JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile
JOE|50歳マスターズスイマー

@swimmingjoe

🏊‍♂️ 普通の中年がAIで練習・筋トレ・栄養最適化したらどこまで伸びる?|自分を実験台に試行錯誤|シンガポール世界マスターズ出場!|フォローで無理なく『じわ伸び』Tips届く👉 #マスターズ水泳 #競泳

ID: 1600360309986033667

calendar_today07-12-2022 05:24:17

267 Tweet

120 Takipçi

225 Takip Edilen

JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

OWSといえば、やっぱり「ゴールゲートをタッチ」するあの瞬間。ずっとやってみたかったので、そこだけは全力で気合い入れた!気分はすっかりオリンピアン✨ 愛知りんくうオープン2025 OWS 1500m 26分29秒 年代別(50-54才)4位

OWSといえば、やっぱり「ゴールゲートをタッチ」するあの瞬間。ずっとやってみたかったので、そこだけは全力で気合い入れた!気分はすっかりオリンピアン✨

愛知りんくうオープン2025
OWS 1500m
26分29秒
年代別(50-54才)4位
JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

競泳はカチッとコースロープで進路が決められているけど、OWSにはカオスな自由度がある。 自分でコントロールしないと波に流されるし、あえて集団から離れて泳ぐこともできる。これ、ハマりそう。 来年は3キロに挑戦してみよう。

競泳はカチッとコースロープで進路が決められているけど、OWSにはカオスな自由度がある。

自分でコントロールしないと波に流されるし、あえて集団から離れて泳ぐこともできる。これ、ハマりそう。

来年は3キロに挑戦してみよう。
JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

正直びっくりしている。 400fr向けトレーニングをやり込んだ結果、最近なぜか50と100が速くなった。スプリントと中距離は別物だと思っていたのに…。 中距離でフォームを確認しながら泳ぐことで、基礎が整ったからだろうか?今まで有酸素力がなさすぎたとか?

JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

ジャパンマスターズ前に、久々の長水路練。 あかん!長水路ってこんなにしんどかったっけ?400 broken やったら、予想以上に体力持っていかれた…。 やっぱり長水路はごまかしが効かない。

ジャパンマスターズ前に、久々の長水路練。

あかん!長水路ってこんなにしんどかったっけ?400 broken やったら、予想以上に体力持っていかれた…。

やっぱり長水路はごまかしが効かない。
JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

ああ、やばい…。ジャパンマスターズ前なのに左肩にインピンジメント系のゴリゴリ痛みが💦 やっぱりリカバリーで外旋を意識しないとすぐ出てくる。痛みはサイン。正しい動きを思い出させてくれる合図だね。

JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

ストローク中に肩にゴリゴリ違和感・・・ 外旋リカバリー+中指先行に戻したら、詰まりや痛みがかなり軽減した。 世界マスターズで参加したワークショップで何度も繰り返されたのは、“Listen to your body”、Pinching(肩の詰まり)を感じたら、放置せず修正しろと。

JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

肩の痛みをきっかけに、肩の仕組みと水泳での怪我の要因を改めて調べてみた。 自由形で一番のリスクは「肩の前での内旋」。ここで腱や滑液包が骨に挟まれて炎症=インピンジメントになる。 肩を守るには: 👉 リカバリーは外旋ベース 👉 入水は中指先行・肩幅やや外 👉

JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

マスターズの目標はタイムだけじゃない。 いまの自分にとって、一番大事なのは、肩を守るために外旋フォームを崩さないこと。レースの緊張や疲労で内旋に寄りやすい。そこを守るのが「本当の勝ち」だと思う。 肩が軽ければ、後半で噛みつける余力も残るはず!ジャパンマスターズまであと少しだ。

JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

今週からジャパンマスターズのため札幌へ。 出張をうまく組み合わせられて喜んでいたけど…スーツ、パソコン、革靴──正直どれも持っていきたくない。それよりフォームローラーを持っていきたいんだけど。笑 さすがに全部は詰め込めないなぁ…。 #ジャパンマスターズ

JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

札幌イン!前半はお仕事で、後半はジャパンマスターズ。 持ってきたのはビジネススーツと革靴と、水着とゴーグルとキャップ。「出張」と「遠征」が混ざると、スーツケースの中身もカオスです😂 #マスターズ水泳

JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

札幌でお客さんと会食が入っちゃった・・・だから正直に宣言しました。 「明日からジャパンマスターズなのでお酒はナシで!できればタンパク質と糖質多めでお願いします🙏」 結果…完全に栄養補給ミーティングに(笑)会話のテーマはビジネス → 料理の栄養素解析へ。会食というより補食。

札幌でお客さんと会食が入っちゃった・・・だから正直に宣言しました。

「明日からジャパンマスターズなのでお酒はナシで!できればタンパク質と糖質多めでお願いします🙏」

結果…完全に栄養補給ミーティングに(笑)会話のテーマはビジネス → 料理の栄養素解析へ。会食というより補食。
JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

🏊‍♂️ジャパンマスターズ札幌 前半戦は、200Fr & 100Fr に出場しました! 今回のテーマは「400Frに疲れを残さない」こと、そして「アドレナリン全開の中でも冷静に泳ぐ」こと。 その中で、自分の本番レースでのペース配分の傾向をしっかり把握できまた。

🏊‍♂️ジャパンマスターズ札幌
前半戦は、200Fr & 100Fr に出場しました!

今回のテーマは「400Frに疲れを残さない」こと、そして「アドレナリン全開の中でも冷静に泳ぐ」こと。

その中で、自分の本番レースでのペース配分の傾向をしっかり把握できまた。
JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

大通り公園のオータムフェストに来てみた。北海道の地元食材を使った、むちゃくちゃ美味しく屋台だらけ!ぜんぶ食べ歩きたいけど、明日もレースあるので、ほどほどに😋 #ジャパンマスターズ

大通り公園のオータムフェストに来てみた。北海道の地元食材を使った、むちゃくちゃ美味しく屋台だらけ!ぜんぶ食べ歩きたいけど、明日もレースあるので、ほどほどに😋

#ジャパンマスターズ
JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

マスターズに出ていて、いつも感銘を受けるのが、このような瞬間。90歳区分で世界新記録!自分も長きにわたって泳ぎ続けて、いつか実現したい。 #ジャパンマスターズ2025

マスターズに出ていて、いつも感銘を受けるのが、このような瞬間。90歳区分で世界新記録!自分も長きにわたって泳ぎ続けて、いつか実現したい。

#ジャパンマスターズ2025
JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

ジャパンマスターズ最終日。400フリー、いよいよ本命レース! 会場で買ったこのTシャツ着ていきます。気づけば周りの選手もみんな同じの着てる。「全員ユニフォーム状態」😂、の一員としてがんばります。 #ジャパンマスターズ2025

ジャパンマスターズ最終日。400フリー、いよいよ本命レース!

会場で買ったこのTシャツ着ていきます。気づけば周りの選手もみんな同じの着てる。「全員ユニフォーム状態」😂、の一員としてがんばります。

#ジャパンマスターズ2025
JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

あんなに混んでいた会場が、かなり空いてきた。販売業者の人たちも撤収し始めている。でも、自分はこれから最終種目の400フリー。まだまだ🔥は絶やさないぜ! #ジャパンマスターズ2025

あんなに混んでいた会場が、かなり空いてきた。販売業者の人たちも撤収し始めている。でも、自分はこれから最終種目の400フリー。まだまだ🔥は絶やさないぜ!

#ジャパンマスターズ2025
JOE|50歳マスターズスイマー (@swimmingjoe) 's Twitter Profile Photo

400フリー、6位入賞できた!そもそもの出場人数がどうこうって話もあるけど笑、自分なりにがんばってきたので、素直に喜びます!久々のビールで乾杯🍺 #ジャパンマスターズ2025

400フリー、6位入賞できた!そもそもの出場人数がどうこうって話もあるけど笑、自分なりにがんばってきたので、素直に喜びます!久々のビールで乾杯🍺

#ジャパンマスターズ2025