sorae 宇宙へのポータルサイト (@sorae_jp) 's Twitter Profile
sorae 宇宙へのポータルサイト

@sorae_jp

『ワクワクするような宇宙情報』をお届けする「sorae(そらえ)」です。宇宙開発、天文学、科学情報などを配信中。Amazonアソシエイトに参加しています。【お願い】支援して頂けると助かります👉sorae.info/donate

ID: 24631694

linkhttps://sorae.info calendar_today16-03-2009 02:10:26

16,16K Tweet

64,64K Takipçi

662 Takip Edilen

sorae 宇宙へのポータルサイト (@sorae_jp) 's Twitter Profile Photo

現在の距離を確認:ボイジャー/パイオニア/ニュー・ホライズンズは今どこにいる? sorae.info/si/deep-space-… ✅️地球&太陽から探査機までの概算値を自動取得するシステムのβ版を公開しました

現在の距離を確認:ボイジャー/パイオニア/ニュー・ホライズンズは今どこにいる?
sorae.info/si/deep-space-…

✅️地球&太陽から探査機までの概算値を自動取得するシステムのβ版を公開しました
sorae 宇宙へのポータルサイト (@sorae_jp) 's Twitter Profile Photo

NEO(地球近傍天体)の地球最接近予定リストを作成中で、明日には実装している予定です。 情報は自動取得、自動更新で、離脱リストも出力します。 最近いろいろと騒いでいる?こともあるので

NEO(地球近傍天体)の地球最接近予定リストを作成中で、明日には実装している予定です。
情報は自動取得、自動更新で、離脱リストも出力します。

最近いろいろと騒いでいる?こともあるので
sorae 宇宙へのポータルサイト (@sorae_jp) 's Twitter Profile Photo

ハッブル宇宙望遠鏡が観測した“さそり座”の渦巻銀河「NGC 6000」 ⬇️記事本文はこちら⬇️ sorae.info/astronomy/2025… こちらは、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)が観測した渦巻銀河「NGC

ハッブル宇宙望遠鏡が観測した“さそり座”の渦巻銀河「NGC 6000」

⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/astronomy/2025…

こちらは、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)が観測した渦巻銀河「NGC
quon. (@quonzx) 's Twitter Profile Photo

これ時々思い出しては気になってたんだよね。 パイオニア達よりボイジャー達の方がより遠くに行ってしまっているんだね…🌠

sorae 宇宙へのポータルサイト (@sorae_jp) 's Twitter Profile Photo

【今日】地球に接近する小惑星一覧:最新データを30分ごとに更新 sorae.info/si/near-earth-… ✅️今日これから接近する小惑星や、通過した後の小惑星の情報を直近10件表示する仕組みを実装しました

【今日】地球に接近する小惑星一覧:最新データを30分ごとに更新
sorae.info/si/near-earth-…

✅️今日これから接近する小惑星や、通過した後の小惑星の情報を直近10件表示する仕組みを実装しました
sorae 宇宙へのポータルサイト (@sorae_jp) 's Twitter Profile Photo

NASAとシエラ・スペースが「ドリームチェイサー」によるISS補給ミッションの契約変更を発表 ⬇️記事本文はこちら⬇️ sorae.info/space/20250930… NASA=アメリカ航空宇宙局とアメリカ企業Sierra Space(シエラ・スペース)は2025年9月25日付で、Sierra

NASAとシエラ・スペースが「ドリームチェイサー」によるISS補給ミッションの契約変更を発表

⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/space/20250930…

NASA=アメリカ航空宇宙局とアメリカ企業Sierra Space(シエラ・スペース)は2025年9月25日付で、Sierra
みゅー (@catcatcat_73517) 's Twitter Profile Photo

これ、楽しい! 数字で聞けば、1光年の距離って宇宙の尺度では短く思うけれど、50年前後も飛び続けている宇宙探査機の距離でさえ、光の速さで1日もかからないぐらい…宇宙って広いんだなあ…(おバカな感想ですみません)🙄

sorae 宇宙へのポータルサイト (@sorae_jp) 's Twitter Profile Photo

惑星を生み出す“渦巻き構造”? おおかみ座の若い星を取り囲む円盤のアニメーション画像 ⬇️記事本文はこちら⬇️ sorae.info/astronomy/2025…

星空刺繍家 ☽ PARCEL(パーセル) (@fantasticparcel) 's Twitter Profile Photo

わー楽しい…🥹 最接近距離250kmとかの小惑星もあってけっこう近いとこ通るんですね、地表で言ったら東京〜名古屋間くらい?

sorae 宇宙へのポータルサイト (@sorae_jp) 's Twitter Profile Photo

スペースX、新型ロケット「スターシップ」第11回飛行試験を日本時間10月14日に実施へ ⬇️記事本文はこちら⬇️ sorae.info/space/20251001… 直近の打ち上げ目標日時は、日本時間2025年10月14日8時15分(アメリカ中部夏時間2025年10月13日18時15分)です

スペースX、新型ロケット「スターシップ」第11回飛行試験を日本時間10月14日に実施へ

⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/space/20251001…

直近の打ち上げ目標日時は、日本時間2025年10月14日8時15分(アメリカ中部夏時間2025年10月13日18時15分)です
sorae 宇宙へのポータルサイト (@sorae_jp) 's Twitter Profile Photo

接近する小惑星の一覧、探査機ボイジャーまでの距離、のような楽しめるコンテンツを増やしていく予定です。 「こんな仕組みがあったら面白い!見たい」というテーマがありましたらコメントをお願いします。

sorae 宇宙へのポータルサイト (@sorae_jp) 's Twitter Profile Photo

ハッブル宇宙望遠鏡が観測した2億7000万光年先の棒渦巻銀河「NGC 4907」 ⬇️記事本文はこちら⬇️ sorae.info/astronomy/2025… こちらは、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)が観測した棒渦巻銀河「NGC 4907」。

ハッブル宇宙望遠鏡が観測した2億7000万光年先の棒渦巻銀河「NGC 4907」

⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/astronomy/2025…

こちらは、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)が観測した棒渦巻銀河「NGC 4907」。