動く脳を真似した新言語AI「Dragon Hatchling」など生成AI技術5つを解説(生成AIウィークリー) techno-edge.net/article/2025/1… AIはなぜ「筆算」が苦手なのか?正答率1%未満

「なぜLLMは“掛け算”ができないのか」解明、ニューロンやシナプスっぽく動く脳を真似した新言語AI「Dragon Hatchling」など生成AI技術5つを解説(生成AIウィークリー) techno-edge.net/article/2025/1… AIはなぜ「筆算」が苦手なのか?正答率1%未満
日経サイエンス (@nikkeiscience) 's Twitter Profile Photo

コウイカは「手話」で話す 触手のダンスでコミュニケーション - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… #WorldSquidDay #世界イカの日

コウイカは「手話」で話す 触手のダンスでコミュニケーション - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

#WorldSquidDay #世界イカの日
礼拝堂(H Ray Heidaugh) (@rayheidaugh) 's Twitter Profile Photo

こういうのって結構ありますよね。例えば「木を見て森を見ず」は西洋の諺 You cannot see the wood for trees. から来ているらしい、とか。 #語記

Nobuhiro Ariyoshi MD (@ariyoshimd) 's Twitter Profile Photo

口が悪い人ほど正直? 7万人超の分析:汚い言葉(スラング・罵り言葉)をよく使う人ほど、正直で誠実な傾向がある。 3つの研究結果 ・実験室:よく罵る人ほど嘘をつかない ・Facebook投稿:罵り語が多い人ほど、投稿内容が正直 ・米国50州:罵り語の多い州ほど、行政の「誠実度」が高い

口が悪い人ほど正直?

7万人超の分析:汚い言葉(スラング・罵り言葉)をよく使う人ほど、正直で誠実な傾向がある。

3つの研究結果
・実験室:よく罵る人ほど嘘をつかない
・Facebook投稿:罵り語が多い人ほど、投稿内容が正直
・米国50州:罵り語の多い州ほど、行政の「誠実度」が高い
濱田祐太郎 (@7lnfxg25wdnv8k5) 's Twitter Profile Photo

音楽番組でB'zが歌ってるのかと思ったらキングオブコントのしずるさんだった、目が見えないから気づかなかった。