めりとくら しい (@snobbbbb) 's Twitter Profile
めりとくら しい

@snobbbbb

東大→公認会計士 引用RTブロックする

ID: 1268835875149901824

linkhttps://note.com/snobbbbb calendar_today05-06-2020 09:23:52

4,4K Tweet

592 Followers

15 Following

めりとくら しい (@snobbbbb) 's Twitter Profile Photo

監査がたいへんだ〜繁忙期がたいへんだ〜と言っている人たち、ざっと考えただけでも ・拘束時間が長いのが辛い ・締め切りのプレッシャーに焦っている ・コミュニケーションが億劫 ・雰囲気がどよーんとしている くらいの理由が思いつき、おそらく人それぞれなので、一生噛み合わないのではと思う

めりとくら しい (@snobbbbb) 's Twitter Profile Photo

全然あるよ でも、ちょっとでもダメージ食らったらすぐ自分を甘やかすようにしてる(買い物するとか、飲みに出るとか)から、致命傷は今のところないね querie.me/answer/3HHCnJF…

めりとくら しい (@snobbbbb) 's Twitter Profile Photo

部下が道具ではないのと同様に上司も神ではないので、お互いに「まぁこんなもんやろな」と期待値を割り引くのが健全と考えている 仮に人々が完璧な上司を求めたとて、完璧な上司は完璧な部下を求めるだろうから 不完全な部下を許容するというのは、上司ではなく親の振る舞いやね(無論上司は親ではない)

めりとくら しい (@snobbbbb) 's Twitter Profile Photo

公認会計士の業務はAIに奪われるだろうし、それでも公認会計士という職業は人数を減らしつつもなくならず、仕事は多少忙しくなったり暇になったりし、給料はまぁ大して変わらないだろうが、それでもよい。変化というのは5年10年で見えるものではない

白井敬祐 / 公認会計士くろい (@kuroi_cpa) 's Twitter Profile Photo

経営者確認書は監査法人と経理部内で温度感が全く違うので、特に監査法人の方はご注意を。 経営者確認書に何か書かれるのは経理部の恥と捉えている経理部もいるので、監査法人から気軽に「経営者確認書に書いておきましょう」なんて温度感でいくと会社によっては激怒されます。

めりとくら しい (@snobbbbb) 's Twitter Profile Photo

せっかく基準が気を利かせてバッファを設けてくれているのに「かすり傷を負ったこと自体が不名誉なので死にます」みたいな話になるの、マジですべてが雰囲気次第という感じで乾いた笑いが出る

めりとくら しい (@snobbbbb) 's Twitter Profile Photo

日々感じるのは、この業界の人たちは非常に真面目かつ善良なので、できませんやれませんを飲み込み、基準よりビジネスの都合を優先し、スケジュールを守り、値上げをしないで済む理由を全力で考え、そうした尊い営みの結果、世界中のあらゆる人々にうっすら舐められているということだ。努力の賜物だね

めりとくら しい (@snobbbbb) 's Twitter Profile Photo

監査報酬は上場コストで監査報告書は収入印紙だ、という世界観に立てば、経営者確認書に監査差異を載せられても「自動販売機のくせに喋るんじゃねぇよ」という気分になるわな だってボタンを押したらジュースをくれるって言ってましたよね?ジュース以外なにも要らないのにどうして余計な記載を?

めりとくら しい (@snobbbbb) 's Twitter Profile Photo

2000年代にも2010年代にも業界を激震させるような会計不正があったけど、結局すべてはコップの中の嵐でなにも変わらなかったからなぁ 死に体の巨大な制度はゆっくりゆっくり倒れる途中にあるのだろう 頑張って延命させたいとも、いっそトドメを刺したいとも思うし、どうでもいいとも思うな。

めりとくら しい (@snobbbbb) 's Twitter Profile Photo

長く監査を続けている人と早々に事業会社に移った人とは、たまたま雛のときに同じ檻に入ってた別の鳥みたいなもので、同じ資格を名乗っていても本質的には相互理解ができないものだと考えている。もっとチャカチャカと行き来ができたらいいけどね、仕方ないね

めりとくら しい (@snobbbbb) 's Twitter Profile Photo

社会的意義/やりがい/報酬は独立した概念で、前のふたつは突き詰めるとただの宗教なので、俺はゼニの話ができない人間はバカか貴族、もしくはバカな貴族だと思っている

めりとくら しい (@snobbbbb) 's Twitter Profile Photo

「珍しく同業者が選挙に当選しました、でも陰謀論者です あなたは支持しますか?」という問いはシニカルな思考実験として相当面白いな

めりとくら しい (@snobbbbb) 's Twitter Profile Photo

一人一票というのは大変興味深いコンセプトで、人々が貴賎なくここまでフラットに扱われる局面はあまりない。超長期的に見たら個別の生より集団的振る舞いに着目すべき、という叡智が歴史の風雪に耐えてきたことを人々はもっと真剣に捉えたほうがよい お前や俺の人生なんて所詮消しゴムのカスだよ。