すてせる (@stoessel48710) 's Twitter Profile
すてせる

@stoessel48710

本と歴史とワインと紅茶とボサノバ 、小学校の頃からオタクな運動音痴。

ID: 3736579045

calendar_today30-09-2015 11:58:29

2,2K Tweet

162 Takipçi

235 Takip Edilen

すてせる (@stoessel48710) 's Twitter Profile Photo

久しぶりの料理画像だけど ローストビーフの火入れ大失敗 パサパサだった(笑) でも乗っかってるフムスは大成功! ナスのハリッサ 即席麺を使ったガイヤーン コムカーガイには 初めてレモングラスペースト使ってみた。 とても爽やかだった。 次回は失敗しないように頑張るぞ😤

久しぶりの料理画像だけど
ローストビーフの火入れ大失敗
パサパサだった(笑)
でも乗っかってるフムスは大成功!
ナスのハリッサ
即席麺を使ったガイヤーン
コムカーガイには
初めてレモングラスペースト使ってみた。
とても爽やかだった。
次回は失敗しないように頑張るぞ😤
すてせる (@stoessel48710) 's Twitter Profile Photo

先日、同窓会があった。 今年62歳になりますが 働きがい感じて仕事してる人 ハゲてても、太ってても 素敵だった。 僕はダレダレだった。

すてせる (@stoessel48710) 's Twitter Profile Photo

お店でウイスキー勉強会をしました。 日本で馴染みのウイスキーから プレゼンしてくださった方 自らスコットランドの蒸留所で 手に入れた、希少なものまで。 まあ、最後は単なる酔っぱらいでしたが 本番スコッチのピート感すごく好きになりました。

お店でウイスキー勉強会をしました。
日本で馴染みのウイスキーから
プレゼンしてくださった方
自らスコットランドの蒸留所で
手に入れた、希少なものまで。
まあ、最後は単なる酔っぱらいでしたが
本番スコッチのピート感すごく好きになりました。
吉高由里子 (@ystk_yrk) 's Twitter Profile Photo

母の日 毎年お寿司なのだけれど 母が話をしてる時の手の癖が強すぎて 突っ込んでたら ちょっと待って?手、置いてみて? って並べた結果 絶対30年後こうなるじゃんって程似てた ダンボール指で開けちゃう感じも 揚げ物も手でやっちゃう感じも 女優の手からかけ離れてるのも ここに出ちゃってるよね😂

母の日
毎年お寿司なのだけれど
母が話をしてる時の手の癖が強すぎて
突っ込んでたら
ちょっと待って?手、置いてみて?
って並べた結果
絶対30年後こうなるじゃんって程似てた
ダンボール指で開けちゃう感じも
揚げ物も手でやっちゃう感じも
女優の手からかけ離れてるのも
ここに出ちゃってるよね😂
Ella Freya エラ・フレイヤ (@eriza_freya) 's Twitter Profile Photo

初めてカンヌ映画祭に行ってきました🤩 一生も忘れない経験でした ✨ これからは写真をたくさんアップします😊 #cannes2024 #カンヌ映画祭 #カンヌ2024

初めてカンヌ映画祭に行ってきました🤩 一生も忘れない経験でした ✨ これからは写真をたくさんアップします😊 #cannes2024 #カンヌ映画祭 #カンヌ2024
すてせる (@stoessel48710) 's Twitter Profile Photo

塩野七生さんの著書は やっぱり面白い。 2,000年以上昔の話 今の日本の政治も全く一緒! 人は進歩なんかしてない。

塩野七生さんの著書は
やっぱり面白い。
2,000年以上昔の話
今の日本の政治も全く一緒!
人は進歩なんかしてない。
吉高由里子 (@ystk_yrk) 's Twitter Profile Photo

そうなんです☺️ どん兵衛のお姉さんになりました🤭 どんぎつねたんとこれからどんな物語になるのかな 🍜は食べるのか〜? 🦊と仲良くなるのか〜? よろしくお願いします🙋‍♀️ あ、因みに このCMの歌もリヒ🦊が歌っとりました サラッと歌っとりました なんでも器用な🦊でした ではでは またおいで🙋‍♀️

カフェバグダッド/CAFE BAGHDAD (@cafebaghdad) 's Twitter Profile Photo

ヨルダン川西岸ベツレヘム近郊にある、クレミザン修道院が醸造する白ワイン。さっぱりした飲み口ながらふくよかな味わい。東京・赤坂見附の南イタリア料理店でのパレスチナに関わる人たちが集ったワイン会にて味わう。現状、日本で販売されてはいないようす。

ヨルダン川西岸ベツレヘム近郊にある、クレミザン修道院が醸造する白ワイン。さっぱりした飲み口ながらふくよかな味わい。東京・赤坂見附の南イタリア料理店でのパレスチナに関わる人たちが集ったワイン会にて味わう。現状、日本で販売されてはいないようす。
すてせる (@stoessel48710) 's Twitter Profile Photo

お店早く閉めたいなぁ 多くのお客さんも自分も 頭の中の時間、止まりすぎ そのぶん、変化してる人 素敵で生き生きしてる。

すてせる (@stoessel48710) 's Twitter Profile Photo

お客さんからナーディル・ギュルの バクラヴァの差し入れ。 甘い甘いと聞いていましたが バター感たっぷりでとても美味しかった。 アンリ・シャファクの 「レイラの最後の10分38 秒」 思い出します。

お客さんからナーディル・ギュルの
バクラヴァの差し入れ。
甘い甘いと聞いていましたが
バター感たっぷりでとても美味しかった。
アンリ・シャファクの
「レイラの最後の10分38 秒」
思い出します。
すてせる (@stoessel48710) 's Twitter Profile Photo

良く物事の好き嫌いを、気軽に口にしてしまう。あまり良くないことだと反省しますが物事の善悪を口にするは大嫌い。

English Heritage (@englishheritage) 's Twitter Profile Photo

Reduce, reuse, recycle - 12th century edition ♻️🕰️ #DYK St Boltoph's Priory in Colchester is built from flint and reused Roman bricks? Despite its unusual combination of building materials, this site remains an impressive example of early Norman architecture 💪⚒️

Reduce, reuse, recycle - 12th century edition ♻️🕰️
 
#DYK St Boltoph's Priory in Colchester is built from flint and reused Roman bricks? Despite its unusual combination of building materials, this site remains an impressive example of early Norman architecture 💪⚒️
沼田英之(世界史) (@numata_kawai) 's Twitter Profile Photo

池袋校に向かう電車の中で、向かいに座っていた学生の方が降り際にメモを渡してくれました。講師冥利に尽きる嬉しい瞬間です。本当にありがとう。留学できるように心から祈っています。

池袋校に向かう電車の中で、向かいに座っていた学生の方が降り際にメモを渡してくれました。講師冥利に尽きる嬉しい瞬間です。本当にありがとう。留学できるように心から祈っています。