へいたいあり@趣味垢 (@sol_ant_) 's Twitter Profile
へいたいあり@趣味垢

@sol_ant_

マニアではなく、エンスージャストを目指してますw。まだまだ知らないことばかり、日々是勉強、勉強。
mement mori.

ID: 703355668175020033

linkhttps://soldierant.militaryblog.jp/ calendar_today26-02-2016 23:07:13

19,19K Tweet

916 Takipçi

607 Takip Edilen

へいたいあり@趣味垢 (@sol_ant_) 's Twitter Profile Photo

病院行ってきた。やはり寒暖の差が原因の夏風邪らしい。コロナでもインフルでもなかったので一安心だわ。

へいたいあり@趣味垢 (@sol_ant_) 's Twitter Profile Photo

実に素晴らしいコレクション!年代別の比較も、コレクターならではの楽しみですね。 年代が新しくなるにつれ角張っていくのは、各フレームそれぞれオーバーサイズよりサービスサイズに顕著に見られる傾向があると感じています。

へいたいあり@趣味垢 (@sol_ant_) 's Twitter Profile Photo

というわけでウチのKの一部を並べてみました。戦前コマーシャル、センターダイヤブラックワッシャー、ホワイトワッシャー年代違い2種。一番丸みを帯びているのはやはり戦前型。ホワイトワッシャーは年代によってグリップの省力化が進み、角張ると同時にチェッカー部が縮小しています。

というわけでウチのKの一部を並べてみました。戦前コマーシャル、センターダイヤブラックワッシャー、ホワイトワッシャー年代違い2種。一番丸みを帯びているのはやはり戦前型。ホワイトワッシャーは年代によってグリップの省力化が進み、角張ると同時にチェッカー部が縮小しています。
へいたいあり@趣味垢 (@sol_ant_) 's Twitter Profile Photo

これ、他のフレームでも大体同じで。サービスサイズはオーバーサイズより表面積が小さい分、カーブの付け方が急になってしまうのでしょう。また後期になるにつれ熟練工がいなくなってしまったのが大きな原因のようです。曲面に綺麗にチェッカー入れるのは、確かにとても難しいことでしょう。

これ、他のフレームでも大体同じで。サービスサイズはオーバーサイズより表面積が小さい分、カーブの付け方が急になってしまうのでしょう。また後期になるにつれ熟練工がいなくなってしまったのが大きな原因のようです。曲面に綺麗にチェッカー入れるのは、確かにとても難しいことでしょう。
へいたいあり@趣味垢 (@sol_ant_) 's Twitter Profile Photo

ついでに我が家のオーバーサイズ。やはり表面積が大きい分、角張りつつもチェッカーの面積はそれほど小さくならない(むしろダイヤチェッカーの方が丸みが強い分面積が小さい)。 この後のOEMものになると目も当てられないような物もあるし、やはり実グリは純正に限りますな。

ついでに我が家のオーバーサイズ。やはり表面積が大きい分、角張りつつもチェッカーの面積はそれほど小さくならない(むしろダイヤチェッカーの方が丸みが強い分面積が小さい)。
この後のOEMものになると目も当てられないような物もあるし、やはり実グリは純正に限りますな。
へいたいあり@趣味垢 (@sol_ant_) 's Twitter Profile Photo

いんやぁ~!por/yoshiさんのマスターピースはいつ見てもすんごいわぁ…(溜息)♥ HFのマスターピース手に入れたけど、それでも憧れちゃうよねぇ。

へいたいあり@趣味垢 (@sol_ant_) 's Twitter Profile Photo

先日の飯田旅行の折、話題作りに持っていったブローニングのグリップをhkさんに差し上げたのだが、なんとコクサイに小加工で着いたらしい。裏面のダボを少し削っただけで、セフティの逃げやグリップスクリューカラーの穴拡張もなし。どうやらマルシンより親和性高いようだ。戦後型だからかなぁ。

先日の飯田旅行の折、話題作りに持っていったブローニングのグリップをhkさんに差し上げたのだが、なんとコクサイに小加工で着いたらしい。裏面のダボを少し削っただけで、セフティの逃げやグリップスクリューカラーの穴拡張もなし。どうやらマルシンより親和性高いようだ。戦後型だからかなぁ。
へいたいあり@趣味垢 (@sol_ant_) 's Twitter Profile Photo

現在の入手のし易さからマルシンに合わせて加工してたけど、モデルガンフェアで出すならコクサイ用でも全然良いのかもね。昔からのマニアさんならこういう着せ替えもお好きそうだし。

へいたいあり@趣味垢 (@sol_ant_) 's Twitter Profile Photo

30数年前にバクレツで買ったミリポリに着いてたグリップ、先輩常連さんたちから『絶対人を○してる』『実戦経験してる』って言われてたなぁ。

30数年前にバクレツで買ったミリポリに着いてたグリップ、先輩常連さんたちから『絶対人を○してる』『実戦経験してる』って言われてたなぁ。
へいたいあり@趣味垢 (@sol_ant_) 's Twitter Profile Photo

以前某マーケットで手に入れたダイヤチェッカー。写真の撮り方が上手くて、ガッツリ欠けてるのを見抜けなかった(笑)。無念。

以前某マーケットで手に入れたダイヤチェッカー。写真の撮り方が上手くて、ガッツリ欠けてるのを見抜けなかった(笑)。無念。
へいたいあり@趣味垢 (@sol_ant_) 's Twitter Profile Photo

見るたび腹が立つのでレストア。似たような木質の端材を切り出して接着。少しずつ様子を見ながら削っていく。

見るたび腹が立つのでレストア。似たような木質の端材を切り出して接着。少しずつ様子を見ながら削っていく。
へいたいあり@趣味垢 (@sol_ant_) 's Twitter Profile Photo

概ね完成。言われなきゃ分からんくらいにはなったかな。なんか最近レストアすることが多いなぁ。

概ね完成。言われなきゃ分からんくらいにはなったかな。なんか最近レストアすることが多いなぁ。
へいたいあり@趣味垢 (@sol_ant_) 's Twitter Profile Photo

あちらでは大概ハンマーを表してるよね。『ペイバック』でメル・ギブソンがフィンガーピストルしてたのカッコ良かったなぁ。