STEINER軍曹 (@steiner1941) 's Twitter Profile
STEINER軍曹

@steiner1941

東京の浅草橋でドイツ軍軍装品店Jäger Militariaを営む傍ら雑誌に連載記事を書いています。
本には書ききれない事を含めてお伝えする機会として、勉強会Stammtischでは、写真や物の見方から、部隊編制や運用、糧食再現等々、幅広い内容で実施しています。リクエストがあれば過去のコンテンツも実施します。

ID: 1528274434338852865

calendar_today22-05-2022 07:20:36

15,15K Tweet

4,4K Takipçi

103 Takip Edilen

けるちゃ (@kerutya) 's Twitter Profile Photo

ほぉ、東部国境地帯の要塞線「東方の盾」を構築中のポーランド国防省は先月下旬に同国の国有林野および国立農業支援センターとの間で協定を締結。これにより建設のために必要となる国境地帯に広がる国有林や国有地の取得にかかる行政手続きの簡素化、建設の迅速化が可能となったそうな

ほぉ、東部国境地帯の要塞線「東方の盾」を構築中のポーランド国防省は先月下旬に同国の国有林野および国立農業支援センターとの間で協定を締結。これにより建設のために必要となる国境地帯に広がる国有林や国有地の取得にかかる行政手続きの簡素化、建設の迅速化が可能となったそうな
STEINER軍曹 (@steiner1941) 's Twitter Profile Photo

本日24時で募集は〆切とさせて頂きます。 7月19日(土)「座学+実習シリーズ」inジェロニモ 「小銃の照準と射撃教練」 #ミリタリーフィールドジェロニモ #ジェロニモ

本日24時で募集は〆切とさせて頂きます。
7月19日(土)「座学+実習シリーズ」inジェロニモ
「小銃の照準と射撃教練」
#ミリタリーフィールドジェロニモ
#ジェロニモ
よしぞうmaro' (@yosizo) 's Twitter Profile Photo

1942年の東部戦線において、溶いた石灰なのか水性の白色塗料なのか不明だが、雪中迷彩を施されるドイツ軍ヘルメット。左側面の国防軍デカールを丁寧に避けているのがドイツらしい(^ ^;

STEINER軍曹 (@steiner1941) 's Twitter Profile Photo

本日24時で募集は〆切とさせて頂きます。 7月19日(土)「座学+実習シリーズ」inジェロニモ 「小銃の照準と射撃教練」 教材準備中♪ #ミリタリーフィールドジェロニモ #ジェロニモ

本日24時で募集は〆切とさせて頂きます。
7月19日(土)「座学+実習シリーズ」inジェロニモ
「小銃の照準と射撃教練」
教材準備中♪
#ミリタリーフィールドジェロニモ
#ジェロニモ
あしうらしほ #オルクセン飯会 (@umitantt2) 's Twitter Profile Photo

私の回り、軍隊行くこともないのに軍服着てるやつとか、戦う予定もないのに魔法少女になってるやつばっかなんだけど

STEINER軍曹 (@steiner1941) 's Twitter Profile Photo

7月19日(土)「座学+実習シリーズ」inジェロニモ 「小銃の照準と射撃教練」 座学用テキスト準備完了♪ #ミリタリーフィールドジェロニモ #ジェロニモ

7月19日(土)「座学+実習シリーズ」inジェロニモ
「小銃の照準と射撃教練」
座学用テキスト準備完了♪
#ミリタリーフィールドジェロニモ
#ジェロニモ
Josh.S.Tokunaga (@josh_s_tokunaga) 's Twitter Profile Photo

次回公開のYouTube動画トレーラーです。第二次世界大戦でアメリカ軍が恐れた日本軍の地雷・ブービートラップ戦法。アメリカ軍は日本本土上陸作戦に向け、おもちゃメーカーも動員して対応を模索します。本編は明日夜の公開です。お楽しみに。 youtube.com/shorts/n9gQ-5z…

よしぞうmaro' (@yosizo) 's Twitter Profile Photo

1961年、カゼルタにてイタリア陸軍のベルサリエリ兵がタコツボから出て、M24チャーフィー軽戦車に爆薬を仕掛けて脱出するまでの一連の訓練動作を見せている。実際、大戦中のエル・アラメイン戦ではフォルゴレ空挺兵が爆薬や火炎瓶、地雷を使った同様な捨て身の攻撃で、多くの英軍戦車を撃破した🙇