Zawawa (@srahitsuji) 's Twitter Profile
Zawawa

@srahitsuji

主に好きな本について書いています。Mon métier et mon art c'est vivre. 人生如寄 何不楽。

ID: 65808742

calendar_today15-08-2009 03:01:31

683 Tweet

60 Followers

100 Following

Zawawa (@srahitsuji) 's Twitter Profile Photo

連休は本の整理と本棚の掃除をした。古くなった仕事関連の本を処分したり、次に読んでくれる人がいそうな本を泣く泣く古書店で手放したりして、少しでも今ある本が収まるような場所を作った。その後フロベール『純な心』を読んで、しみじみとした思いで休日を過ごした。

Zawawa (@srahitsuji) 's Twitter Profile Photo

「タコの心身問題』を読んでからタコであることはどんな気持ち?とよく考える。人間や動物の感覚にまつわる話、読むのが楽しみ。オリバー・サックスが亡くなる前に書いたNYタイムズの寄稿文は、10年前朝日新聞で抄訳を読みとても心を動かされたため切り抜きをとってある。週末本屋さんに買いに行きます

Zawawa (@srahitsuji) 's Twitter Profile Photo

メルケル『自由』長谷川圭 柴田さとみ訳 を家人に勧められて開いたところ、冒頭は著者の祖父母や両親が体験したハンブルグ空襲やBBS盗聴など、先日読んだ小説『スウィングしなけりゃ意味がない』(佐藤亜紀著)の世界下にある自分には生々しく感じられる叙述。メルケルの父はエディと同年代か。

Zawawa (@srahitsuji) 's Twitter Profile Photo

『こうしてぼくはスパイになった』 デボラ・ホプキンソン著 服部京子訳(東京創元社) 書評にあるとおり、様々な魅力が詰まったミステリ。戦時下にある彼らに心を痛めたり、その活躍に快哉を叫んだり。先の展開が気になって文中の暗号は解かず読み進めてしまったが、表紙の暗号は自分で解読した!

『こうしてぼくはスパイになった』 デボラ・ホプキンソン著 服部京子訳(東京創元社)
書評にあるとおり、様々な魅力が詰まったミステリ。戦時下にある彼らに心を痛めたり、その活躍に快哉を叫んだり。先の展開が気になって文中の暗号は解かず読み進めてしまったが、表紙の暗号は自分で解読した!