50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile
50代の呟き

@t3olyvuohj60716

昭和好きのポスト📮懐かしい昭和を思い出す今日この頃!昭和のCM/アイドル/映画/ドラマ/洋楽/邦楽/フォローしていただいた皆様ありがとうございます!何時も「リポスト」「いいね」くださる方々感謝🙏無言フォロー失礼します。DM🆖エロ🆖🔰

ID: 1943247300119384064

calendar_today10-07-2025 09:54:14

39 Tweet

181 Takipçi

217 Takip Edilen

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

「色・ホワイトブレンド」中山美穂 1986年 中山美穂さんの4枚目シングル 作詞作曲 竹内まりや ミポリン可愛💞竹内まりや歌上手🎤

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

パルナス CM 1965〜日曜朝に流れていました キャッチフレーズは「モスクワの味」 人気アニメ「ムーミン」の合間に流れてたので、覚えてますよ〜

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

「フランダースの犬 」最終回 1975 最期の言葉は「パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ……。なんだか、とても眠いんだ……」 最強の神回!

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

大塚製薬 ポカリスエット CM 「アツアツの国 」1993 出演 一色紗英 CM曲:”揺れる想い” by ZARD 坂井泉水さんの歌もっと聴きたかった! 同い年なんです。

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

カルピスこども劇場 OP 第1作目「フランダースの犬」1975 毎週日曜日の夜19時30分放送してました!現在U-NEXTで配信

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

CM ミノルタ「押すだけ全自動クォーツ」1983年 斉藤慶子 当時の斉藤慶子さんは22歳でした! 昭和の良きCM

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

「Gメン✪75」1975年から1982年まで毎週土曜日21:00 にTBSで放送されていた刑事ドラマ OP曲と滑走路を歩く出演者が渋い!

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

CM ハウス食品・バーモントカレー 「アップルハウス編 」1975 音楽/すぎやまこういち 出演者/西城秀樹 ドラクエのすぎやまこういちさんが音楽担当してたんだね🎵

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

松田聖子「Eighteen」1980 出演した「レッツゴーヤング」は、1974年から1986年までNHK総合テレビで毎週日曜 18:00 - 18:40に放送 1980は聖子ちゃんがデビューした年 (19) 当時の娯楽はTV 視聴率も現在とは桁違い!アイドルも注目される訳ですね

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

日立グループ1997 「世界ふしぎ発見!」の名物CM、 「日立の樹」 懐かしがるのには十分すぎるCM

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

映画「蒲田行進曲」1982年 コメディ/ロマンス 出演 松坂慶子 風間杜夫 平田満 原作 脚本 つかこうへい 監督 深作欣二 撮影所を舞台に、破天荒な花形スターと彼を慕う大部屋俳優の奇妙な友情、2人の間で揺れ動く女優の姿を描く。 松坂慶子さんの演技に見惚れる! オススメ★★★★★💯

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

CM サントリー「CANビール」 こんな僕でよかったら篇 1983 このキャラクターはイラストレーターのひこねのりお氏が手掛けたキャラクター「パピプペンギンズ」です。 唄 松田聖子「SWEET MEMORIES」

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

『驚異の世界・ノンフィクションアワー』 1972年7月6日から1982年9月23日まで、毎週木曜 19:00 - 19:30 19:00の時報からのジャンプはインパクト抜群! 当時ドキュメンタリー番組多かったな

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

「コカ・コーラ」1987コカコーラ CM ~ I feel Coke 87 佐藤竹善.flv 日本のバブル景気の真っ只中そんな時期 CMに出演している松本孝美さんの爽やかな笑顔 がステキ過ぎる!

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

CM 富士フイルム 1980 岸本加世子 樹木希林  「美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに」 当時は、個人商店の写真屋さんが沢山ありましたね

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

中山美穂「ただ泣きたくなるの」1994 累積売上は104.8万枚ミリオンセラー 本人主演のTBS系ドラマ『もしも願いが叶うなら』主題歌。 もっと活躍する姿を見たかったですね

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

カルピスこども劇場 OP 第2作目「母をたずねて三千里」 1976年1月4日から12月26日まで、フジテレビ系列で毎週日曜19:30 - 20:00 名作劇場シリーズは涙なくしては見れない!親が必死に見てたなw

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

資生堂 「アクエアビューティケイク」 CM夏のキャンペーン1978 「時間よ止まれ、まぶしい肌に」 CMの構成もいいが、矢沢永吉の歌が良すぎるw 唄 矢沢永吉「時間よ止まれ」

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

「太陽にほえろ!」OP 1972年〜1986年日本テレビ系列で金曜日20時から放送されてた刑事ドラマ! 出演者 石原裕次郎 萩原健一 松田優作 勝野洋 宮内淳 沖雅也 木之元亮 山下真司 神田正輝 渡辺徹 三田村邦彦 世良公則 露口茂 竜雷太 下川辰平 小野寺昭ほか 刑事ドラマの金字塔!渋すぎる

50代の呟き (@t3olyvuohj60716) 's Twitter Profile Photo

CM グリコ「カプリソーネ」1982 松田聖子さん当時(20) まさにメディアに引っ張りだこの時期でしたね!