カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!

@sunafkin55

💕Technical Marketing Engineer : CCIE 29xxx, AWS, TOEIC 800. "ネットワーク【3分】シンキング" 主催、英語、ロードバイクが大好きなヒトと繋がりたい!(IT業界・Security・データ分析・Python(AI)・Bianchi・英語大好き)

ID: 92029012

linkhttps://job-it-blog.com/ calendar_today23-11-2009 14:23:36

10,10K Tweet

3,3K Takipçi

1,1K Takip Edilen

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

ネットワークを拡張するにあたり避けては通れない「再配布」ですが、プロトコル毎にシードメトリックのセットがかなり違います。省略すると意図しない動作となる場合もあるので注意してくださいね!

ネットワークを拡張するにあたり避けては通れない「再配布」ですが、プロトコル毎にシードメトリックのセットがかなり違います。省略すると意図しない動作となる場合もあるので注意してくださいね!
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

私も「英語」の重要性に気づいたのが30代前半でちと遅かったです。ただ、40代で挽回して今では海外一人旅もネイティブとのMTGも克服です。何かを始めるきっかけは様々ですが、本気で取り組めば年齢は関係ないかもね!

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

このFBはかなり真実をついていると思います。これで年収1500とかは正直割に合わないと思います。50代の役定で燃え尽きてしまう人も多い気がします。

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

最近SNSを見ていて思うのですが、ジワリ「ネットワークエンジニア」というキーワード増えてきてませんか?ちょっと前は曖昧に「インフラエンジニア」だったけど、やっぱり"ネットワークもいいよね!”が増えてくるととても嬉しい。->NW好きな方へ:どんどん繋がっていきましょう!

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

世の中のSaaSサービスはどこもMFAなどセキュリティ対策講じないだめモードなんですね。マーコムのおネイさんから「期日までにMFA対応しないと利用サービスのアカウントを削除します」と脅しメールがちと怖い!ww

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

Cisco AI DefenseというガードレールとかAI RuntimeなどAI(LLM)のセキュリティを強化する新しいソリューションがあります。オーダリングガイドを入手したのでシュミレーションしたところ、1Year サブスク NFR(81%オフ)な金額で「高級ベンツ 1台」なお値段でした。ひえー。な状況です。

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

最近は「あれもこれも」全てMFAしないとアクセスNGジゴクであり私は全てCisco Duoに集約しています。”サードパーティ製のxxx”という画面が認証サイトごとに複数つくられていくため、もうChaosな画面になっています。こんなものなのかしら・・・

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

先日に健康な友達から言われましたが、「何を食べるとそんなに痩せるの?」ってよく聞かれるけど、「逆に何を食べるとそんなメタボで超おデブちゃんになれるの?」は誰も聞かないのが不思議。一部の病気を除き、超メタボは自己怠慢なんだろうなーと私も感じます。

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

AI基盤の増強に応じて「低遅延なNW」を作る需要がジワリ増えているそうです。ms -> μs -> ns など The sooner the better なデザインができる=オンプレエンジニアがまた輝きを取り戻す日も近いのか?ww

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

もう25年ぐらい前の話だけど、開発->インフラエンジニアへの転職ブームがありました。当時の人気は「サーバ」or 「DB」でサンマイクロ、Oracle、MSが大人気。どっちかというと「ネットワーク」を選んだ私はマイノリティ層でしたが、結果論としてTCP/IPを極めれば今でも稼げてる人が多いのが嬉しい。

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

気がつけば仲良しだった元同僚やex-仕事仲間が GCP or CloudFlareに集まっているのでなんかこの2社が最近は超大好きです。転職後にたまたま共通知人(ワタシ)の話題で意気投合して楽しげな社内写真 or SNS投稿を送ってくるのやめてもらってもいいですか?ww 外資ってOpenでいいね!

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。本日は超朝活からスタートしました。早起きしてタスクを片付けるとやれる範囲が増えるのでなんか得した気分です。頑張っていきましょう! 本日のオススメ ・SQL入門 ・RDBをちょっとかじるのはいかがですか?

おはようございます。本日は超朝活からスタートしました。早起きしてタスクを片付けるとやれる範囲が増えるのでなんか得した気分です。頑張っていきましょう!

本日のオススメ
・SQL入門
・RDBをちょっとかじるのはいかがですか?
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

NW機器にIPv6を設定したことある方、「手を挙げて?」というと思ったより挙手率が低いことにびっくりします。IPv6を利用するのはもう一般的ですが、IPv6の設定に関しては実は「駆け出し」のエンジニアも多いです! job-it-blog.com/network-day82/

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

Memoメモ:Cloudflare vs Perplexityなんて戦いが起きるのですね。すなわち Akamai vs ??? もすごく起きているのだろうなーと思います。 gizmodo.jp/2025/08/the-wa…

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

本日もこれからノマドワークを開始します。お気に入りのカフェを巡ってお仕事なので気分はいいのですが、問題はオンライン会議。テラス席でお仕事は暑さが身に染みて外仕事の皆様の苦労がわかります。熱中症対策も気をつけないとですね。

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

同感です!インフラエンジニアを名乗るなら机上での知識ではなく手を動かせるようになろう!(Linux or IOS-XEのコマンドなど打てますか?)

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

一昔前、新人研修の一環で「自作LANケーブル」が流行っていたのですが、誤ってそのケーブルをお仕事に使ってしまい、ちょっとした大問題に発展しました。ケーブルはプロが作成した純正を利用しないと痛い目見ることもあるのでご注意です!間違っても業務では使わないですね。

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

ノマドワーク 1店舗目 隣に座ったおじさんが臭いのでちょっと早めのランチへ向かう。   続く 制作・著作 ━━━━━  ⓃⒽⓀ

カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! (@sunafkin55) 's Twitter Profile Photo

ノマドワークデビューして色々な「カフェ」を巡って感じたのは、「ちょっと高級なカフェには臭い人はいない」になります。ただ、その場所は仕事をしていない老人率もちと高い気もします。 続く 制作・著作 ━━━━━  ⓃⒽⓀ