梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント

@smilehome_fp

不動産売買専門のコンサルタント🐣

【 宅地建物取引士・1級FP技能士・AFP・住宅ローンアドバイザー 】

不動産売買には『安く買う方法』、『高く売る方法』、『税金面で得をする方法』があります。

※ お得な不動産売買の「コツ」
※「仲介手数料が最大無料」でおなじみの「(株)住まいるホーム」
smilehm.com

ID: 492439775

linkhttp://www.smilehm.com/ calendar_today14-02-2012 18:33:14

3,3K Tweet

26,26K Followers

5,5K Following

梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

2023年4月の不動産価格指数が公表され、住宅総合は前月比0.4%増の134.9を記録。物件種別別では、住宅地が1.5%減の110.3、戸建住宅が0.1%増の117.5、区分所有マンションが1.4%増の192.0。商業用不動産は3.0%増の136.1で、店舗とオフィスが増加し、1棟マンション・アパートも0.6%増。

2023年4月の不動産価格指数が公表され、住宅総合は前月比0.4%増の134.9を記録。物件種別別では、住宅地が1.5%減の110.3、戸建住宅が0.1%増の117.5、区分所有マンションが1.4%増の192.0。商業用不動産は3.0%増の136.1で、店舗とオフィスが増加し、1棟マンション・アパートも0.6%増。
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

国土交通省は、「こどもエコすまい支援事業」の予算を令和5年度当初予算の活用により209億3,500万円増額し、総額を1,709億3,500万円にすると発表した。この事業は、省エネ性能の高い新築住宅取得や省エネ改修に対する子育て世帯・若者夫婦世帯への支援を行います。

国土交通省は、「こどもエコすまい支援事業」の予算を令和5年度当初予算の活用により209億3,500万円増額し、総額を1,709億3,500万円にすると発表した。この事業は、省エネ性能の高い新築住宅取得や省エネ改修に対する子育て世帯・若者夫婦世帯への支援を行います。
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

「2023年6月の新設住宅着工戸数は7万1,015戸で、前年同月比4.8%減少。季節調整済年率換算値も減少。利用関係別では、持家、貸家、分譲住宅全てで減少傾向を示したが、マンションは増加。一方、三大都市圏でも全体的に減少傾向に。」

「2023年6月の新設住宅着工戸数は7万1,015戸で、前年同月比4.8%減少。季節調整済年率換算値も減少。利用関係別では、持家、貸家、分譲住宅全てで減少傾向を示したが、マンションは増加。一方、三大都市圏でも全体的に減少傾向に。」
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

【定借マンションの評価、築20年前後から残存期間が影響】 東京カンテイのレポートによると、2020年以降の定借マンションは周辺相場の76.9%で評価され、10年代は83.7%で評価。 しかし、00年代は75.0%であり、残存期間が20年前後から影響を受けると考えられる。 90年代の物件は平均69.7%だった。

【定借マンションの評価、築20年前後から残存期間が影響】

東京カンテイのレポートによると、2020年以降の定借マンションは周辺相場の76.9%で評価され、10年代は83.7%で評価。

しかし、00年代は75.0%であり、残存期間が20年前後から影響を受けると考えられる。

90年代の物件は平均69.7%だった。
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

【住宅ローン期間を50年に延長】 住信SBIネット銀行は住宅ローンの返済期間を従来の35年から50年に延長。 住宅価格高騰への対応で返済額を減らし、若い消費者を取り込む戦略。 住信SBIネット銀行の住宅ローン実行額は3メガバンクを上回る1.4兆円。

【住宅ローン期間を50年に延長】

住信SBIネット銀行は住宅ローンの返済期間を従来の35年から50年に延長。

住宅価格高騰への対応で返済額を減らし、若い消費者を取り込む戦略。

住信SBIネット銀行の住宅ローン実行額は3メガバンクを上回る1.4兆円。
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

【2人世帯向け3Dプリンター住宅「serendix50」550万円で発表!】 セレンディクスは愛知県にモデルハウス完成、50㎡、44時間30分施工。限定6棟先行販売予定。

【2人世帯向け3Dプリンター住宅「serendix50」550万円で発表!】

セレンディクスは愛知県にモデルハウス完成、50㎡、44時間30分施工。限定6棟先行販売予定。
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

【2023年7月の首都圏既存戸建て価格は反転上昇へ!】 【首都圏】 - 平均価格:3,881万円 (前月比1.4%上昇) - 東京都:5,982万円 (同3.3%上昇) - 神奈川県:4,181万円 (同0.8%下落) - 千葉県:2,881万円 (同2.5%上昇) - 埼玉県:2,894万円 (同0.1%下落) 【近畿圏】 - 平均価格:2,838万円

【2023年7月の首都圏既存戸建て価格は反転上昇へ!】

【首都圏】
- 平均価格:3,881万円 (前月比1.4%上昇)
- 東京都:5,982万円 (同3.3%上昇)
- 神奈川県:4,181万円 (同0.8%下落)
- 千葉県:2,881万円 (同2.5%上昇)
- 埼玉県:2,894万円 (同0.1%下落)

【近畿圏】
- 平均価格:2,838万円
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

【不動産価格の今後の予測が過去最高に】 野村不動産ソリューションズは「住宅購入に関する意識調査」結果を発表。 有効回答数1,964人。 1. 不動産価格の今後の予測 - 上がる: 42.0% - 下がる: 17.9% - 分からない: 10.4% 2. 売り時感 - 現在が売り時だと感じる: 82.2% -

【不動産価格の今後の予測が過去最高に】

野村不動産ソリューションズは「住宅購入に関する意識調査」結果を発表。
有効回答数1,964人。

1. 不動産価格の今後の予測
    - 上がる: 42.0%
    - 下がる: 17.9%
    - 分からない: 10.4%

2. 売り時感
    - 現在が売り時だと感じる: 82.2%
    -
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

■首都圏既存マンション、18ヵ月連続で在庫増■ 公財東日本不動産流通機構は10日、2023年7月の首都圏不動産流通市場動向を発表。 - 同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数:3,236件(前年同月比4.3%増) - 東京都:1,754件(同4.2%増) - 埼玉県:337件(同0.6%減) -

■首都圏既存マンション、18ヵ月連続で在庫増■

公財東日本不動産流通機構は10日、2023年7月の首都圏不動産流通市場動向を発表。

- 同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数:3,236件(前年同月比4.3%増)
  - 東京都:1,754件(同4.2%増)
  - 埼玉県:337件(同0.6%減)
  -
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

【自由が丘の環境先進マンション「ブランズ自由が丘」販売開始】 ■ 物件概要 - 販売元: 東急不動産(株) - 場所: 東京都世田谷区 - 総戸数: 24戸 - 位置: 東急東横線・大井町線「自由が丘」駅から徒歩5分 - 敷地面積: 1,944.27平方メートル - 延床面積: 4,570.47平方メートル - 構造:

【自由が丘の環境先進マンション「ブランズ自由が丘」販売開始】

■ 物件概要
- 販売元: 東急不動産(株)
- 場所: 東京都世田谷区
- 総戸数: 24戸
- 位置: 東急東横線・大井町線「自由が丘」駅から徒歩5分
- 敷地面積: 1,944.27平方メートル
- 延床面積: 4,570.47平方メートル
- 構造:
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

【首都圏新築マンション市場、活況続く:契約率70%台回復、価格も5ヵ月連続上昇】 2023年7月の首都圏新築分譲マンション市場は活況を呈している。 不動産経済研究所の発表によると、発売戸数は2,591戸で、前年同月比14.2%増と9ヵ月ぶりの増加を記録。

【首都圏新築マンション市場、活況続く:契約率70%台回復、価格も5ヵ月連続上昇】

2023年7月の首都圏新築分譲マンション市場は活況を呈している。

不動産経済研究所の発表によると、発売戸数は2,591戸で、前年同月比14.2%増と9ヵ月ぶりの増加を記録。
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

【急増中!築40年以上のマンション:今後20年で3倍に?】 ~未来のリノベーション&建替え市場の展望~ 2022年末時点での日本国内の分譲マンションストック数は約694万3,000戸と公表され、これは前年比で1.3%増加しており、国民の約1割強が分譲マンションに居住していると推計されます。

【急増中!築40年以上のマンション:今後20年で3倍に?】

~未来のリノベーション&建替え市場の展望~

2022年末時点での日本国内の分譲マンションストック数は約694万3,000戸と公表され、これは前年比で1.3%増加しており、国民の約1割強が分譲マンションに居住していると推計されます。
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

【オープンハウス、三栄建築設計の完全子会社化へ】 (株)オープンハウスグループは、戸建分譲住宅事業を手掛ける(株)三栄建築設計の公開買い付け(TOB)を実施し、完全子会社化すると発表。 ◎背景:

【オープンハウス、三栄建築設計の完全子会社化へ】

(株)オープンハウスグループは、戸建分譲住宅事業を手掛ける(株)三栄建築設計の公開買い付け(TOB)を実施し、完全子会社化すると発表。

◎背景:
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

「明らかになるマンションの健康状態!管理適正評価制度の最新トレンド2023」 ◎ 【1. マンションの「健康診断」】 ・管理適正評価制度とは、マンション管理業協会が導入 ・分譲マンションの管理状況を6段階で明示 ◎ 【2. 2023年度、新たなデータの到着】 ・登録マンション1,359件:

「明らかになるマンションの健康状態!管理適正評価制度の最新トレンド2023」

◎ 【1. マンションの「健康診断」】
・管理適正評価制度とは、マンション管理業協会が導入
・分譲マンションの管理状況を6段階で明示

◎ 【2. 2023年度、新たなデータの到着】
・登録マンション1,359件:
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

【テレワークの黄金期は終わった?:2023年のオフィス需要調査が示す新たな働き方のトレンド】 ● 背景 COVID-19の影響でテレワークやリモートワークが主流となった。だが、2023年の新しい調査により、その流れが変わってきている可能性が浮上。 ■ ザイマックス不動産総合研究所の調査内容

【テレワークの黄金期は終わった?:2023年のオフィス需要調査が示す新たな働き方のトレンド】

● 背景
COVID-19の影響でテレワークやリモートワークが主流となった。だが、2023年の新しい調査により、その流れが変わってきている可能性が浮上。

■ ザイマックス不動産総合研究所の調査内容
梅谷 晃司 @FP/ 不動産コンサルタント (@smilehome_fp) 's Twitter Profile Photo

【日本の不動産市場、確実な上昇継続!】3期連続で全地区の動向が明るい ~国土交通省の地価LOOKレポート:2023年第2四半期の要点~ ■ 全地区の地価動向 ・ 3期連続で全地区の地価が上昇または横ばい ・ 上昇地区:74地区(前回73地区) ・ 横ばい地区:6地区(前回7地区) ・ 下落地区:0地区 ■

【日本の不動産市場、確実な上昇継続!】3期連続で全地区の動向が明るい

~国土交通省の地価LOOKレポート:2023年第2四半期の要点~

■ 全地区の地価動向

・ 3期連続で全地区の地価が上昇または横ばい
・ 上昇地区:74地区(前回73地区)
・ 横ばい地区:6地区(前回7地区)
・ 下落地区:0地区

■