脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile
脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部

@sugawara11

菅原由一/SNS総フォロワー120万人/アメブロ公式トップブロガー/「タピオカ屋はどこへいったのか?」12万部ベストセラー「激レア 資金繰りテクニック50」Amazon1位/SMG経営塾 塾生1,800名超/講演実績はGoogle、アパホテル、RICOH、ロバート・キヨサキ氏など、上場企業、外資系企業など1,000回超

ID: 161119847

linkhttps://youtube.com/@datu-sugawara calendar_today30-06-2010 01:31:29

12,12K Tweet

58,58K Takipçi

3,3K Takip Edilen

脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

TSUTAYAは大きな業態変換を図ってますが、今後どうなるんでしょうね。 店舗はどんどん魅力的になってますが、書店事業がどこまでやっていけるか? 皆さんはTSUTAYA好きですか? youtu.be/XZ7UbaoHoEw?si… YouTube

TSUTAYAは大きな業態変換を図ってますが、今後どうなるんでしょうね。

店舗はどんどん魅力的になってますが、書店事業がどこまでやっていけるか?

皆さんはTSUTAYA好きですか?
 youtu.be/XZ7UbaoHoEw?si… <a href="/YouTube/">YouTube</a>
脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

住民税非課税世帯って優遇措置がたくさんあるから、世帯分離でなれるならなったほうがお得なんですよね。 高齢者優遇制度と言ってもいいですね。 個人的にはもっと少子化対策に効果的な支援をして欲しいです。 youtu.be/7e6T8WmAQiM?si… YouTube

住民税非課税世帯って優遇措置がたくさんあるから、世帯分離でなれるならなったほうがお得なんですよね。

高齢者優遇制度と言ってもいいですね。

個人的にはもっと少子化対策に効果的な支援をして欲しいです。 
youtu.be/7e6T8WmAQiM?si… <a href="/YouTube/">YouTube</a>
脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

お金持ちなると言うと「お金に汚いやつ」と思う人が多いけど、これが日本人のダメなところ お金持ちになる=いやらしいこと と思っていることが、お金を遠ざける理由になってる。

脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

バックオフィス業務の社員の給与の査定って難しいですよね。 基本は業種関係なく粗利益の3割を配分するとバランスがいいです。 参考にしてください。 youtu.be/Woq5k-ApnII?si… YouTube

バックオフィス業務の社員の給与の査定って難しいですよね。

基本は業種関係なく粗利益の3割を配分するとバランスがいいです。

参考にしてください。
 youtu.be/Woq5k-ApnII?si… <a href="/YouTube/">YouTube</a>
脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

将来の年金はもう崩壊して当てにならないから、年金を期待して老後を迎えるのは危ないです。 今は貯蓄から投資の流れになってるけど、なんでNISAが始まったか知ってますか? 「自分たちの年金は自分たちで稼ぎなさい」 「私たちは責任を負いません」 「その代わり非課税にしておきます」

脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

年収1,000万円じゃ貯金なんてたまらんよ。 ある先輩経営者から言われたことがあったんですが、30代で年収1,000万円になったけど、本当に貯まらないしむしろキツい。 生活水準上がるし、付き合う人とのお金の使い方も変わるし、持つものも変わるし。 その人に言われたのが

脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

パートやアルバイトからも社会保険料を取るだけ取って、会社や個人の負担を減らすために助成金を出す。 この助成金も働く時間を伸ばすことが条件だから、目先の助成金で釣って、その後は社会保険料をずっと徴収し続けるという狙い。 ほんと嬉しくない助成金だけど、でも貰わないと損。

パートやアルバイトからも社会保険料を取るだけ取って、会社や個人の負担を減らすために助成金を出す。

この助成金も働く時間を伸ばすことが条件だから、目先の助成金で釣って、その後は社会保険料をずっと徴収し続けるという狙い。

ほんと嬉しくない助成金だけど、でも貰わないと損。
脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

これから起業する人は絶対に覚えておいた方がいい。 起業する人って借金の経験がないから「借金が怖い」「借金は悪いものだ」とマイナスイメージを持ってる人が多い。 「できるだけ借金をしない」みたいな。 これが1番危険。

脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

大手企業で勤めて実績を上げた人が独立すると失敗しがちな理由。 優秀と思うじゃないですか? 大手企業では優秀でも、自分で起業して会社をつくってやっていくのは別の話。 これは独立してから気づく人が多いんですけど、大手企業の看板があったから仕事ができていた。

脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

120万人達成しました㊗️🎊😆   YouTubeを始めて2年7ヶ月、 本日チャンネル登録者数が 120万人を突破しました‼️   日本人の約100人に1人は 登録していただいていることになります。   ありがとうございます🙇‍♂️ 多くの方が応援してくれているおかげで、 毎日配信が継続できています。

120万人達成しました㊗️🎊😆
 
YouTubeを始めて2年7ヶ月、
本日チャンネル登録者数が
120万人を突破しました‼️
 
日本人の約100人に1人は
登録していただいていることになります。
 
ありがとうございます🙇‍♂️

多くの方が応援してくれているおかげで、
毎日配信が継続できています。
脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

120万人達成しました㊗️🎊😆   YouTubeを始めて2年7ヶ月、 本日チャンネル登録者数が 120万人を突破しました‼️   日本人の約100人に1人は 登録していただいていることになります。   ありがとうございます🙇‍♂️ 多くの方が応援してくれているおかげで、 毎日配信が継続できています。

脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

車の購入方法をどうするかで、利益も税金もかなり変わります。 それぞれメリットデメリットがあるので、会社の状況によって変えた方がいいですね。 でも最近はリースが人気です。 youtu.be/Dv7fr5d81fA?si… YouTube

車の購入方法をどうするかで、利益も税金もかなり変わります。

それぞれメリットデメリットがあるので、会社の状況によって変えた方がいいですね。

でも最近はリースが人気です。
 youtu.be/Dv7fr5d81fA?si… <a href="/YouTube/">YouTube</a>
脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

税理士などの士業が勧める、小規模企業共済、倒産防止共済、中退共などは代理店制度があり、紹介することで手数料が入ります。 金額はわずかですが、件数が多いと表彰されたりもするので、加入を推進していたりもします。 手数料目当てで勧めている人ってあまりいないと思いますけどね。

税理士などの士業が勧める、小規模企業共済、倒産防止共済、中退共などは代理店制度があり、紹介することで手数料が入ります。

金額はわずかですが、件数が多いと表彰されたりもするので、加入を推進していたりもします。

手数料目当てで勧めている人ってあまりいないと思いますけどね。
脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

何かを成し遂げる経営者ほど欲が強い。 誰がなんと言おうと反対されようとやり遂げる。 行動は全て願望から生まれるもので、「願望は強い」けど「意志は弱い」。 心の底から「これがほしい」と思える欲がある人は、行動に移してやり遂げる覚悟を持ってる。

脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

厳しいかもしれないけど、PDCAを徹底したら会社なんて悪くなるはずがない 悪くなるはずがないし、なんで悪くなるかわからない 一時的に業績が落ちることはあるけど長い目で見たときに、PDCAを毎月徹底して悪くなっていくのは考えられない 会社がうまく行ってないのはPDCAをちゃんと回せてない証拠

脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

前澤さんのスキームが国税で行為計算否認されて4億円申告漏れで否認された、と読売新聞がリークしたわけですが「なんでこの情報が漏れているんだ」という話。 普通は国税で否認されたからといって情報は漏れない。 逮捕されるとかなら公表される。

脱.税理士スガワラくんYouTube100万人突破/税理士人気ブログ1位/書籍ベストセラー16万部 (@sugawara11) 's Twitter Profile Photo

自分の存在価値を示すために相手を否定して、相手を否定することで自分の存在価値を高める。 ネガティブな人はこういう心理が働くらしいけど、だからってそこに人は寄り付かないよね。 逆効果だと思う。