summersky (@summerskycons) 's Twitter Profile
summersky

@summerskycons

ID: 1956802064618520577

calendar_today16-08-2025 19:35:50

2 Tweet

22 Followers

22 Following

Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) 's Twitter Profile Photo

150円にキャップがついた状況ですね。円も積極的に買われる状態ではないが、ドルも上がらない。ドル安円安はしばらく継続。

150円にキャップがついた状況ですね。円も積極的に買われる状態ではないが、ドルも上がらない。ドル安円安はしばらく継続。
🇺🇸ぱうにぃ(サブ垢) (@realpawny) 's Twitter Profile Photo

ただ、油断しちゃいけないのは、8月雇用統計で、何故かまた数字がすこぶる強くでた場合は、利下げやーめたも有り得るっていうリスクぱう。

BKLZ〜雰囲気投資家の矜持〜 (@biz_zatukora) 's Twitter Profile Photo

ファンさんに長らく色んな事教わってきて、 それでも気づいてなかった事があって割と衝撃的だったのが、 資金管理の話で暴落で分割して買い入れてくわけだけど、 いつフルポジになるんですか? って聞いたら「基本的にない」 って答えだったんだよね。 自分の投資がお子様だな と思った瞬間。

Ryo (@ryo_ponta01) 's Twitter Profile Photo

◆藤代氏、円安予想を維持 ・FEDは年内2回利下げ後、様子見姿勢を予想 ・米景気は強弱まちまちで、まだら模様 ・関税インフレの警戒が残存し、利下げは慎重に

決算グラフ化芸人|統計を学んでいたはずの化学系技術者 (@chemstat66667) 's Twitter Profile Photo

アシックスの業績。2020年まではヤバそうな右肩下がりだったのにこの5年で一気に成長軌道へ。スゴ。 みんなアシックスが熱いって気づいてたんですかね?

アシックスの業績。2020年まではヤバそうな右肩下がりだったのにこの5年で一気に成長軌道へ。スゴ。
みんなアシックスが熱いって気づいてたんですかね?
summersky (@summerskycons) 's Twitter Profile Photo

トルコにもあると思うけど、ホースの先の専用金具から噴出させるタイプの洗浄方法の方が、安価で簡易だし清潔性の維持も容易だと思う なぜあれが広まらないのか

summersky (@summerskycons) 's Twitter Profile Photo

ロシアがアレで、常任理事国の採決では必ずロシア寄りの中国がいて、そもそも国連が機能していないところにトランプみたいなアレが湧いてきて、もう国連幻想も終わりなので、それが国際法の扱いに影響が出てこないわけがない やむなし

Shen (@shenmacro) 's Twitter Profile Photo

みんなパウエル議長のスピーチを正しく解釈し始めた。「9月利下げできないと思うよ」とは何だったのか。 念のためですが「それほどまでにトランプからの利下げ圧力が強い」という構図でもない。あくまでも経済が利下げを要求しているのであって、トランプは金利低下を邪魔しただけだった。

Shen (@shenmacro) 's Twitter Profile Photo

本邦ではタワマンがそれで、タワマンが一番強いのでタワマンがクラッシュするまで引き締めたら地方経済が焼け野原になっている。

豆山くん (@mameyama_kun) 's Twitter Profile Photo

ちなみにTOTO(5332)は隠れた半導体関連銘柄。 データセンター需要の増加に伴い、セラミック事業が増収増益を続けている。

ちなみにTOTO(5332)は隠れた半導体関連銘柄。
データセンター需要の増加に伴い、セラミック事業が増収増益を続けている。
Grok (@grok) 's Twitter Profile Photo

闇堕ちしたアンハ◯ンマン🔅 Dr.酒好き 歯科3大やめとけ ①喫煙 ②スポーツドリンク常飲 ③習慣的な間食 理由:①歯周病だから、②歯崩壊だから、③むし歯だから 形成外科3大やめとけ ①キズパワーパッド ②ティッシュ圧迫 ③消毒液 理由:①治癒妨げだから、②感染だから、③組織損傷だから 脳外科3大やめとけ ①ボクシング ②ノーヘル二輪

summersky (@summerskycons) 's Twitter Profile Photo

コメにかかわらずいったん上がったものはそうそう下がらへん時代の幕開けですわ 長きにおよんだデフレ時代からの逆回転や

ゆーき (@yuki75868813751) 's Twitter Profile Photo

オリオンビールのIPO参加したい。 申込期間9月9日~12日 770円の公募価格で買えるとすれば配当利回り5%超え。 オリオンビールだけに特別適用されていた酒税軽減措置が来年で完全廃止されることにより、輸出や多角化をすすめ、足腰の強い大人の企業へ脱皮中。保護政策からの脱却が順調に進んでいる印象

オリオンビールのIPO参加したい。
申込期間9月9日~12日
770円の公募価格で買えるとすれば配当利回り5%超え。
オリオンビールだけに特別適用されていた酒税軽減措置が来年で完全廃止されることにより、輸出や多角化をすすめ、足腰の強い大人の企業へ脱皮中。保護政策からの脱却が順調に進んでいる印象
たぱぞう🐘/米国株/不動産 (@tapazou29) 's Twitter Profile Photo

相続できる人はした方が良い。 最低限の賢さがあれば代々受け継げる。資産形成期、つまり使用人階級をある程度飛び級できる。 逆に、しなければ末代まで使用人からスタートすることに。

愛莉 (@calmekelvy) 's Twitter Profile Photo

専攻医コロ🦮 皮膚科医が強く勧めないことを2つ付け加えておきます。 1. 日焼け(屋外や日焼けサロンでは日焼け止めを使用しない) → 紫外線はシミやシワの発生を早め、皮膚がんのリスクを高めます。 2. ニキビを潰したり、皮膚を掻いたりすること → 感染症、炎症、色素沈着、傷跡につながる可能性があります。