合同会社ソラビジョン代表 渡辺一生 (@soravision0032) 's Twitter Profile
合同会社ソラビジョン代表 渡辺一生

@soravision0032

リモートセンシングの知識を軸に、大学・研究機関や企業との共同研究や実証試験を通じ、最先端のドローン技術を現場へ応用してきました
技術・データ・活用戦略、全てをフルサポート
PoCから本格導入まで、エビデンスに基づくアプローチで支援
#drone
#photogrammetry
#リモートセンシング

ID: 1896396092159520768

linkhttps://soravision.co.jp/ calendar_today03-03-2025 03:05:48

39 Tweet

27 Takipçi

59 Takip Edilen

合同会社ソラビジョン代表 渡辺一生 (@soravision0032) 's Twitter Profile Photo

Wingcopterがレベル3で琵琶湖横断して、もうすぐ5年が経とうとしています。VTOL機は、滑走路の確保が難しい日本のような場所では非常に便利ですし、長距離・長時間飛行できる点ではマルチコプターよりも優れています。

合同会社ソラビジョン代表 渡辺一生 (@soravision0032) 's Twitter Profile Photo

DJI機が、とうとう型式認証を取得しましたね。既に、業界内がざわついてますが、イベント上空の認識について見解の相違が見られます。 今のところ、こちらのFREIHEITさんのサイトが一番わかりやすく正確に伝えてるようなので、ご紹介しておきます。

合同会社ソラビジョン代表 渡辺一生 (@soravision0032) 's Twitter Profile Photo

「ドローン業界、再編の波!ナイルワークスがNTT e-Droneに事業譲渡」 農業用ドローンのパイオニア、ナイルワークスがNTTグループに事業を譲渡したようです これでNTTが事業買収を行った国内ドローンメーカは、エンルート含めて2社目になりますね。

合同会社ソラビジョン代表 渡辺一生 (@soravision0032) 's Twitter Profile Photo

北九州市が、IBIS2を下水道点検に導入。 人がやらなくて良い作業を、こうしてドローンが代替していく事例が増えていくのは間違いないでしょうね。 その一方で、取得されたデータから安全性を評価する手法についても定めていく必要があるんだと思います。

合同会社ソラビジョン代表 渡辺一生 (@soravision0032) 's Twitter Profile Photo

Japan Drone展には展示出典はしませんが、 5日から6日にかけて参加します。 みなさまに会えることを楽しみにしています。 渡辺までお声かけください♪ #drone #JapanDrone #ドローン ジャパンドローン 2025 / Japan Drone 2025 ssl.japan-drone.com/?fbclid=IwY2xj…

合同会社ソラビジョン代表 渡辺一生 (@soravision0032) 's Twitter Profile Photo

最近、SfMソフトとしてもシェア拡大してきた感があるRealityCaptureですが、AI機能が拡充されて成果物としての3Dモデルの品質が改善されるそうです。 しかも、LiDARデータも扱えるようになるんですね。 無料でここまでできるのは、すごいですね! #photogrammetry #フォトグラメトリー

合同会社ソラビジョン代表 渡辺一生 (@soravision0032) 's Twitter Profile Photo

ルノーが、ウクライナに軍事用ドローンの工場を作るそうです。ウクライナは、ドローンのフラコンやカメラの国産化を果たして、中国に頼らない生産・供給体系を構築しました。 ルノーが加わることで、同じフランスのParrotも何らかの関わりを持つかもしれませんね。そうすると、そのうちEU版Blue

合同会社ソラビジョン代表 渡辺一生 (@soravision0032) 's Twitter Profile Photo

M400が、公式に発表されました。 一言で表現すれば、「世界中の現場の意見をフィードバックして具現化されたマシーン」って感でしょうか。 この機体でペイロード6kgとか、いったいどんなモーターとバッテリー使ってるんでしょう?そして通信距離も、桁が違いますね。。。 #DJI #Matrice400 #ドローン

イナダ ユウキ|⌘-d Co., Ltd (@inadariann) 's Twitter Profile Photo

昨夜発表の、M400ひとまず、見せてもらったけど、センサーの塊 アームにも、バッテリーロックにも色んな所で、ちゃんとハマってないですよを感知したり、そもそもの性能を担保する各種センサーもエグい。 頭がクリスマスツリーの飾りにしか見えないけど、傷つけないようにが心配

昨夜発表の、M400ひとまず、見せてもらったけど、センサーの塊

アームにも、バッテリーロックにも色んな所で、ちゃんとハマってないですよを感知したり、そもそもの性能を担保する各種センサーもエグい。

頭がクリスマスツリーの飾りにしか見えないけど、傷つけないようにが心配
合同会社ソラビジョン代表 渡辺一生 (@soravision0032) 's Twitter Profile Photo

アメリカ向けのドローン部品の輸出量が減り、価格が高騰しているとの記事です。でも、これはアメリカだけじゃなくて日本でもその傾向が見られるようになってきました。

SYSTEM5ドローン担当 (@system5drone) 's Twitter Profile Photo

【型式認証モデル】DJI Mini 4 Pro、ついに入荷📦 “第二種型式認証”を取得した話題のモデル、現在在庫ございます! すぐに手に入れたい方、今がチャンスです! 「そもそも型式認証って?」という方は、ぜひこちらの記事をご覧ください👇 support.system5.jp/hc/ja/articles… #Mini4Pro #型式認証

奥村英樹|ドローンポートの専門家 | ドローン運用の常識を変える|SORABOT代表 (@sorabot_okumura) 's Twitter Profile Photo

話題の型式認証されたMini4 Pro 包括申請と基本的には同じではあるんですが、操縦者が増えるときに(資格持ってれば)変更申請なくてもよいというのは楽なのかもしれません。 法律上は、レベル3もやりたい放題。 ※申請面以外でやるべきことがるので要注意。

合同会社ソラビジョン代表 渡辺一生 (@soravision0032) 's Twitter Profile Photo

ACSLの鷲谷さん、急に辞職したと聞いてたけど、何かやらかしたっぽい? #ACSL #ドローン ドローンのACSL、元CEOの不適切取引で特別委設置 - 日本経済新聞 share.google/xfyF2FcNhBIIoT…

合同会社ソラビジョン代表 渡辺一生 (@soravision0032) 's Twitter Profile Photo

DJIから、3次元点群関係で何か新しい動きがあるみたいですね。 L3が出るのか、新しい処理ソフトウェアなのか、それとも何かのサービスなのか? 明日が発表のようです。 追伸:当初はLiDARって書いてましたが、もう少し広く取って「3次元点群」という表現に修正しました。 DJI

合同会社ソラビジョン代表 渡辺一生 (@soravision0032) 's Twitter Profile Photo

Insta360が、360度カメラ搭載ドローンの情報が解禁。 重量249gに抑えきてるのは、すごい! antigravity.tech/jp/drone/antig… #insta360 #AntigravityDrone