squash12v (@squash12v) 's Twitter Profile
squash12v

@squash12v

アナログな機械 エンジン が好きです。

ID: 95768258

linkhttp://minkara.carview.co.jp/userid/148621/blog/ calendar_today10-12-2009 00:20:28

5,5K Tweet

1,1K Takipçi

123 Takip Edilen

squash12v (@squash12v) 's Twitter Profile Photo

2年前に変えたファスナー、台座からピンが簡単に取れるようになったので、ピット作業で転がって行かれると困るので新品に交換、同じところから買って昔はDZUSだったけど自社製?無印になってからプレートが弱い気がする。

2年前に変えたファスナー、台座からピンが簡単に取れるようになったので、ピット作業で転がって行かれると困るので新品に交換、同じところから買って昔はDZUSだったけど自社製?無印になってからプレートが弱い気がする。
squash12v (@squash12v) 's Twitter Profile Photo

赤GT35掃除も大体終わったのでMT下ろしてクラッチ点検、レリーズシリンダーのアルマイト削れてかじってる感じなので交換かな、戸田さん在庫あるのかな。

赤GT35掃除も大体終わったのでMT下ろしてクラッチ点検、レリーズシリンダーのアルマイト削れてかじってる感じなので交換かな、戸田さん在庫あるのかな。
squash12v (@squash12v) 's Twitter Profile Photo

オイル漏れ修理、あれよあれよと結局全バラ、スタットも交換したいとなり、いつのまにか逆転され純正より安いARPのセットに交換。そもそもの漏れ原因はマグのチェーンケースの歪みで高圧ラインに面圧が無い。全部変えると50万ぐらいかかるので、定盤で擦り合わせ。一個やった感じいけそうな気がする

オイル漏れ修理、あれよあれよと結局全バラ、スタットも交換したいとなり、いつのまにか逆転され純正より安いARPのセットに交換。そもそもの漏れ原因はマグのチェーンケースの歪みで高圧ラインに面圧が無い。全部変えると50万ぐらいかかるので、定盤で擦り合わせ。一個やった感じいけそうな気がする
A6M232・中村泰三・大戦機修復家・報国515資料館を運営 (@a6m232) 's Twitter Profile Photo

知覧「疾風」の発動機カバー、機銃パネル、弾倉部パネル、スピナーを外した状態での特別展示は今月までです。 8月末または9月1日に通常の状態に戻します。 ご興味のある方は、展示場も一部リニューアルされ、ジオラマが追加されるなど見どころが増えていますので、ぜひ見学にお越しくださればです。

知覧「疾風」の発動機カバー、機銃パネル、弾倉部パネル、スピナーを外した状態での特別展示は今月までです。
8月末または9月1日に通常の状態に戻します。
ご興味のある方は、展示場も一部リニューアルされ、ジオラマが追加されるなど見どころが増えていますので、ぜひ見学にお越しくださればです。
squash12v (@squash12v) 's Twitter Profile Photo

戦後唯一の国産旅客機「YS―11」、30年以上野ざらしだった試作機を「後世へ」本格始動 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/sengo/20250821…

squash12v (@squash12v) 's Twitter Profile Photo

今日は御殿場かまど区公民館で戦後復興の95式軽戦車改造ブルトーザー修復完了のお披露目、神事にきてます。

今日は御殿場かまど区公民館で戦後復興の95式軽戦車改造ブルトーザー修復完了のお披露目、神事にきてます。
squash12v (@squash12v) 's Twitter Profile Photo

週末出張作業があるので去年のメモを見て、加工工具の追加行と新規製作。狭いところでちまちま締めるのに作業時間はたいして無いのでスムーズに行くよう下準備

週末出張作業があるので去年のメモを見て、加工工具の追加行と新規製作。狭いところでちまちま締めるのに作業時間はたいして無いのでスムーズに行くよう下準備
A6M232・中村泰三・大戦機修復家・報国515資料館を運営 (@a6m232) 's Twitter Profile Photo

知覧特攻平和会館「疾風」1446号機の調査・保存作業は、順調に進んでおります。 まだ確定ではありませんが、私の提案が認められそうな見通しで、期間限定ながら発動機補器類の視点から詳細な見学ができる方向で検討が進んでいます。

squash12v (@squash12v) 's Twitter Profile Photo

赤い時がエンジンオイルの油圧、緑が排出時の低圧 クラシックカーで積層プレートのオイルフィルターのは、始動前にフィルター軸につながったハンドルを数回転させるだけなのだが、この機構はどのくらいで回っているのだろうか1rpm?1rphでも十分なような。

赤い時がエンジンオイルの油圧、緑が排出時の低圧 クラシックカーで積層プレートのオイルフィルターのは、始動前にフィルター軸につながったハンドルを数回転させるだけなのだが、この機構はどのくらいで回っているのだろうか1rpm?1rphでも十分なような。