そぞろ|著書『住宅設計のための建築法規』発売中! (@sozooro) 's Twitter Profile
そぞろ|著書『住宅設計のための建築法規』発売中!

@sozooro

建築法規ブロガー|月間17万pv「建築基準法とらのまき。(kijunhou.com)」を運営しています。難解な建築基準法をわかりやすく解説して『実は簡単なんじゃないの?』と勘違いさせたいアカウント。連絡先はこちら▷kijunhou.com/contact/ amazonアソシエイト参加中

ID: 1123000291278745600

linkhttps://lit.link/sozoro calendar_today29-04-2019 23:05:08

7,7K Tweet

24,24K Takipçi

51 Takip Edilen

海老名剛|建築法規コンサルタント|(株)ワクコエテ (@wakukoete) 's Twitter Profile Photo

そぞろさん そぞろ|著書『面白すぎる建築法規』予約受付中! より献本頂きました。 建築法規入門にはとても良い一冊だと思いました。 是非こちらを読んで、建築法規の世界に足を踏み入れてください。

そぞろさん <a href="/sozooro/">そぞろ|著書『面白すぎる建築法規』予約受付中!</a> より献本頂きました。

建築法規入門にはとても良い一冊だと思いました。

是非こちらを読んで、建築法規の世界に足を踏み入れてください。
お鯛 (@otto_morgen) 's Twitter Profile Photo

そぞろさん(そぞろ|著書『面白すぎる建築法規』予約受付中!)の新著を献本いただき一足先に読ませてもらったけど、めちゃくちゃ面白い!街歩いてて「これって実はね…」って話せる建築トリビアの宝庫だ!

そぞろさん(<a href="/sozooro/">そぞろ|著書『面白すぎる建築法規』予約受付中!</a>)の新著を献本いただき一足先に読ませてもらったけど、めちゃくちゃ面白い!街歩いてて「これって実はね…」って話せる建築トリビアの宝庫だ!
麗日 (@reizitsu) 's Twitter Profile Photo

そぞろ『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』に、麗日が撮ったせんだいメディアテークの写真が掲載されています。 いい写真というより、斜線制限の緩和の例として脇道も一緒に写っていた点がちょうどよかったとのこと。そんなことあるんだ。本自体は具体例が豊富で、知識ゼロでもおもしろいです!

そぞろ『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』に、麗日が撮ったせんだいメディアテークの写真が掲載されています。
いい写真というより、斜線制限の緩和の例として脇道も一緒に写っていた点がちょうどよかったとのこと。そんなことあるんだ。本自体は具体例が豊富で、知識ゼロでもおもしろいです!
にゃんぴー (@kakunin_school) 's Twitter Profile Photo

建築基準法の人気ブロガーのそぞろさん(そぞろ|著書『面白すぎる建築法規』予約受付中! )から8月2日に発売される『面白すぎる建築法規』を先行していただきました! じっくり読ませていただきます😊

建築基準法の人気ブロガーのそぞろさん(<a href="/sozooro/">そぞろ|著書『面白すぎる建築法規』予約受付中!</a> )から8月2日に発売される『面白すぎる建築法規』を先行していただきました!
じっくり読ませていただきます😊
そぞろ|著書『住宅設計のための建築法規』発売中! (@sozooro) 's Twitter Profile Photo

私の激推ししていた 『そういうことか建築基準法』というブログ… 消えてしまったみたい😭 (管理人さんご本人から聞きました) 指定確認検査機関の間では結構有名で 先輩にも勧められて読んでました 右も左もわからない新人時代を 支えてくれました… 長い間、本当にお疲れ様でした…!

どらみ (@ysssrx) 's Twitter Profile Photo

そぞろちゃん(そぞろ|著書『面白すぎる建築法規』予約受付中! )の新著を早速読ませていただきました! 建築法規に纏わる全国各地の面白い事例が盛り沢山で、建築作品の知識や建築基準法への理解がより深まる名著です。コラムもとても勉強になります。学生時代に読みたかった🥺 是非少しでも多くの方に読んでもらえますように✨

そぞろちゃん(<a href="/sozooro/">そぞろ|著書『面白すぎる建築法規』予約受付中!</a> )の新著を早速読ませていただきました!
建築法規に纏わる全国各地の面白い事例が盛り沢山で、建築作品の知識や建築基準法への理解がより深まる名著です。コラムもとても勉強になります。学生時代に読みたかった🥺
是非少しでも多くの方に読んでもらえますように✨
谷口 景一朗 / Keiichiro TANIGUCHI (@keiichirot) 's Twitter Profile Photo

そぞろさん(そぞろ|著書『面白すぎる建築法規』発売中!)から 『面白すぎる建築法規』(学芸出版社)をご恵投いただきました。 荒川ビル竣工直後に屋外避難階段の取り扱いについてTwitterでそぞろさんとやりとりさせてもらったのが約7年前。 その時の内容が本の中に載っています。 皆さんもぜひ手にとってみてください!

そぞろさん(<a href="/sozooro/">そぞろ|著書『面白すぎる建築法規』発売中!</a>)から
『面白すぎる建築法規』(学芸出版社)をご恵投いただきました。
荒川ビル竣工直後に屋外避難階段の取り扱いについてTwitterでそぞろさんとやりとりさせてもらったのが約7年前。
その時の内容が本の中に載っています。
皆さんもぜひ手にとってみてください!
BANKO氏|イラストで学ぶ建築士 (@otsukaresama15) 's Twitter Profile Photo

『面白すぎる建築法規』 実際の建物や街の風景を題材にして、法規のしくみや工夫がやさしく解説されています。 建築法規を「むずかしいもの」ではなく、「身近でおもしろいもの」として教えてくれる本です。 そぞろさん(そぞろ|著書『面白すぎる建築法規』発売中!

紀伊國屋書店 新宿本店 (@kinoshinjuku) 's Twitter Profile Photo

【5階建築】🗼新刊案内🗼 『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』(そぞろ著/学芸出版社) 大人気の建築基準法ブロガー・そぞろさんそぞろ|著書『面白すぎる建築法規』発売中! が、街中の建物や有名建築家設計作品、実際の事件など40事例をマニアックに解説👓 これを読めば建築法規が好きになる‼️ B01の棚にて展開中❤️TN

【5階建築】🗼新刊案内🗼

『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』(そぞろ著/学芸出版社)

大人気の建築基準法ブロガー・そぞろさん<a href="/sozooro/">そぞろ|著書『面白すぎる建築法規』発売中!</a> が、街中の建物や有名建築家設計作品、実際の事件など40事例をマニアックに解説👓
これを読めば建築法規が好きになる‼️
B01の棚にて展開中❤️TN
(一社)神奈川県建築士事務所協会 指導委員会 (@sinjikyosido) 's Twitter Profile Photo

これ購入して読みましたが、確かに面白い。 建築士でもためになる事例があります。 さすが審査業務の元プロです。 本屋で目次を見れば、読もうかどうかわかります。 #面白すぎる建築法規

そぞろ|著書『住宅設計のための建築法規』発売中! (@sozooro) 's Twitter Profile Photo

書籍に書くのはちょっとな…と思った内容 noteで公開しようと思って書いてますが なかなか進まず…😂 来週には出したい…! なんか思い返すと 0歳児育てながら2冊も本出したの よくできたな…と思ってしまう 産んで3日後には仕事してた気がする その反動で、気が抜けてしまいそう…笑

DJ MISHIMA【DJ•けん玉•BMX•ファッション・スニーカー•建築写真】 (@djmishima) 's Twitter Profile Photo

建築基準法ブロガーそぞろさんの新著🥹 建築法規の考え方やクリアをさせた方法を実例を紹介しながら解説しています👌 とても見やすくて、分かりやすいのが最高ですね😊 実務でももちろん大活躍しそうですが、建築士試験を受ける方にも最適だと思いました。 #建築士 #一級建築士 #二級建築士

建築基準法ブロガーそぞろさんの新著🥹
建築法規の考え方やクリアをさせた方法を実例を紹介しながら解説しています👌
とても見やすくて、分かりやすいのが最高ですね😊
実務でももちろん大活躍しそうですが、建築士試験を受ける方にも最適だと思いました。
#建築士 #一級建築士 #二級建築士
a.kamiyan (@rocketak) 's Twitter Profile Photo

ギャラリー・間に併設のBookshop TOTOさんで、『有名建築事典』パネルとともに置いてくださっています。新刊『面白すぎる建築法規』ほか学芸出版社の書籍も多数。ありがとうございます!

ギャラリー・間に併設のBookshop TOTOさんで、『有名建築事典』パネルとともに置いてくださっています。新刊『面白すぎる建築法規』ほか学芸出版社の書籍も多数。ありがとうございます!
そぞろ|著書『住宅設計のための建築法規』発売中! (@sozooro) 's Twitter Profile Photo

なんか 『2025年4月の法改正で カーポートに確認申請が必要になった!』 という意見の人をSNSネットで見かけるけど… (aiの概要もそうなってる カーポートは前から建築物扱いだし 基本は確認申請は必要だったでしょう! 法改正と関係ないから!笑 なぜこんなよくわからん知識が出回ってしまうの…

なんか
『2025年4月の法改正で
カーポートに確認申請が必要になった!』
という意見の人をSNSネットで見かけるけど…
(aiの概要もそうなってる

カーポートは前から建築物扱いだし
基本は確認申請は必要だったでしょう!
法改正と関係ないから!笑

なぜこんなよくわからん知識が出回ってしまうの…
そぞろ|著書『住宅設計のための建築法規』発売中! (@sozooro) 's Twitter Profile Photo

2025年の法改正で 木2でも構造計算が『義務化』になったよ! というAIの概要に対して 法改正によって 確認申請に『添付必要』になっただけ 昔から 仕様規定の計算(壁量計算等)は必須だよ… ちなみに、構造計算(許容応力度計算)は300㎡以下の木2は必須じゃない こんな誤解が広まって欲しくない…

2025年の法改正で
木2でも構造計算が『義務化』になったよ!
というAIの概要に対して

法改正によって
確認申請に『添付必要』になっただけ

昔から
仕様規定の計算(壁量計算等)は必須だよ…
ちなみに、構造計算(許容応力度計算)は300㎡以下の木2は必須じゃない

こんな誤解が広まって欲しくない…
佐久間悠|建物の法律家 (@yu_sakuma) 's Twitter Profile Photo

非常に遅ればせながらで申し訳ないのですが、そぞろさんから第二段となるご著書『身近な事例から学ぶ面白すぎる建築法規』をご恵贈いただきました。 購入リンクはリプ欄から。

非常に遅ればせながらで申し訳ないのですが、そぞろさんから第二段となるご著書『身近な事例から学ぶ面白すぎる建築法規』をご恵贈いただきました。
購入リンクはリプ欄から。
紀伊國屋書店 前橋店 (@kino_maebashi) 's Twitter Profile Photo

【建築書新刊再入荷】 お盆期間品切れてしまった新刊 再入荷いたしました🙇‍♂️ あの建物なんであの形?の謎が解ける #学芸出版社 『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』 そぞろそぞろ|著書『面白すぎる建築法規』発売中!著 難解な建築法規集の一角にある おもしろ読みものです。お見逃しなく。 book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-book/9…

【建築書新刊再入荷】
お盆期間品切れてしまった新刊
再入荷いたしました🙇‍♂️

あの建物なんであの形?の謎が解ける
#学芸出版社
『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』
そぞろ<a href="/sozooro/">そぞろ|著書『面白すぎる建築法規』発売中!</a>著

難解な建築法規集の一角にある
おもしろ読みものです。お見逃しなく。
book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-book/9…
そぞろ|著書『住宅設計のための建築法規』発売中! (@sozooro) 's Twitter Profile Photo

道頓堀ビル火災 建築物が建築基準法に適合しているか 気になるけど… どうせ『既存不適格』でしょう… 既存不適格は 建築当時には適合してても その後の改正に適合しなくなった建築物のこと 既存不適格は 古い雑居ビルにも結構多くて 現行の避難規定に不適合だから 避難上の問題が起こりやすい…

そぞろ|著書『住宅設計のための建築法規』発売中! (@sozooro) 's Twitter Profile Photo

面白すぎる建築法規 発売から少し経過しました! 読んでいただいた方、 本当にありがとうございます😭 書籍内で登場した日影図 作成者の生活産業さんが 公開してくださってます! 私の曖昧なオーダーに的確に応えていただきました!笑 すごすぎます… さすが、天空率・日影図のプロです🙇‍♀️

たじりさん@1000方良しの経営を (@tajirin_jp) 's Twitter Profile Photo

名古屋も東京もメンバー募集中です^ ^ 建築業界の方も 未経験の方も ぜひぜひお待ちしてます 建築業界をサポートして 建築業界に時間を作り出す仕事です (お客さんにとても喜ばれる仕事です) tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-265708…