山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile
山田哲司/starstyle

@starstyle_sato

写真家/Photographer Osaka,Japan
リモート天文台を使い天体写真を撮影。
📷️星景写真/風景写真
*****FBグループ、Lineオプチャ:「星空写真館」管理人*****
こちらは、星空や写真のことを書いてます。

ID: 2990975747

linkhttps://linktr.ee/starstyle37 calendar_today22-01-2015 00:40:00

460 Tweet

375 Takipçi

351 Takip Edilen

山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

chatgptでコード作成 ようやく実用的な形にまでは、出力させることができた プログラム知識ゼロからどこまでいけるか 自作リモート天文台への道はまだ遠い

chatgptでコード作成
ようやく実用的な形にまでは、出力させることができた
プログラム知識ゼロからどこまでいけるか
自作リモート天文台への道はまだ遠い
山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

昨日、満月下での撮影 ベランダに置いたseestarをリモート操作 フレーミング機能で傾けたり視野を広げたり、いろいろテスト撮影 #seestarS30

昨日、満月下での撮影
ベランダに置いたseestarをリモート操作
フレーミング機能で傾けたり視野を広げたり、いろいろテスト撮影
#seestarS30
山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

また雪だわ 光回線工事先月2月も雪でダメで今日の予約日も雪 またしても来月以降に延期だわ 12月に申し込みして1月に宅内工事のみ 屋外工事どんだけ待たされるんやー

また雪だわ
光回線工事先月2月も雪でダメで今日の予約日も雪
またしても来月以降に延期だわ
12月に申し込みして1月に宅内工事のみ
屋外工事どんだけ待たされるんやー
山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

EQモードで設置 暗い空の下での撮影 現地PCへアンドロイド端末をミラーでリモート環境を構築 ベランダテスト環境と違うPCで設置したがタブレットへの通信、電源供給にトラブル発生で操作できずです #seestarS30

EQモードで設置
暗い空の下での撮影
現地PCへアンドロイド端末をミラーでリモート環境を構築
ベランダテスト環境と違うPCで設置したがタブレットへの通信、電源供給にトラブル発生で操作できずです

#seestarS30
山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

seestar s30でリモート撮影 寝る前に撮影開始、朝まで放置 記録時間が表示されるs30 撮影開始時間を表示して欲しいな #zwo #seestarS30

seestar s30でリモート撮影
寝る前に撮影開始、朝まで放置
記録時間が表示されるs30
撮影開始時間を表示して欲しいな
#zwo #seestarS30
山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

久々にすさみ詣で 赤の会と銘打って赤い機材持ち込んでの撮影会 十数人が集まりにぎやかに 普段のリモート撮影から夜空の下での撮影は楽しい 寄せ集めのサブ機材を展開

久々にすさみ詣で
赤の会と銘打って赤い機材持ち込んでの撮影会
十数人が集まりにぎやかに
普段のリモート撮影から夜空の下での撮影は楽しい
寄せ集めのサブ機材を展開
山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

カラフルタウン さそり座アンタレス付近 口径4センチの望遠鏡で撮影 すさみ赤の会でのリザルト #astrophotograpy

カラフルタウン
さそり座アンタレス付近
口径4センチの望遠鏡で撮影
すさみ赤の会でのリザルト
#astrophotograpy
山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

半年くらい撮りためてたデータを遡って画像処理中 海外天文YouTubeからPixinsightの画像処理過程を復習 #Astrophotography #obstech

半年くらい撮りためてたデータを遡って画像処理中
海外天文YouTubeからPixinsightの画像処理過程を復習
#Astrophotography #obstech
山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

デジカメのフラット補正がうまくいくようになった フラット補正用画像も本番と同じISO感度で取得すると、画像処理ソフトもエラー出さなくなった フラットは低感度できれいに撮るって昔の記憶知識が邪魔してた 2年半以上撮影分のお蔵入りしてた撮影データを画像処理開始です #astrophotograpy

デジカメのフラット補正がうまくいくようになった
フラット補正用画像も本番と同じISO感度で取得すると、画像処理ソフトもエラー出さなくなった
フラットは低感度できれいに撮るって昔の記憶知識が邪魔してた
2年半以上撮影分のお蔵入りしてた撮影データを画像処理開始です
#astrophotograpy
山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

デジカメデータからの画像処理 同じ画像のクロップ 星と星雲の良いバランスをとるのが難しい カラーバランスと星の色、星雲トーンに解像感をうまく合わせるのにまだまだ悩む #Astrophotography

デジカメデータからの画像処理
同じ画像のクロップ
星と星雲の良いバランスをとるのが難しい
カラーバランスと星の色、星雲トーンに解像感をうまく合わせるのにまだまだ悩む
#Astrophotography
山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

2003年9月 デジカメでの星景写真のはじまり デジカメ初期の頃の星のある風景 赤道儀、望遠鏡で撮影してる様子 EOSkissDigital 発売されてからまだ1週間 星空楽しんでるね #星景写真 #星景写真のはじまり

2003年9月
デジカメでの星景写真のはじまり
デジカメ初期の頃の星のある風景
赤道儀、望遠鏡で撮影してる様子
EOSkissDigital 発売されてからまだ1週間
星空楽しんでるね
#星景写真 #星景写真のはじまり
山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

さて、今年も雑草との戦い 防草シート上に、バラス撒いた しかし、わずか2センチ厚みのバラスに雑草が根を張る バラスよりは大きめな軽石タイプの敷石を今年は採用かなぁ

さて、今年も雑草との戦い
防草シート上に、バラス撒いた
しかし、わずか2センチ厚みのバラスに雑草が根を張る
バラスよりは大きめな軽石タイプの敷石を今年は採用かなぁ
山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

空に向けた監視カメラにも、天の川が良く写るようになってきた 1万円強程度の監視カメラ 色合いや画質はまだまだだけど、写真切り出しからスマホでの画像処理

空に向けた監視カメラにも、天の川が良く写るようになってきた
1万円強程度の監視カメラ
色合いや画質はまだまだだけど、写真切り出しからスマホでの画像処理
山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

バンビ M24 s30の遠隔リモート撮影も安定してきた エミュレート用タブレットの充電、本体充電、fitsデータの転送も、撮影もタブレットとのリンクも制御可能 次はfits画像からの処理かな #seestars30

バンビ M24
s30の遠隔リモート撮影も安定してきた
エミュレート用タブレットの充電、本体充電、fitsデータの転送も、撮影もタブレットとのリンクも制御可能
次はfits画像からの処理かな
#seestars30
山田哲司/starstyle (@starstyle_sato) 's Twitter Profile Photo

新しく敷いた防草シートだけの所は大丈夫 数年前に敷いた防草シート+バラスの場所は雑草だらけ バラスを避けて草刈りして、わずかにバラスを散らした場所はまだ大丈夫そう #雑草日記

新しく敷いた防草シートだけの所は大丈夫
数年前に敷いた防草シート+バラスの場所は雑草だらけ
バラスを避けて草刈りして、わずかにバラスを散らした場所はまだ大丈夫そう
#雑草日記